• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

牧場主のブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

メンテナンス?。

メンテナンス?。今日は苫小牧へ~



いつもの某工場です(笑)

週末はHSOCのオフ会なんで最低限のメンテナンス。


工場につくとuc_obrienさんがすでに作業中。

ジムカ走行の対策をしており、週末にむけてやる気漫々!


いつもながら自分は走行に関して用意なし(笑)
とりあえずオイル交換のみ。


工場で社長さんやメカさんと談笑して時間をつぶしてたら~

急に社長さんが動きだし
『次はモディファイだな』
おもむろに、ある物を持ってきて~~~~

交換作業開始!

我がインプ号に装着。








ここで連絡。連絡です。

LONGさん!!

『工場に置いていったLONGさん謹製の物、ちょっと借りましたから~』(笑)




これでオフ会でのネタが一つできました~

まっ、走りには基本関係ないけど
牧場主インプ号のイメチェンができたかな(笑)



何を交換したかは週末のオフ会まで秘密(笑)
当日、笑ってやってください!




あとは焼肉大会の肉も注文してきたのでオフ会準備はオッケーかと。




では晴天を祈ります。
Posted at 2012/08/28 21:02:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年08月28日 イイね!

あれ?!案外おとなしいのね。

あれ?!案外おとなしいのね。な!おとなしい外観ですな!







以下コピー

スバル(富士重工)の主力車種、『インプレッサ』に用意される高性能モデル、『インプレッサWRX』。その新型のテスト車が、海外メディアによってスクープされた。

これは米国の自動車メディア、『CAR and DRIVER』が伝えたもの。同メディアが、米国の砂漠地帯で耐熱テスト中の新型インプレッサWRXのテストカーをスクープ。その写真を読者に公開したのだ。

同メディアが捉えたのは、新型インプレッサWRXの4ドアセダン仕様(日本では『インプレッサG4』)。ボンネットのエアスクープが、WRXの証だという。

気になるのは、新型のパワートレーンだろう。同メディアは、「日本仕様の『レガシィ』シリーズに搭載された直噴2.0リットル水平対向4気筒ターボを積み、最大出力は300psレベル」とレポートしている。
Posted at 2012/08/28 00:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「いよいよサスペンションが駄目だ~~」
何シテル?   05/03 22:03
北海道生まれ・北海道育ちの車好きが滝川市・深川市・札幌市・苫小牧市・釧路市・登別市・室蘭市・小樽市と仕事がら北海道を転々としてきましたが2014年にやっと定住化...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5 67891011
1213 141516 1718
19202122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

ミニカーコレクション 28。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 01:58:40
ラリー北海道・ラリーショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:06:31
ラリージャパン2008スバル報告会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:05:45

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
通勤距離が長くなったので 通勤車両として導入。 実家で車を買い替えるということで 10 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年9月15日 着任 2009年 ラリー北海道(APRC)参戦 コディ・クロッカ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2012年4月25日 納車。 約半年間、探して程度のいい玉がやっと見つかり、はるばる名古 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
前のSWRTカラーから2013年9月に変更しました。 今回も自家製のステッカーを貼って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation