• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

牧場主のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

整いました。

整いました。明日の
HSOC走行オフ会の焼肉(肉)準備が整いました~!

参加者が40名を越えるということで、肉の総重量は20㌔オーバーですよ!(笑)
肉が足りないよ~と言われないよう、いつものように量を重視して予算内で収めてます(笑)

牛肩ロースと豚肩ロースは原料肉(かたまり)から
焼肉用に気合い入れて私が切らせていただきました~

焼肉店よりは切り方が下手くそですし、味の保証は致しません(笑)(笑)

でも外で焼けば、美味いはずです!(笑)


【お品書き】
・牛肩ロース
・豚肩ロース
・ラム肩
・豚ホルモン(直腸)・・・小腸から変更です。特に理由なし。
・味付きジンギスカン
・鶏もも串

赤いのが牛肩ロース
白っぽいのが豚肩ロース
中間くらいのがラム肩
です。。。。。

※豚ホルモンですが、少しカットが大きいので、よく噛んで食べてくださいね。
  


天気も良さそうなので、何よりです。
明日はオフ会は走って食べて楽しんでください!!


Posted at 2012/06/30 12:15:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常話 | クルマ
2012年06月26日 イイね!

暑かった。

暑かった。やっと夏場の気温になりましたね!!
しかも快晴。

ふふふ
今日は休みでした。
昨日も休みでした。
二日間、晴天だ~なんか久しぶり。


で~昨日は

晩御飯の食材釣り(笑)
結果、50匹くらい。
チカのフライね(笑)


今日はドライブ。
暑かったわ~
エアコン入れて走ってしまった(笑)

ちょっと登って~

高原の展望台

札幌方面を望む
札幌の街は見えなけどね(笑)



帰り道



この展望台は昼寝が最高に気持ちいいんです(笑)

穴場的な場所でオススメです。
Posted at 2012/06/26 20:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常話 | 日記
2012年06月21日 イイね!

ステラ・キャンパー仕様。

ステラ・キャンパー仕様。キャンプ行くなら、やっぱり1BOXやステーションワゴンに荷物載せて~~みたいなのがキャンプらしい!!
スバル乗りならレガシィのアウトバックなんて雰囲気がたっぷりで、いい感じですな~


でも我家は
ステラ号です(笑)


インプ号の方が荷物積めるけど~
マニュアルだから運転代わってもらったりできないし。

やっぱりステラ号です。




で、今日は前々から目をつけていたタープ・テントが割引されて販売中だったので買っちゃいました~

これで夏場の野外活動の楽しみが広がるかな。

キャンプ
オフ会
ラリー




メインはキャンプになりそうだけども

このタープ、畳んでも結構大きい。
ステラ号には横にしたら載せられない。
ましてキャンプなら荷物載せなくちゃならんし~

ちょっと考えて

後部席の真ん中に立てたら、載らさった!
これなら4人乗れるしタープも積める!

でもってキャンプ用品を積んでみた。
・ドームテント
・タープテント
・テーブルセット
・チェアー2脚
・BBQコンロ
・炭
・カセットコンロ、食器類
・ランタン
・クーラーボックス
・テント用マット2枚
など
ほとんどパズルでした(笑)
ステラ号はほぼ満載。
後方視界はゼロ。

あとは着替えと寝袋、毛布くらいを載せれば完璧だな~

それにしてもタープテントの容量が一番大きい(笑)
軽自動車でもなんとか4人分のキャンプ用品は全て載せられる。


ということで
ステラ号がキャンパー仕様に早変わりです!


キャンプはいつ行こうかな~




Posted at 2012/06/21 21:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常話 | 趣味
2012年06月13日 イイね!

7月はもう終わった。。。。。。。

7月はもう終わった。。。。。。。自分の職場は
21日から翌月20日までが1ヵ月の区切りである。

今日、6月21日~7月20日の7月分の勤務シフトが確定(泣)。

上司の承認をもらうのに修正すること2回。

結局、確定した。月間で12日も休みがある!!やっほ~・・・・って
喜んでいられなかった。

休みたい時に休めて100%満足するでしょ?

来月の個人的なスケジュール案は
6月30日・・・ラリー洞爺 観戦
7月1日・・・HSOC走行オフ会
あと、特に無し。



6月30日と7月1日は上司がキャンプにいくので休むと断言。



ということで両日とも
仕事場の留守番が決定(泣)

12日間も休みあるんだよ!
なして、休みたい日がかぶるんだよ~~(泣)

休みが多いのは嬉しいけどね~~

ラリー洞爺も走行オフも行けない
最低な7月の休みだ。


普段の行いが悪いのね。きっと。。。。。
今日は、ふて寝だな。。。。。。



HSOCの走行オフには参加できませんけど

焼肉の準備は手抜き無しでしますから~~!!
皆さんのご期待に沿うべく!!



※焼肉大会の終盤組組長として  たみんじ さん 宜しくですよ~(笑)
         終盤組若頭として  トラきち さん 宜しくですよ~(笑)


南無・・・・・・・



※画像
 obrienさん 勝手に拝借しちゃいました。。。。


Posted at 2012/06/13 18:23:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常話 | クルマ
2012年06月10日 イイね!

本日のラリー。

本日のラリー。今日のドライブの目的

・サマーラリーを観戦する
・漁港の朝市を物色
・その他


まずは
EZOサマー・ラリーを観戦するため浜益へ向かう。
途中、厚田漁港の朝市に寄り、なぜかカレイの干珍味と玉ねぎを格安で買う。

カレイの珍味をむしり取りながら進むと浜益漁港。

すでに車内が珍味臭で~(笑)手も臭い(笑)


あとでこのカレイ干珍味が・・・


浜益漁港のコミュニケーションセンターではサマー・ラリーのサービスパークが設置されてた。
昼のサービスの合間ということで、まったりしてますね。


その間に漁港の朝市へ
人だまりができてますね~

う~ん
買っちゃった(笑)

でっけぇ
前浜でとれたヒラメ!
しかも凍りの上で跳ね回る!
一匹500円! 安っ!
二匹お買い上げ~(笑)

それとホタテの稚貝が大量!200円

最後に浜のおばちゃんがおまけしてくれた~
でっけぇ
砂カレイ 五匹!

唐揚げにしたら最高!





サービスに戻ると
午後からのループが開始されて
ラリー車両がスタートしていくのでリエゾン観戦。






ほんとはギャラリーステージで観戦したかったんだけど~

ラリーの雰囲気を十分に感じたので、よしとします(笑)


で、買ったヒラメを実家に持っていくため早めに切り上げて
厚田の砂浜で休憩。


ここで先のカレイ干珍味が~(^-^;

クーラーボックスから出されたままで灼熱の車内に放置!


ステラ号のドアを開けた瞬間。

珍味の臭いが最高潮に!(笑)

ほとんど異臭騒ぎ(笑)


ファブリーズかけたたところで臭いは消えず~帰宅の同中は珍味臭のまま(笑)




帰宅後は

ヒラメを五枚におろし~
刺身用に一枚を皮ひいて~残りはムニエル用にと~

ホタテの稚貝は酒蒸しに~
本日の牧場主のディナーは
・スーパーで買った刺身の細切れと鮮度抜群の浜益産ヒラメの海鮮丼
・鮮度抜群の浜益産ヒラメのムニエル
・浜益産ホタテ稚貝の酒蒸し
飾りっけなしの男料理だせ~ワイルドだろ~(笑)

御味は?
ヒラメのプリプリ感は最高!
久しぶりの五枚おろしには緊張(笑)
ムニエルはかなりさっぱりとしてたので
バターを溶かした中に醤油をたらし
バター醤油のソースで最高!
ホタテの酒蒸しは、なんとも言えませんね(笑)味付けなしで塩かげんが最高!
日本酒の肴に最高!



そんな日曜日の休日でした。
Posted at 2012/06/10 21:33:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ

プロフィール

「いよいよサスペンションが駄目だ~~」
何シテル?   05/03 22:03
北海道生まれ・北海道育ちの車好きが滝川市・深川市・札幌市・苫小牧市・釧路市・登別市・室蘭市・小樽市と仕事がら北海道を転々としてきましたが2014年にやっと定住化...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456 789
101112 13141516
17181920 212223
2425 26272829 30

リンク・クリップ

ミニカーコレクション 28。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 01:58:40
ラリー北海道・ラリーショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:06:31
ラリージャパン2008スバル報告会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:05:45

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
通勤距離が長くなったので 通勤車両として導入。 実家で車を買い替えるということで 10 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年9月15日 着任 2009年 ラリー北海道(APRC)参戦 コディ・クロッカ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2012年4月25日 納車。 約半年間、探して程度のいい玉がやっと見つかり、はるばる名古 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
前のSWRTカラーから2013年9月に変更しました。 今回も自家製のステッカーを貼って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation