• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

牧場主のブログ一覧

2015年07月24日 イイね!

鯰人。

鯰人。相変わらず車ネタは無し(笑)


魚釣りネタ。


春から転勤で週末が休みづらかったり、連休というものがなかったりする職場になり~
つまらないライフスタイルになりつつあるこの頃です(^-^;が

魚釣りは継続ですね~
車遊びは、ほぼ封印中。。。


その釣りも遠出しないでも楽しむ事として
近場の川とか池で鯉・鮒を狙ってます。


いろいろと釣り場を開拓しつつ釣れる場所を求めて

そこそこ鯉も釣れるようになってきました。

自宅から一番近い釣り場で釣果がよかったりと、とりあえず当初の目的を達成(近場で釣りを楽しむ)。




で釣り場を探す過程でネットで情報を仕入れるわけですが
鯉釣りを検索すると『鯰』がたびたび登場するわけで~~

鯰を狙って釣りはしたことないし、釣れるなんて気も起こしたこともなく

数年前に何の気無しに買っていた鯰も釣れるルアーがあったので、それを持って夜間の釣り場へ。

鯰は夜行性なんで夜間の釣りがいいみたい。

いつも昼間に釣りをしていると何も感じませんが
夜の川はやっぱり不気味!(恐)



ルアーは水面に浮くタイプでリールを巻いてくると、ルアーがチャプチャプ音を立てて泳ぐ。


夜行性で目が悪い鯰は、そのルアーの音と波紋を狙って食らいつく。
それで釣れちゃう仕掛け!
事前情報では食らいつくのが下手くそだから、なかなかルアーの針にかからないのが鯰釣りだということらしい。

鯰のルアーに襲い掛かるときの音(捕食音)が独特。

餌を捕るときは水と一緒に吸い込む様なので
水面に浮くルアーを大きな口で『ずぼっ がぼっ』と音を立てて吸い込む。
こんなことも予習なんかしたりして(笑)





闇の川に向かって恐る恐るルアーをキャストしてみた。

風のない生暖かい気温の川辺。
時折、なんかの鳥の泣き声と蚊に怯え。

リールを巻く
ルアーがチャプチャプ音を立てる

キャストする
リール巻く
チャプチャプ

キャストする
リール巻く
チャプチャプ



『ズガボっっ』

という音と
『バシャっ』
魚が跳ねる音

同時に釣竿に伝わってくる振動。
【バイト】だ!(魚の当たり)


でもルアー針に掛からない。


キャストする
リール巻く


『ズガボっ』


間違いなく鯰のバイト!



近所の川にも鯰がいるとわかったことに少し感動した。

しかしバイトしても針掛かりしないので飽きらめかけていたら

初のナイト・ナマズゲームで40㎝くらいが出ました!

それが二週間くらい前の出来事。

もう少し鯰釣りを予習すると昼間でも釣れるということで

昼間に釣り場を探す目的と合わせてデイ・ナマズゲームに挑戦してみたところ
出ましたよ!
デイ・ナマ!!


昼間でも釣りなることがわかりました!!

自宅から5~6分の距離で鯰で楽しめるなんて思いもしませんでした(笑)
しかも遠り道しないで仕事帰りにも行けちゃうなんて最高だわ(笑)

ってことで今日の仕事帰りには

釣れちゃうんです!




でも、やっぱり夜間の川辺で一人は恐い怖い((゚Д゚ll))

※ナイト・ナマズゲームに一緒に行ってくれる方募集中(笑)
Posted at 2015/07/24 01:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魚釣り | 趣味
2015年07月06日 イイね!

ラリーカーコレクション48/49。

今月も届きました。


48号

フォード・エスコートRSコスワース
1994年 1000湖ラリー
トミ・マキネン車

スポット参戦していたマキネンがWRC初優勝したマシン。
縦置きエンジンが当時のラリーカーでは珍しかった。個人的にスタイリングが好き!!



49号

セアト・コルドバWRC Evo2
1999年 ラリー・フィンランド
ハリ・ロバンペラ車

『セアト』スペインのメーカーです。
WRCに参戦するまで知らないメーカーでした。

『セアト』『シュコダ』といった小さなメーカーもラリーに参戦していた時期で、メーカーの戦いが楽しみでしたね~。





ついでに
1/64スケールのミニカーをちょいとカスタマイズ。

藤原とうふ店号を


ベタっとカーボンデカールを貼って後期仕様にしてみました。


黄色のフォグランプを付けたら完璧なんだけど~~~(笑)
Posted at 2015/07/06 22:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリーカーコレクション | 趣味

プロフィール

「いよいよサスペンションが駄目だ~~」
何シテル?   05/03 22:03
北海道生まれ・北海道育ちの車好きが滝川市・深川市・札幌市・苫小牧市・釧路市・登別市・室蘭市・小樽市と仕事がら北海道を転々としてきましたが2014年にやっと定住化...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

ミニカーコレクション 28。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 01:58:40
ラリー北海道・ラリーショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:06:31
ラリージャパン2008スバル報告会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 01:05:45

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
通勤距離が長くなったので 通勤車両として導入。 実家で車を買い替えるということで 10 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2016年9月15日 着任 2009年 ラリー北海道(APRC)参戦 コディ・クロッカ ...
スバル ステラ スバル ステラ
2012年4月25日 納車。 約半年間、探して程度のいい玉がやっと見つかり、はるばる名古 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
前のSWRTカラーから2013年9月に変更しました。 今回も自家製のステッカーを貼って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation