• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

牧場主のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

プチッとオフ。

プチッとオフ。昼間にプチオフしてきました!
レプインプレッサ乗りの方とですが(笑)

以前に依頼をしていたステッカーを遠いところから届けて頂きました~ありがとうございます!

レアモノステッカーになりますが(笑)雪がなくなれば洗車して貼ります!!!
リアガラスに貼るように小さめですが、段々貼るスペースがなくなってきますよ~(^-^;





話し変わって(笑)我がインプ号の進退を決定しました!!

6月の車検を通して、あと二年間は乗る!

来年は2号機の輪ゴムRを退役させるので、購入するのは2号機の後継機が先になりそう。

そんな感じで、インプ号の消耗品交換、タイベル交換、ブレーキ関係、排気関係をいじりながら車検を通せば~~~金かかる(泣)


Posted at 2011/02/28 00:46:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年02月18日 イイね!

簡単な作業ですが・・・。

簡単な作業ですが・・・。今日は休みなので
先月のエンドレスラリーの片付けです。
なんだかんだで車は汚いし~。
バンパーの傷痕が痛々しいし~。
ダミーアンテナ片方、折れてるし~。
おまけにポジション球が切れてるし~。

でもってポジション球とダミーアンテナを調達にABに行ってきましたよ。

どうせポジションのウェッジ球を交換するならLEDにしちゃおうかな~なんて考えちゃったのもつかの間!


LED高っ!!



そんな考えも一瞬で終了(泣)
少し明るめの安い球にしておきまさした(笑)(笑)まっ、明るさには特に興味ないし~明るくするならドライビングとスポットランプ付けた方がいいしね(笑)完全に負け惜しみか(泣)

で球の交換となるが、丸目インプはめんどくさいよ。ユニット裏に手が入りません!
仕方ないのでグリルはずしてヘッドライトユニットごと取り出してからの交換となりました。霙が降る中の屋外作業。
最後に洗車してタイヤの内圧を規定通りの値に戻して本日の作業終了。

早く雪とけて春にならないかな~~~~。



※スタッドレスの内圧ってどのくらいがいいのかな?
Posted at 2011/02/18 16:27:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年02月13日 イイね!

エンドレスラリーでした。

エンドレスラリーでした。今日はEZOエンドレスラリーに参加してきました。
いつものように夜明け前には新千歳モーターランドに到着。
今回はいつも1台体制の『チーム牧場主』ですが~~蒼天インプさんが参加して2台体制となりました。

しかも走行順が蒼天インプさん→牧場主とレプリカインプが続くというサプライズ(笑)
ギャラリーもSWRTもどきのインプ走行シーンが見れたのではないでしょうか(笑)

ラリーの結果は、とりあえず完走。順位はクローズドクラスの真ん中ほどです。ラリースタッドレス装着車も含めて、SS3の四番手タイムが1番いい順位でした。

ダメージは左フロントバンパー損傷くらいですみました(笑)(笑)。
かつてないほどミラーバーンでの走行にしては軽傷かな~


走行中に1番ヤバいと感じた瞬間はSS1の左の3コーナー目。
前走車の蒼天さんがコーナーアウト側でストップ中でした。
自分も短い直線の立ち上がりの左コーナーで、しかもツルツルテカテカ路面では何もできず蒼天さんと同じ角度で~~蒼天インプに突っ込むと直感的に悟りました~~(汗)
怖かった~~

ブレーキだけでは止まりきれない状況だったので、とっさにエンジンブレーキも使かおうと1速に入れクラッチ繋いだら、意図しないシフトロックになり、左コーナーのアウト側に吸い寄せられていたにもかかわらず、車体は右側に振られてスピン。この右回りのスピンで、たまたま追突しないですみました~~
ほんと危なかった~
チーム牧場主の2台で玉突きするところでした(笑)
そんなんでも、なんとか完走できました!


応援してくださいました方々、チームカマキョウの皆さん、楽しい時間を過ごせました。また機会がありましたらよろしくお願いします。

ラリー参戦記も頑張ってアップしていきます~



Posted at 2011/02/13 22:33:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2011年02月11日 イイね!

修理ですね。

修理ですね。WRCも始まりましたね~
自分は日曜日のエンドレスラリーですが、我が老体インプ号の調子が悪いですね~~
先月のブリザードラリー前くらいからエンジンが温まると車内に、微かなキャラメル臭が~~

甘い物好きにはたまらない匂いですが(笑)。

過去2台のインプ号も10万㌔超えたあたりで同じ症状が出てたので、いつかは噴火するって事はわかってますが、そろそろボンネットグリルから噴火・噴出するでしょう。

気休めですがとりあえず応急処置としてホースの増し締めとテーピング。

近いうちに必ずラジエーターが逝くはずです。

エンドレスラリーにはクーラントを多めに持って行きます。

競技中に噴火するかも(笑)


週開けには入院かな~~~











修理代が(泣)






Posted at 2011/02/11 21:32:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年02月08日 イイね!

2011年エンドレスラリー。

2011年エンドレスラリー。今日、エンドレスラリー参加受理票が届いてました~~

おまけに競技進行やルールなど書かれた書類も同封されてます。
なかなか、わかりやすく説明されているので勉強しておきます(笑)。

その代わりに当日の朝のブリーフィングがないらしい~
コ・ドラさんに任せよ~っと(笑)
まっ、なんとかなるでしょう(笑)(笑)。


前回のブリザードラリーのときのように会場でプチオフでもできたらいいですね~~
競技中以外は会場をプラプラしてるのでお声がけくださいね~!



2月13日(日)は
EZOエンドレスラリーが新千歳モーターランド・ダートコースで開催されます。
ラリーやダートラなどの競技に興味のある方は、是非観戦してみてください!
入場料は無料です。

Posted at 2011/02/08 23:49:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ

プロフィール

「いよいよサスペンションが駄目だ~~」
何シテル?   05/03 22:03
北海道生まれ・北海道育ちの車好きが滝川市・深川市・札幌市・苫小牧市・釧路市・登別市・室蘭市・小樽市と仕事がら北海道を転々としてきましたが2014年にやっと定住化...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 234 5
67 8910 1112
1314151617 1819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

ミニカーコレクション 28。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 01:58:40
ラリー北海道・ラリーショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:06:31
ラリージャパン2008スバル報告会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:05:45

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
通勤距離が長くなったので 通勤車両として導入。 実家で車を買い替えるということで 10 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年9月15日 着任 2009年 ラリー北海道(APRC)参戦 コディ・クロッカ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2012年4月25日 納車。 約半年間、探して程度のいい玉がやっと見つかり、はるばる名古 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
前のSWRTカラーから2013年9月に変更しました。 今回も自家製のステッカーを貼って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation