• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

牧場主のブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

ラリーカーコレクション 34/35。

休日出勤街道まっしぐらな休日でした(汗)

で早めに帰宅すると届いていました。



34号

トヨタ・セリカターボ4WD(GT-FOUR)
1992年 カタルニア
カルロス・サインツ車

ST185セリカ。
トヨタ絶頂期のラリーカーです。
個人的にはカストロールカラーが好みですけどね~

サインツってスゲーなぁ~とずっと憧れていたら
2004年のラリージャパンで本物に会えて感動しました。



35号

プジョー・306マキシ
1996年 モンテカルロ
フランソワ・デルクール車
グループA全盛期に出てきたキットカー。
2リッター、NAのFF、ワイドボディ、軽量でターマック・ラウンドではグープAマシンに迫るスピードだった。
ただFFだったのでタイヤの摩耗が激しく、グリップが続かず4WDには勝てなかったが
その後はタイヤ性能が向上して同じ、キットカーのシトロエン・クサラがFFながらグループAマシンを凌駕する走りで
WRCにて2連続優勝することになった先駆けのマシンでもある。


次号は
ルノー8・ゴルディーニ(1967年)

ここまで古いと何もわかりません(笑)





んでオクで落札した物も届いてました。

ラリーカー・イラストレーションズ
発売当時は、よく立ち読みしてましたが(笑)
改めて見ると興味深いですね~次のレプリカ欲が湧いてきます。


そして仕事帰りには

ラリープラスを買ってきた。
2014年のWRCは
フォルクスワーゲンが13戦12勝。
その内、1勝はヒュンダイ。
フォード、シトロエンはどこいった???的なシーズンでしたね。盛り上がりあったのかな?




ついでにミニカーが入庫

ランチア・ストラトスHF1981年 ツールド フランス




ちょいちょいラリー気分な休日だった(笑)
Posted at 2014/12/22 21:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリーカーコレクション | 趣味
2014年11月25日 イイね!

ラリーカーコレクション32/33。

今月も届きました。



32号

MG・メトロ 6R4
1985年 RACラリー

グループB・ターボ時代にNAエンジン搭載の軽量ラリーカー。
車名の6R4は『6気筒』『RALLY』『4WD』という意味。


33号

ランチア・フルビア・クーペ 1.6HF
1969年 RACラリー

ここまで古い時代は、よくわかりません(笑)



次号は
トヨタ・セリカ(ST185)です。




ついでにラリーミニカーも追加です。


どちらもラリージャパン参戦モデル。


ラリージャパンのスポンサー企業の非売品??モデルみたいだけど~謎です。

1/64スケールのラリーカーが増えてエライ事になってきました(笑)

自宅のラリーカーブース。満車です(汗)




Posted at 2014/11/25 00:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリーカーコレクション | 趣味
2014年10月27日 イイね!

ラリーカーコレクション 30/31。

今月も届きました。



30号

三菱・ランサーエボリューションⅢ
1996年 1000湖ラリー
トミ・マキネン車

個人的にランエボシリーズで1番好きなマシンです。
マキネンがワールドチャンピオンになったマシンがエボリューションⅢ。
フロントフェイスが印象的。


31号

プジョー・307WRC
2004年 モンテカルロ
マーカス・グロンホルム車
実際にラリージャパンでロバンペラとグロンホルムの走りを見ました。
真っ赤な姿がすごく目立ちました。
ベース車はオープンになり、まだまだ街中で見かけたりします。




次号は
MG・メトロ6R4

あんまり印象ないです(笑)
Posted at 2014/10/27 23:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリーカーコレクション | 趣味
2014年09月30日 イイね!

ラリーカーコレクション 28/29。

ラリー北海道の余韻から覚めてませんが
届いてました~


28号

マツダ 323GT‐X
1991年 RACラリー
トミ・マキネン車

マキネンのファンなら涎もんです(笑)
マキネンはフォード、三菱、スバルと渡りましたが
WRCならマツダでの出場が最初ですかね~。
2リッターターボ車が全盛の頃、1.8リッターターボで非力な部分を軽量でカバーしたマシン。


29号

シトロエン・クサラWRC2009年 キプロスラリー
ペタ-・ソルベルグ車

旧型クサラでひた走るプライベーターのぺターの姿が印象に残ってます。
シトロエンチームと同じスペックなら勝てたかもしれません。




次号
三菱・ランサーエボリューションⅢ
です。。
Posted at 2014/09/30 00:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリーカーコレクション | 旅行/地域
2014年09月03日 イイね!

ラリーカーコレクション 26/27。

いまだに発刊スケジュールがわかりませんが(笑)
今月も届きました~。


26号

スズキ SX4 WRC
2008年 ラリー・ジャパン
トニ・ガルデマイスター車
ラリージャパンで見た走りを思い出します。
ちょっと背が高いスタイリング。
実車はあんまり大きくない印象がありました。

ガルデマイスターとアンダーソンが日本国内を走るために取った免許では初心者ということで

若葉マークが付いているところも再現されてます。


27号

フォード フィエスタ S2000
2010年ラリー・モンテカルロ(IRC)
ミッコ・ヒルボネン車
フォード初のS2000車両。
IRCのモンテカルロでデビューウィンを飾ったマシン。
しかもミッコ・ヒルボネンがドライブしてブッちぎり優勝。
このマシンを元に制作され、WRCでは1.6リッター・ターボエンジンを搭載し活躍し現在に至る。



2008年ラリージャパン繋がりということで、この2台を撮影してみました(笑)





次号は
マツダ 323GT‐X
しかもマキネン車です!!
このマシンを選んじゃうディアゴさんはさすが!
ツボにはまります。
Posted at 2014/09/04 00:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリーカーコレクション | 趣味

プロフィール

「いよいよサスペンションが駄目だ~~」
何シテル?   05/03 22:03
北海道生まれ・北海道育ちの車好きが滝川市・深川市・札幌市・苫小牧市・釧路市・登別市・室蘭市・小樽市と仕事がら北海道を転々としてきましたが2014年にやっと定住化...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミニカーコレクション 28。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 01:58:40
ラリー北海道・ラリーショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:06:31
ラリージャパン2008スバル報告会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:05:45

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
通勤距離が長くなったので 通勤車両として導入。 実家で車を買い替えるということで 10 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年9月15日 着任 2009年 ラリー北海道(APRC)参戦 コディ・クロッカ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2012年4月25日 納車。 約半年間、探して程度のいい玉がやっと見つかり、はるばる名古 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
前のSWRTカラーから2013年9月に変更しました。 今回も自家製のステッカーを貼って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation