• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

牧場主のブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

缶コーヒー溜め込んでませんか?。

缶コーヒー溜め込んでませんか?。缶コーヒーおまけのGT-R集めてますか~????
缶コーヒー溜め込んでますか~?????

GT-Rのフルコンプにコンビニ巡りをした熱気も冷めないのに(笑)
来週には戦闘機ファンならヨダレもんのキャンペーンがあるようです!!!

またもや缶コーヒーおまけシリーズ。。。。。。。。。

去年は『ブルーインパルス』集めに翻弄されたが(笑)
今年は第2弾として来週から販売【缶コーヒーね】になるようです。


『日米共演!最速の翼コレクション』  全8種類


またまた缶コーヒーが溜まります。。。。。。。。(予定です(笑))





以下 コピペ

『日米共演!最速の翼コレクション』も、大人の男性と、ごく一部の女性をターゲットにしたキャンペーンだ。

今回ののキャンペーンは昨年の12月に実施された「希望の翼 ブルーインパルス スカイコレクション」の第2弾という位置づけで、1952年創刊の航空機専門誌『航空ファン』監修による日本・アメリカを代表する8種のジェット戦闘機がラインナップする。

 注目のラインナップを紹介すると、航空自衛隊からは四方を海で囲まれる日本の地理的条件にあわせ、ブルーの洋上迷彩塗装と世界最高レベルの対艦攻撃能力を持たせた“バイパーゼロ”ことF-2。1966年にF-86Fの後継機種として導入され、今もなお改良型が日本の空を守っている“ファントムII”ことF-4EJ。F-4EJをベースに偵察機として改修され、航空ショーではド派手な飛行パフォーマンスを披露して観衆を沸かせる“リコンファントム”ことRF-4EJ。“ゼブラ”と呼ばれる迷彩塗装が施された、パイロットの技量向上などを目的として編成された飛行教導隊仕様のF-15の4機が登場。
米国からは、映画『トップガン』などでもお馴染みの“トムキャット”ことF-14が登場。最大の特徴である可変翼も再現されているので注目だ。この他にも自衛隊のF-2のベースであり、初登場から30年以上を経た現在でも優れた戦闘力を維持し続けている“ファイティング・ファルコン”ことF-16。“ラプター”の愛称を持ち、世界最強クラスと称される戦闘能力のためアメリカ国外への輸出が禁じられているF-22。それまでの戦闘機のイメージを覆すフォルムを持ち、世界初の実用的なステルス機として誕生した“ナイトホーク”ことF-117の4種がラインナップ。いずれもオマケの枠を超える、クオリティの高いカッチリした造形が魅力的なコレクションだ。

 各戦闘機モデルには第1弾と同様のディスプレイスタンドが付属。前回のブルーインパルスと並べて飾るもよし、F-2とF-16の違いを確認するもよしの、飛行機ファンには見逃せないキャンペーンだが、店頭から在庫が無くなり次第終了となるので、お気に入りを手に入れたい人はコンビニチェックをお早めに!

Posted at 2012/10/26 16:37:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2012年10月25日 イイね!

やっぱりフルコンプ。

やっぱりフルコンプ。はい。
フルコンプリートです(笑)
缶コーヒーのおまけ
歴代GT-Rコレクション
全6種類






ケンメリ ハコスカ



R33 R32



R35 R34


台座まで付いちゃって~
プルバックカーだし~
妙にリアのスタイルがリアルだし~





コーヒー飲まない自分ですが缶コーヒー買っちゃうわけですよ(笑)
メーカーさんの販売促進キャンペーンにはめられるんです(笑)





次は歴代インプレッサでお願いしますよ~~~~



缶コーヒー在庫が(^-^;








飲んでみるか(笑)



Posted at 2012/10/25 23:56:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2012年10月19日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)
○トーヨー ガリットG4(2006年製造)

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
○ない

■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
○===============

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:スバル/インプレッサ/2002年式
タイヤサイズ(前):225/45R17
タイヤサイズ(後):225/45R17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
○通勤
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
○圧雪路面:氷結路面:ドライ路面=2:5:3

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/10/19 18:04:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年10月14日 イイね!

コレクションとは?。

コレクションとは?。車好きだったら少なからず車のカタログ持ってますよね?

自分もたくさんあります~
かっこよく言えばコレクターだけど
ここまでくれば収集癖か(笑)


ただ漠然と中学生の時から集めて
現在、自宅に300冊くらいになってます。

実家にも保管されてる。

この前、手書きのカタログリストを発見したたので(笑)
リスト上は500冊くらいになってます。


そんなんで
今日は自宅のカタログをリスト化してみました。
実家から持ちだしてきた物もあって
R32GTR
エボ1とか~
懐かしい


実家にある分は後日だな~そっちはかなり脂っこい作業になりそう。
なんせ20年以上前のホコリまみれだろうから(笑)


ちなみにリストを見ると、一番古いカタログが1989年ですね~
トヨタではMR2、スープラ、レビン、クラウンなど
日産はインフィニティQ45、マキシマ、セフィーロ
三菱はデボネア、ミラージュ
スバルはレガシィ、SVXなど





現在に残ってない車名が結構あるんだな~~
セプター、スプリンターマリノ、クエスト、ミストラル
ディアマンテ、シグマ、FTO、セイバー、アスコット、コンチェルトなどなど。
昔はいろいろ車種があったんだな



リスト・データ化は時間かかりそう。。



Posted at 2012/10/14 21:41:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年10月09日 イイね!

最強の艦艇。

昨日に続き、缶コーヒー買ってきちゃいました~


最強の艦艇シリーズ


まずは

輸送艦『おおすみ』
外観が軽空母の様相ですが輸送艦艇。



こんごう型イージス護衛艦『みょうこう』



こんごう型イージス護衛艦『こんごう』と『みょうこう』
兄弟艦とあって違いがほとんどわかりません。



で~遊んでます(笑)

海上自衛隊 夢の艦隊か?(笑)


明日は残りの二種類を買ってこよう~っと。


Posted at 2012/10/09 21:58:22 | コメント(1) | トラックバック(1) | 模型 | 趣味

プロフィール

「いよいよサスペンションが駄目だ~~」
何シテル?   05/03 22:03
北海道生まれ・北海道育ちの車好きが滝川市・深川市・札幌市・苫小牧市・釧路市・登別市・室蘭市・小樽市と仕事がら北海道を転々としてきましたが2014年にやっと定住化...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8 910111213
1415161718 1920
21222324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

ミニカーコレクション 28。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 01:58:40
ラリー北海道・ラリーショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:06:31
ラリージャパン2008スバル報告会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:05:45

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
通勤距離が長くなったので 通勤車両として導入。 実家で車を買い替えるということで 10 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年9月15日 着任 2009年 ラリー北海道(APRC)参戦 コディ・クロッカ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2012年4月25日 納車。 約半年間、探して程度のいい玉がやっと見つかり、はるばる名古 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
前のSWRTカラーから2013年9月に変更しました。 今回も自家製のステッカーを貼って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation