• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

牧場主のブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

ラリー参戦記②

ラリー参戦記②レッキ中。

寒い。-20度

路面テカテカ!
普通に走るので精一杯
(^-^;
Posted at 2010/02/14 07:55:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2010年02月12日 イイね!

ラリー参戦記①

ラリー参戦記①今週末のスノーラリーのエントリーリストがアップされてました。

なんだかんだで参戦しちゃいましたが(笑)、初めてな事で、内心ドキドキ!!
あらためてリスト見ると少々ビビり入ってます。

仕事忙しくて何も用意が進まない(T-T)。
とりあえずは車の中は、からっぽにした。
なんだかよくわからないけど普段、外してるリアシートをつけた(笑)。

ショップのメカさん達は~消化器いらないの?
スバルのつなぎ着ないの?ボンネットに店名貼らないと!
など~楽しんでるのか心配しているのか?
まっ楽しんでもらえればいいよ!


あ~ドキドキ。

無事に帰宅することのみ考えよ~っと。
Posted at 2010/02/12 16:08:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2010年02月07日 イイね!

参戦~

参戦~昨日から一転して、

EZOエンドレス・ラリー
クローズドクラス

参戦します。

参戦といっても明日が申し込み期限日であるので
事務局に電話して、参加料金を払って、申し込み用紙を送って~

受理されなかったらダメなんですけど・・・

コ・ドライバーも数少ないお友達の中から、先月、北海道に転勤で戻ってきた古い友人に
声をかけたら、OKということで~
よかった、よかった。



車両は・・・・・・・


マイ・インプ号です(汗)(汗)。

目標というか命題として

「「「「必ず自走して帰宅する」」」」
「「「雪壁に垂直に刺さらない」」」
「「3速以上に入れない」」
「悲しまない」    以上
。。。。。。。。。。。。。。。。
あとは三角停止板を買って、
エアバックを作動させないようにしないと・・・・・
~?どうやってやるのかな?~

ど素人がラリーにでるとどうなるか?お楽しみに~(笑)
Posted at 2010/02/07 19:32:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2010年02月06日 イイね!

残念~

残念~来週のエンドレスラリー・クローズドクラス参戦を企んでコ・ドライバーをお願いしていた、黒ぶた号さんの仕事が入り、今回も観戦ということとなりました~ まっ、車を壊さなくてすんだのでよかったのかな(笑)(笑)

参戦予定車輌はスズキのkeiだったので車高が高めでラフな路面でも走破性はよさげ。楽しそうだったんだけどな~残念。

申し込み期限日が、8日なんで興味のある方は参戦してみては?


追伸 コ・ドライバー募集中(笑)(笑)(笑)
Posted at 2010/02/06 22:10:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ

プロフィール

「いよいよサスペンションが駄目だ~~」
何シテル?   05/03 22:03
北海道生まれ・北海道育ちの車好きが滝川市・深川市・札幌市・苫小牧市・釧路市・登別市・室蘭市・小樽市と仕事がら北海道を転々としてきましたが2014年にやっと定住化...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12345 6
7891011 1213
14 151617 181920
2122 232425 26 27
28      

リンク・クリップ

ミニカーコレクション 28。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 01:58:40
ラリー北海道・ラリーショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:06:31
ラリージャパン2008スバル報告会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:05:45

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
通勤距離が長くなったので 通勤車両として導入。 実家で車を買い替えるということで 10 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年9月15日 着任 2009年 ラリー北海道(APRC)参戦 コディ・クロッカ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2012年4月25日 納車。 約半年間、探して程度のいい玉がやっと見つかり、はるばる名古 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
前のSWRTカラーから2013年9月に変更しました。 今回も自家製のステッカーを貼って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation