• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

牧場主のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

内臓肉を囲む会。

内臓肉を囲む会。今日は暖かい日でした~。
某河川敷は強風でしたが。。

河川敷と言えばパイロン走りですが
今回はタイヤも用意できなかったので見学&肉。

来年はまた走るぞ
と気持ちを高めた感じ(笑)ジムカ頑張ってみようかしら~~


焼肉の方は
絶賛内臓肉祭開催中状態!
ホルモンだけで何種類あったのかな?
各自の持ち寄りだからご当地ホルモン、マルチョウ、牛シマチョウ、豚小腸。
あと手羽先ね(笑)
ほぼ内臓焼肉!!

自宅の冷凍庫には内臓肉のハンキングテンダーがあるから持って行けばよかったかも。

来年も走って焼肉したいですね。


で帰りには、こんなのをゲット。

ポルシェをちぎった日産の車とロータリーなマツダの車。
1/64スケールが増え過ぎです(^-^;
多分、明日はディアゴさんから1/43が届く予定。


少しミニカー集めを自粛しなくては(笑)





話変わって
さすがに7シーズンはいたスタッドレスはヤバいので
タイミングよく履き変えられます。
今シーズンからお世話になるスタッドレスは格安で譲ってもらった高級品です。
格安な理由は(笑)
前オーナーはエボ6なんでエボ6純正ホイールが2本と
エボ6用の社外アルミホイール2本が漏れなく付いてきました(笑)
これらのホイール、我インプ号には履けないんだよ~~PCD合わない。


タイヤも2本づつの2セット。
2012年製造、2シーズン履きの

レボ2

2013年製造 1シーズン履きの

レボGZ
どっちを前輪に履くか迷います(笑)


塗膜が剥がれ落ちた
純正ホイール


1シーズンしか使ってない
A-TECHのホイール

これらのホイールはどうしましょう。。。。。









冬仕度が進む今日この頃。
Posted at 2014/10/26 22:02:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年10月09日 イイね!

集まった。

集まった。先週末、某グループの秋オフを覗いてきた。

参加表明をしてなかったのでお忍び見学という事で・・・

それと某氏から某物品を受け取るというのがお題目だったり・・・



札幌市内某所に集まったのは某メーカーの車  80台以上らしい。
相変わらず凄い台数が集まります。

それに90割以上の車には水平対向が載かってましたね~~~


自分の車も水平対向ですが(笑)


4ドアセダン
4ドアハッチバック
ツーリングワゴン
SUV
2ドアクーペ・・・・・・・・・・・・・・軽はどこいった??

やっぱり軽は少ないか~~~ヴィヴィオ・サンバー・ステラ・R2・プレオどこいった??

軽も集まりましょう。。。。。。自分も含めて・・・・・・



それにしても出勤前に見学に行くもんじゃないね(笑)
やっぱり時間を気にしながらは楽しくない。まして仕事だし(笑)



午後からは恒例のビンゴ大会。

回を重ねるごとに持ち寄る景品のグレードがアップしてる(汗)


で~出品したものは
自分以外にも持ち寄った強者もいらっしゃったようですが~


今、巷で話題沸騰中の・・・・・・・・・・


十勝からの刺客
●サムライド●


9月下旬に十勝方面に行った方々は、
たくさん飲んだり
たくさんお持ち帰りになったとか・・・・・・・・・・・(爆)


●スバルミニカーコレクション●

大人気なく、ツーリングワゴンのホワイトとシルバーとか不人気だと思われる
モデルばかり放出しようか考えてましたが・・・・・・

そこは、分別がある程度つくようになった大人なんで
人気色の蒼いモデルも追加しておきました~


結局、ビンゴではサムライドは別にして
スバルミニカーを放出、スバルラリーカーのミニカーを入手して終了。


そんなんで時間切れ終了。退場となり仕事へと。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



やっぱり皆さんの綺麗な車を見ると個性があっていいなと思う。
ピカピカに洗車された車。オーナーの愛情が感じられます。


ピカピカ・・・・

ピカピカ・・・・・・・

ピカピカ・・・・・・・・・・・


自分の車は
ドロドロ・・・・・・・・・・・・・・・

見苦しくて申し訳ありませんでした。。。。。。。。。。洗車もせず。
前日の夜間に林道遊びをしていたもんで。


ラリーのベース車ということで、泥汚れも臨場感あってよろしいかと。




屁理屈でした。。。。。(笑)



おしまい。












































Posted at 2014/10/09 19:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年06月08日 イイね!

雨のち晴。

仕事が午前様で朝、起きれば雨。

なんともうっとうしい朝。おまけに急遽、午前中は工事業者と軽くバトル(^-^;

お客さんに工事内容と情報をきちんと伝えるってことは大事ですよ。


んで雨とバトルで気分は底辺。
砂川走行を楽しみにしてたのに~~~とりあえず顔出しに砂川へ向かうために。
家をでる(雨)

近くのコンビニにで
飲み物と・・・・・残り1つになっていた青い小さい箱の商品を無意識に手に取り、お会計。

向かえば段々と晴れてきたので途中から
ドライブモードで気分が上げ調子(晴れ)。


現地に着けば
路面は完全にドライ。

午前中はウェットでスピン続出だったみたい。

今回の走行はジムカーナのグループも参加とうことで
完全なジムカーナコースも併設。

パイロンコースは楽しそう!!
遅くに行ったけど走ればよかった~~
次回の走行会もジムカーナコースの設定希望です!(笑)


でついでに頂いちゃいましたよ。

ありがとうございました!
これで、編隊飛行の展示ができます!













でコンビニで買った
青い箱の中身は~~

残り物には福があったのか?!
インプレッサ22B(白)

オクでも落札してたけど、お気に入りモデルだから良しとしましょう。



そんな休日。




ん~走ればよかった~
Posted at 2014/06/08 19:14:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年11月18日 イイね!

スバルなツーリング。

日曜日は今年最後のツーリングに行ってきた~


自分を含め、参加は5台。

多分、5台以上の団体カルガモ行動は厳しい。
ってか無理なんで、いつも小人数でのツーリングです・・・あしからず。。。


集合は札幌ドーム付近の○○ー○スの設定でしたが
訳あり、別場所に。
それにしても札幌ドーム付近の盛り上がりが凄かった~~~まさに『嵐』


それにしても札幌の街中をカルガモ走行は、厳しいです。
カルガモ走行を望むのが間違いか(笑)

なんとかまとまりながらスバルなレプ車5台で街を抜けて
定山渓方面へ


まずはアクティビティとして定山渓ダム資料館を予定していたけど
調べると11月上旬で冬季閉館だとさ・・・・

急遽、定山渓温泉で足湯を体験ってことで予定変更。
がしかし奥様方の占領状態で入りこむスペースなし。。。。。。結局、足湯の場所だね~~って
言いながらスルー(汗)

トイレ行ってお土産買ってツーリング再開。
定山渓から朝里へ抜けます!!

朝里峠を越えると・・・・・・・


『ひゃっはー』と聞こえてきそうな
【下り連続ヘアピン】・・・気分は「秋名の連続ヘアピン」????

多分、参加メンバー全員が『ひゃっはー』って叫んでた・・・・・かもしれない(笑)


朝里ループ橋を下り
出発も遅かったので、ここらで遅い昼食。


朝里と言えば!!!!
もとい!!
小樽と言えば!!!

「寿司」











『あんかけ焼きそば』でしょ!!ってことで

『じょっぱり亭』さん


誰ですか~~ラーメン食べてるの!?(笑)


『あんかけ焼きそば』     
普通に美味し!!!!!何も問題なし(笑)今度、来たら塩味を食べてみたい!!


さて、ご飯の後は
甘味でございます。

同じく朝里にある
『トイズスィート』さん

山の中腹にある小さな洋菓子屋さんです。
初めて来る方は、多分、すぐにはたどり着けないです(笑)

そんな洋菓子屋さんに30過ぎの野郎が5人(笑)

ケーキを選ぶ姿・・・・・・・・微妙だな。。。。。


自分はフルーツロールケーキを1本。

しっとり生地で甘さ控え目な生クリーム。
甘すぎないでちょうどいい!!甘みのバランスって大切です。

定山渓温泉のお土産 カッパクッキーのお味はご想像にお任せします。



そして札幌方面へカルガモ状態で走って帰路につきました~~かなり端折ったな(笑)


参加されたメンバーさん
お疲れ様でした。


お土産まで頂いちゃいまして~
『姐さん ありがとうございます!!精神誠意 製作させていただきます!!』

ルート設定、アクティビティともに至りませんで申し訳ないです。

いつもながらグダグダ珍道中的なツーリングでしたけど
次回もなんか考えますので懲りずに参加してください~~楽しみましょう~~


来年は
『化石発掘! 博物館巡り』とか
『お宝発見! ミニカー探し』とか  
『目指せ!北海道の先っちょ(南の方ね)』とか
『目指せ!世界自然遺産』とか
を予定。


















Posted at 2013/11/18 19:27:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年10月07日 イイね!

スバルなオフ会。

スバルなオフ会。日曜日は北海道スバルオーナーズクラブ(HSOC)のオフ会でした。


開催場所は芦別市!!!

芦別のイメージは・・・・・・・・
「北の都芦別 大観音像」
「カナディアンワールドワールド」・・・『赤毛のアン』のテーマパーク
                     小学生の頃に行った記憶あり

でもって、細々と開園中のカナディアンワールド公園が会場

会場までは軽く2時間は走ることになるので
急遽、参加表明していたレプリカオーナーの
蒼天さん、ミノさん、由希さんの4台でプチツーリングしながら
向かいました。

道中、桂沢湖のあたりでは片側交互通行と、それに繋がった車列の
おかげで『法定速度厳守!!』走行でのんびりと進む。。。。。

芦別市街に入り、地の利がなく、ナビもない自分が先頭だったので
微妙に乱れた走りだったけども、なんとか山中の会場にたどり着いた。。。。。。。



会場(駐車場) 広っ!!!!!!しかも貸切状態!!!!!
カナディアンワールド恐るべし。

そこにスバルの車が40台  まだまだ並べられるな。



談笑してたら、あっという間にお昼時間!!
そこに公園内の食事処はすでに食材切れで提供できないとの連絡が・・・・・・・・

寂しげな公園だもん、そんなもんだろ~~

なら芦別名物『ガタタン』を食うべしということで山を下り近くのホテルへ


これが『ガタタン ラーメン』だ!!

ホテルのレストランだったので、ちょっと高級な『ガタタン』という印象。
だから具材がたくさん!!!
・エビ
・イカ
・豚肉
・きくらげ
・玉子
・白菜
・にんじん
・パプリカ
・わらび(何故だ???)
・ねぎ
・たけのこ
・しいたけ
・きのこ
・ズッキーニ?
とりあえず こんなもんだろか・・・・・・
かなりボリューミーであっさり味・・・・・!!!しかも熱い!!!美味し!!!



会場に戻れば
今日のメインイベントが準備され
今回のビンゴ大会の景品が集められてました

みなさんが持ち寄った物ですが豪華でしたね。
タイヤ・HIDキット・カーボンミラー・カップラーメン・ビール・麦茶などなど・・・

ビンゴの結果は割りと上位で抜けて、お目当ての戦闘機のプラモデルをゲット!!
F-14トムキャットだよ~~~~久々にエアブラシの登場だな(笑)

自分が持ってきたミニカーも貰い手があったようで一安心。。。。。


その後はまったりと時間の限り談笑。
お開き後は、急遽の企画でしたが
ミョンボさん、kei555さんも加わり6台のレプリカツーリングで帰路に。。。。。
ツーリングの道のりは
赤歌○察署前でご挨拶し
歌志内のワインディングを気持ちよく走り抜け
砂川○察署前でご挨拶し
美唄○察署前でご挨拶しながら最終解散地まで6台のレプリカで
ツーリングできました。




実はこの6台はラリーレプリカですが、カラーリングが全て違います(笑)
・SWRT六連星
・SWRT555
・SWRT2008
・SWRT
・SRTイタリー
・Sプロダクションカー
三者三様で珍しい集まりになりました。
前はSWRTで一色だったんだけどな(笑)(笑)



そんな感じで 2度おいしい オフ会でした。

来年も楽しいオフ会が開催されることを願ってます。
HSOCスタッフさん、参加の皆さんお疲れ様でした。






Posted at 2013/10/07 19:29:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「いよいよサスペンションが駄目だ~~」
何シテル?   05/03 22:03
北海道生まれ・北海道育ちの車好きが滝川市・深川市・札幌市・苫小牧市・釧路市・登別市・室蘭市・小樽市と仕事がら北海道を転々としてきましたが2014年にやっと定住化...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニカーコレクション 28。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 01:58:40
ラリー北海道・ラリーショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:06:31
ラリージャパン2008スバル報告会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:05:45

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
通勤距離が長くなったので 通勤車両として導入。 実家で車を買い替えるということで 10 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年9月15日 着任 2009年 ラリー北海道(APRC)参戦 コディ・クロッカ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2012年4月25日 納車。 約半年間、探して程度のいい玉がやっと見つかり、はるばる名古 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
前のSWRTカラーから2013年9月に変更しました。 今回も自家製のステッカーを貼って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation