• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

牧場主のブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

ラリーカーコレクション 24/25。

今月も届きました。


24号

ルノー・マキシ5ターボ
1985年 ツール・ド・コルス
ジョン・ラニョッティ車

ランチア、プジョーが目立った中でのグループB車両。
リアルタイムで見てみたかったなと・・・



25号

プジョー・205ターボ16 E2
1986年 1000湖
ティモ・サロネン車
グループB車両。この時代を代表するようマシンですね。



同年代のマシンを集めてみました。

モンスターマシンです。


このシリーズも25台になり、ラリーコレクションの雰囲気が出てきました~~




次号は
スズキ・SX4 WRC
2008年ラリージャパンです!
期待大です!
Posted at 2014/08/04 22:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリーカーコレクション | 趣味
2014年07月09日 イイね!

ラリーカーコレクション22/23。

昨日、不在通知があったので再配達になりましたが今日、帰ってくると届いていました。


22号

ランチア・デルタ HF インテグラーレ
『スーパーデルタ』
1992年 ポルトガル
ユハ・カンクネン車

ワイドフェンダーとリアのでかい板のようなウィングが特徴です。
16Vのエボモデル『スーパーデルタ』
開発が止まっていながらも日本車勢に劣らない戦闘力がありました。

このミニカーで、少し残念なのがリアウィング形状ですね~~実車と違いすぎ。ブックレットの案内画像よりは

改善はされてますが(笑)
取り付け位置と形状が違いすぎですよ!


赤デルタ(16V)と並べてみました。



23号

フィアット 131アバルト
1979年 1000湖
マルク・アレン車



次号は
ルノー・マキシ5ターボ
です。

Posted at 2014/07/09 00:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリーカーコレクション | 趣味
2014年06月09日 イイね!

ラリーカーコレクション20/21。

今日は月曜日の休日。


いつものように届きました。

20号

アルピーヌ・ルノーA110 1800
1973年 ポルトガル
ジャン‐リュック・テリエ車
40年以上前のラリーカー。クラシックカーの領域ですね。
このマシンはラリーの特集などでは必ずでてくるので話題になった名車なんでしょうね。


21号

三菱 ギャラン VR‐4
1989年 RAC
ペンティ・アイリッカラ車
『シノケン』こと篠塚健次郎選手もギャランでWRCアイボリーコースト2連覇(日本人初のWRC優勝)。
記憶に残り個人的に好きなラリーカーです。
実車(後期型モンテカルロ)が欲して中古車屋を巡っていた時もありました~。
AMG仕様のモデルもありましたね。



次号は
ランチア スーパーデルタです。
掲載されているモデルにはスーパーデルタの特徴であるそそり立つリアスポイラーが付いてません。
大丈夫かディアゴさん??


今日もラリーカーを仕入れてきました(笑)
ミニカー屋さんのワゴンセールにありました。
投げ売り1台100円。安い!

フォード シエラ RSコスワース
1987年 ツールド コルス



ランチア ストラトス HF
1978年 モンテカルロ

このシリーズ(1/64CM's)日に日に集まってます(笑)
いつが引き際なのか・・・欲しい物は、まだまだありますが(悩)。
Posted at 2014/06/09 16:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリーカーコレクション | 趣味
2014年05月12日 イイね!

ラリーカーコレクション18/19。

ラリーカーコレクション18/19。仕事から帰宅すると届いてました。
最近、届く日が少しづつ早くなってきましたね~



18号

シトロエン DS3 WRC
2011年ラリー・ポルトガル
セバスチャン・ローブ車

C4に続く無敵のWRカー。1.6リッター直噴ターボエンジンが搭載。ダウンサイジングされたマシン。
ローブかオジェが勝つといった構図が微妙に面白さが無くなりましたね~



19号

フォード フォーカスRS WRC
2010年スウェディッシュ・ラリー
ミッコ・ヒルボネン車
フォーカスの最終型。
フロアパネルの下にスペアタイヤを積載するなどアイディア満載のマシン。



次号は
アルピーヌ・ルノーA110
コレもラリーカーといったら必ず出てくるマシンですね~~





ついでにオクでポチったミニカー。

スカイラインGTS‐R
スカイラインGT‐R
プリメーラ
グループA・カルソニックの三兄弟!?
この頃のJTCが好きでした。やっぱりグループAは面白い!!

Posted at 2014/05/12 23:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリーカーコレクション | 趣味
2014年04月14日 イイね!

ラリーカーコレクション16/17

今日も休日引越し作業でぐったりです(^-^;
ラリーカーコレクションは新居に届いたので住所変更は問題ないようです。


16号

スバル・インプレッサ555
1995年 RACラリー
コリン・マクレー車

ついに出てきました~GC8!!
ラリーのインプと言えばこれですね。
555インプに憧れて実車もGC8を買っちゃって以来、ずっとインプ(笑)




17号

ダットサン・240Z
1971年 サファリラリー
エドガー・ヘルマン車

今やダットサンとなるとクラシックの部類に入っちゃうのかな?
日産がラリーに力入れていた時代ですね。

そういえば昨日、綺麗な30Zを見かけました~
一昔前はゼロヨンとかでもよく走ってましたけどね。最近はめっきり見なくなりました。
日産もラリーに復活しないかな(期待)。


次号は
シトロエン・DS3 WRC



ついでに今日、届いたのが

陸上自衛隊 1/2t トラック
トラックというかパジェロの陸上自衛隊バージョン。


陸上自衛隊 軽装甲機動車
よく公道を走る姿を見かけますね。


アメリカ陸軍 ハンヴィーM1025
実車は見たことないけど市販バージョンのハマーは街中で走ってますね~~


ちょっとラリーカーからはずれましたが悪しからず(笑)

Posted at 2014/04/14 21:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリーカーコレクション | 趣味

プロフィール

「いよいよサスペンションが駄目だ~~」
何シテル?   05/03 22:03
北海道生まれ・北海道育ちの車好きが滝川市・深川市・札幌市・苫小牧市・釧路市・登別市・室蘭市・小樽市と仕事がら北海道を転々としてきましたが2014年にやっと定住化...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミニカーコレクション 28。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 01:58:40
ラリー北海道・ラリーショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:06:31
ラリージャパン2008スバル報告会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:05:45

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
通勤距離が長くなったので 通勤車両として導入。 実家で車を買い替えるということで 10 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年9月15日 着任 2009年 ラリー北海道(APRC)参戦 コディ・クロッカ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2012年4月25日 納車。 約半年間、探して程度のいい玉がやっと見つかり、はるばる名古 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
前のSWRTカラーから2013年9月に変更しました。 今回も自家製のステッカーを貼って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation