• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イジリー太三のブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

シャシダイOFF

シャシダイOFFいや~皆様のドラマを見てますと、ギャラリーしてて楽しかったです。。自分もエンジンで-○秒、軽量化で-○秒、腕で-○秒と「取らぬ○○○のなんとやら・・」でいつもサーキットで失敗してる身ですから・・他人事ではありませんね。。リベンジ期待してます。。ボンスト素敵♪
Posted at 2009/03/15 22:09:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月11日 イイね!

復活!!デュアル

復活!!デュアルちょっと前までキューブに付けてたマフラーなんですが、消音器の中のパンチングメタルが朽ち果てて修復を余儀なくされ、お蔵入りしてたんですが、この程、修復して復活しました。このマフラー、消火器2本と捨ててあった、バイクの集合管とステンレスのパイプで作りました。最初冗談で作った物だから、まあ、半年持てば良いかな~などと思ってましたが、約2年2万5千キロ使いました。ワンオフって楽しいですね~
Posted at 2009/03/11 21:54:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワンオフ | クルマ
2009年03月10日 イイね!

テーマは「昭和」・・・

テーマは「昭和」・・・我が家にきて5年目のキューブ君、弄りはしたものの、ワックスとかはこの5年間、まったく掛けた事有りませんでした。「鉄粉落とし粘土」と言う物でひたすら磨き(初めて使ったのですが、よく落ちますね~感激しました。。)傷はタッチアップして、磨きを入れて、ネオクラシカルキット装着して、ボンスト入れて、あとは、おニューのワタナベの完成を待つばかりとなりました。でも、意外と大変だった~~~
Posted at 2009/03/10 10:46:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月03日 イイね!

5歳の誕生日

5歳の誕生日ちょうど5年前のひな祭りの日、キューブが納車となりました。。この間、約6万キロ走行、やっと、自分的には我が家の一員となった様です。。なにせ我が屋には昭和60年生まれと62年生まれの先輩が居ますから・・世間では「資産価値」と言う、ど~でもいい基準で言えば、限りなくゼロに近づいて行きますが、無くてはならない存在になりつつ有ります。お誕生日?のプレゼントにネオクラエアロおごっちゃいました。。流石純正・・寸分違わぬ成型です。。
たかが車、されど車ですかね~~
追伸:Z11型ネオクラキット廃盤ですって!もし欲しい方、お早めに!!
Posted at 2009/03/03 20:01:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月02日 イイね!

TPMSと言う・・・

TPMSと言う・・・タイヤの状態をリアルタイムで、空気圧と温度をモニタリング出来る機械を買っちゃいました。自分的には、超ハイテク機器ですが、、、世間では数年前から市販され、米国では、新車2007年から販売される新車には同類の警告灯を義務づけされてる様です。ネット上でTPMSの事を色々調べてみると、ホイールのバルブを交換または、キャップを交換してセンサーを取り付け、受信機を車体に取り付ける仕様が多い様です。使用される周波数帯は315MHz帯と言う微弱無線機器が多いみたいで、ネット上での評判やスペックなどを総合的に考えますとTPCheckerのスポーツモデルと言う商品が使用周波数も449.775MHz使い、通常のTPMSより強力な電波を発し、空気圧も4本同時に表示され、自分の使用目的には一番良さそうですが・・ただ、、価格が。。同様の商品、全般にまだ発展途上の感を否めません。理由は・・・
1.センサーの寿命が大方3年から7年となってますが、寿命が来たら交換購入しないといけない(センサーがかなりの金額)
2.タイヤローテーション等に対応してない商品が多い(もしローテーションする場合タイヤをはずす必要がでてきます)
3.精度・受信感度がまだまだと・・(これは皆さんの評判で・・)
今使いたいなら、自分的には価格がそれ程高くない使い捨てタイプ?となりそうです。で、今回購入した台湾のROUTE WTPMS RT320Gとなりました。。同モデルにはRT320Jと言う日本向け商品が有りますが、315MHZ帯を使用してます。対してRT350Gは433.92MHZです。電波をちょっと御存知の方ならすぐ解ると思いますが、その辺は期待出来る商品じゃないか?と・・ローテーションにも対応してる様ですし、タイヤ空気圧も巡回表示される様ですし、価格もそこそこ(某オクで19800円)だったので買っちゃいました。装着インプレは後程・・・
Posted at 2009/03/02 16:13:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | TPMS | クルマ

プロフィール

車の免許取っ手から○○年、随分月謝も払ってしまいました??相変わらず20代の頃と変わらず、ヤンチャなオッサンです。宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
乗り始めて5年目、最近ネオクラエアロでリフレッシュしました。70年代風味付けです。。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
昭和60年式トレノです。 随分この車で勉強させてもらいました。 時々ミニサーキットに出現 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation