• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

牧場主のブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

ラリーウィーク突入。

ラリーウィーク突入。十日ぶりの休日でした~

予定通りにいけば10連休の二日目なんだけど、仕事場でトラブル続出で謝ったり報告書作ったり(^-^;。
そんな報告書で駄目だし喰らったりで通常の仕事が進むはずもなく上司から罵声を浴びたり、踏んだり蹴ったりな最近。明日も仕事。なかなか予定通りに休まさせてくれないですな(泣)下手したら30日も仕事か(泣)最悪でも午前中で片付けないとな~

ラリー北海道のラリーショー・SS1観戦が微妙な状況に。
土日は休みだけど、いつ呼び出しかかるか不安だわ(泣)とりあえずトラブルがないことを祈る。

まっ、ラリー観戦の準備はとりあえずしなきゃということで、この前、もらったテントを確認。
ドーム型の立派なテントです!!

あとはずっと昔に買ったエアーベッドを掘り出してきて確認。キャンプで使ったことないけど、かなりご機嫌な寝心地かな(笑)。
持って行くことに決定!
少しは足寄合宿が楽になるかも(笑)(笑)

しかし、仕事に追われ予定通りにいかないな~



ラリー北海道観戦無事に行けること祈るのみ。
Posted at 2011/09/28 19:03:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | クルマ
2011年09月16日 イイね!

連休取れる!?。

連休取れる!?。来月の勤務シフトができた。

完全なる連休にはならないと思うが10連休をお見舞いしてやった。


もちろん、ラリー北海道ウィークに合わせて。

でも完全に休みを消化できるはずはなく~~
自宅に仕事場のパソコンがあれば、仕事場に行くこともないけど。
頃合いを見て仕事場へ行ってメール開く。で、すぐに帰る。みたいな連休になるんだろうけど

ラリー北海道は金曜日から最終日まで観戦してやるわ!(笑)


Posted at 2011/09/16 22:20:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | クルマ
2011年09月09日 イイね!

そろそろラリー北海道。

そろそろラリー北海道。観戦スケジュールを立てます。

ハードパターン。

DAY0

ラリーショー観戦。
SS1
オビヒロ観戦。
足寄町に移動。
車中泊かキャンプ。

DAY1

SS2
アショロロング観戦。
陸別町に移動。
SS7
リクベツロング観戦。
リモートサービス観戦
陸別町市街でSS9終了後のリエゾン観戦。
足寄町に移動。
足寄温泉でリラックス。
車中泊かキャンプ。

DAY2

SS13
パウセカムイ観戦。
移動。
本別ラリーパーク寄り道。
SS16
オトフケ観戦。
移動

SS19
オビヒロ観戦。
セレモニアルフィニッシュ。

帰宅。。




のんびりパターン

DAY2
個人的に大好きなステージを堪能!
SS13
SS15
パウセカムイ二連チャン観戦。
移動。
本別ラリーパーク寄り道。帯広サービスパークでのんびり。
最終SS19観戦。

帰宅。



まっ、車中泊かキャンプの連泊なんでのんびりパターンの選択がベストかな~~



一緒にラリー北海道『恐化』合宿に参加する人、この指止まれ!(笑)


その前にテントを仕入れて三連休とらないと!(笑)


Posted at 2011/09/09 23:18:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | クルマ
2011年06月21日 イイね!

パウセカムイ。

パウセカムイ。やっとWRCプラス買ってきました~



今回はギャランVR‐4の特集が多いね!!
自分がWRCに興味を持ったきっかけになった車だから懐かしい。


それにラリー北海道の情報ではSSパウセカムイが復活とな!
ラリージャパンも含めて大好きなSSで毎回、観戦に行ってた。
パウセカムイが二日目となると観戦スケジュールは金曜日から三連休とらないと~休み取れるかな??

いつもながらリクベツも捨て難い。今回はターマックとグラベルの混合ステージらしいので、どうしてもターマックでの走りが見たい。

う~ん。悩みどころだわ。
ラリー北海道は楽しみ。。


ラリー北海道の前にはラリー後志です。これも楽しみ。
洞爺湖近辺がSSということもあるので観光もできるかな~~
ラリー後志に合わせてツーリングオフ会っての楽しいかも(笑)ね。


Posted at 2011/06/21 22:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | クルマ
2010年05月23日 イイね!

ラリー北海道でした。

ラリー北海道でした。最終日を前に昨日ラリー北海道から帰宅しました。

帰宅後即爆睡

朝から仕事(泣)
ラリー北海道の余韻もなく現実に戻されました。


ラリー中は、たくさんのラリー車を写真に撮りますけど、今回、自分で撮ったもので一番好きな車が~


画像の車です。


何年か前のラリーでも見かけたレッキ車。
左ハンドルの2ドア。
フルロールゲージのインプレッサ!!

今回もレッキに使ったんですね!

間違いないと思いますが~~~~~
この車のオーナーは~~~
群馬のラリーストですよね~~(笑)

違ってたらゴメンなさい。
譲ってくれないかな(笑)(笑)
Posted at 2010/05/23 23:13:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | クルマ

プロフィール

「いよいよサスペンションが駄目だ~~」
何シテル?   05/03 22:03
北海道生まれ・北海道育ちの車好きが滝川市・深川市・札幌市・苫小牧市・釧路市・登別市・室蘭市・小樽市と仕事がら北海道を転々としてきましたが2014年にやっと定住化...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ミニカーコレクション 28。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 01:58:40
ラリー北海道・ラリーショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:06:31
ラリージャパン2008スバル報告会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:05:45

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
通勤距離が長くなったので 通勤車両として導入。 実家で車を買い替えるということで 10 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年9月15日 着任 2009年 ラリー北海道(APRC)参戦 コディ・クロッカ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2012年4月25日 納車。 約半年間、探して程度のいい玉がやっと見つかり、はるばる名古 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
前のSWRTカラーから2013年9月に変更しました。 今回も自家製のステッカーを貼って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation