• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

牧場主のブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

ラリーカーコレクション14/15。

世の中は転勤や引越しシーズンに突入してますね~
自分も先日、人事異動の内示を頂いちゃったので
4月からは職場が変わります~~~~ついでに引越しも(同市内間)(^-^;

で今日は休みで、たまたまディアゴスティーニさんの宅配日と重なった~~



14号

トヨタ・カローラWRC
1999年 ラリー・オーストラリア
カルロス・サインツ車

トヨタと言えばサインツのイメージがあります。
ST205セリカのレギュレーション違反から復帰したマシン。
ステアリングの横にジョイスティックと呼ばれたシフトが設置されてたのが印象深いマシンですね。
ベース車が日本で販売してなかったのが残念。




15号

シトロエン・C4 WRC
2010年 ラリー・スウェーデン
キミ・ライコネン車

ラリー・ジャパンにも参戦したマシンになります。
ローブを選ばないでライコネン車のモデル化・販売したディアゴスティーニさんなかなかやりますね(笑)
『アイスマン』の異名を持つライコネンの印象は・・・・
全くもって『アイスマン』でしたね~~~(笑)




次号はこのシリーズ4台目の登場になるインプレッサ!
555カラーじゃないけどGC8です。




ディアゴスティーニのコレクションは1/43スケールなんで1/64スケールと比べてみました(笑)
Posted at 2014/03/17 11:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリーカーコレクション | 趣味
2014年02月18日 イイね!

ラリーカーコレクション12/13。

ラリーカーコレクション12/13。関東地方の大雪の影響で遅れてましたが無事に届きました。



12号

ランチア・ラリー 037 EVO
1984年 サファリ・ラリー
マルク・アレン車

人気のあるランチア!
ランチアにマルティニの定番のカラーリングです。
グループB規定に準拠させた後輪駆動のモンスターマシン。



13号

モーリス・ミニ・クーパー1275S
1967年 ラリー・モンテカルロ
ラウノ・アルトーネン車
ミニのモンテカルロモデルはいろいろなメーカーからと販売されてます。
それだけにこのパッケージングは印象深いですね。
ミニと言えばモンテカルロ!!??


次号は
トヨタ・カローラWRCです。



同じくして届いたのが
こちらのラリーカーコレクション(CM'S) シリーズの4台。

ちまちまとフォードのラリーカーを集めました(笑)

Posted at 2014/02/18 15:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリーカーコレクション | 趣味
2014年01月20日 イイね!

ラリーカーコレクション10/11

ラリーカーコレクション10/11今年初のアップになります~~今年もよろしくお願いします。


今月も仕事から帰宅すると届いてました。




10号
スバル・インプレッサWRC98

1998年 モンテカルロ・ラリー
コリン・マクレー車

昨年のラリー北海道のサービスパークにも実車が展示されてましたね。

ワイドフェンダーが格好良すぎなWRカー規格インプレッサですね。
個人的にはグループA規格が好きですが(笑)



11号
アウディ・スポーツクワトロ E2

1985年 サンレモ・ラリー
ワルター・ロール車
このマシンの凄さはタイムリーでラリーを見てなかったのでよくわかりません(笑)
グループBマシンに四駆を取り入れ、バカっ速さが目立ったらしく。。
以降、四駆がラリーマシンのスタンダードになった。
最近、アウディのCMにチラッと映ってますよね~~アウディもラリーイメージを復活させたいのかな??


次号は人気のある
マルティニカラーのランチア・ラリー037
楽しみです)^o^(



ついでに昨日、ゲットしたミニカーです。
ランチア・デルタHFインテグラーレ16V

黄色いでしょう~~(^^)v


シュコダ・ファビアWRC05

2005年 ラリー・ジャパン
ミッコ・ヒルボネン車
車体左側に『シュコダ』って貼ってあるのが面白い!
これ探してたんです~
ネットではたまに見かけるモデルだけど実際の店舗でゲットできるとは思わなかったな~~~



Posted at 2014/01/20 23:35:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリーカーコレクション | 趣味
2013年11月25日 イイね!

ラリーカーコレクション6/7

ラリーカーコレクション6/7今月も帰宅すると届いてました。





6号
ランチア デルタ HFインタグラーレ16V


1989年ラリー・サンレモ
ミキ・ビアシオン車
赤いボディカラーのデルタはサンレモに参戦したときだけ。
赤デルタをセレクトしたあたりがマニアックだわ(笑)
後々に販売される予定のスーパーデルタは白ベースのマルティニカラーだと思われるので
赤・白デルタが揃います。


7号
三菱ランサーWRC

2005年スウェディッシュ・ラリー
ハリ・ロバンペラ車
ラリー・ジャパンで実車を見たこともあってお気に入りのマシンです。
トランクの前部に位置するリアウィングが特徴あります。





ついでにこの前、ミニカー屋さんで買った
ランチア デルタ インタグラーレ16V

デルタのイメージは赤いでしょ!?
黄色かな??




次号はプジョー206WRCだそうです~~~
Posted at 2013/11/25 23:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリーカーコレクション | 趣味
2013年10月28日 イイね!

ラリーカーコレクション4/5

ラリーカーコレクション4/5今月も帰宅したら届いてました。
ラリーカーコレクション










4号

三菱ランサーエボリューションⅥ
1999年 ラリー・モンテカルロのマキネン車
ボンネットに『TOMMI』のロゴがないのが残念。



5号

トヨタ セリカGT‐FOUR
1990年 アクロポリス・ラリーのサインツ車
ST165セリカですね~本格的にWRCにのめり込んだ頃に走ってたマシン。懐かしい)^o^(


次号は第2号のランチア・ストラトスと同じく人気のランチア・デルタHFインテグラーレ16V。
そのうちエボルツィオーネとかも出るのかな???
Posted at 2013/10/28 22:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリーカーコレクション | 趣味

プロフィール

「いよいよサスペンションが駄目だ~~」
何シテル?   05/03 22:03
北海道生まれ・北海道育ちの車好きが滝川市・深川市・札幌市・苫小牧市・釧路市・登別市・室蘭市・小樽市と仕事がら北海道を転々としてきましたが2014年にやっと定住化...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミニカーコレクション 28。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 01:58:40
ラリー北海道・ラリーショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:06:31
ラリージャパン2008スバル報告会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:05:45

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
通勤距離が長くなったので 通勤車両として導入。 実家で車を買い替えるということで 10 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年9月15日 着任 2009年 ラリー北海道(APRC)参戦 コディ・クロッカ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2012年4月25日 納車。 約半年間、探して程度のいい玉がやっと見つかり、はるばる名古 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
前のSWRTカラーから2013年9月に変更しました。 今回も自家製のステッカーを貼って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation