• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月05日

レカロシートのスライド量。

レカロシートのスライド量。 ちょっとこの場をお借りして皆さんにお伺いしたいことが…(爆)。

本日、とあるDIY作業でセンターコンソールボックスを外そうとしたんですが、運転席のレカロシートが邪魔で、ボックス側面のボルトが外せません。

写真は、運転席(レカロSR-6)と助手席(純正シート)を目一杯下げた状態です。
純正が30センチ以上スライドするのに対し、レカロは約10cm位しか前後しません。
4点シートが邪魔をしているようではないようです。

運転席にレカロを装着されている方にお伺いしたいのですが、レカロのシートレールって、こんなにスライド量が激減しましたでしょうか?
よろしければ参考までにお聞かせください…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/05 16:28:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年5月5日 18:40
六年くらい前にSR5に変えましたがたしかにスライド量は激減しましたね~
コメントへの返答
2009年5月6日 11:43
Hiro-cさん、コメントありがとうございます。
やっぱり減るのですか…。
2009年5月5日 18:57
写真を見る限りではまだスライドしないとおかしいですね。
少なくともシートレール前側の固定用のボルトが見えるまでは前後しないと取り付けできないはずですから。

シートレールの後ろ側の軌跡になにかありませんか?
コメントへの返答
2009年5月6日 11:49
コメントありがとうございます。
やっぱりこれは下がらなさすぎですよね?

固定ボルトはレールの先に辛うじて見えているので、外せなくはなさそうですが…。

シートレール後ろ、やっぱりそれが一番怪しいです。ちょっと調べてみますね。
2009年5月5日 20:28
RS-Gはもっと下がりますね。
ボクのレビューの画像は結構下げた状態です。
コメントへの返答
2009年5月6日 11:50
けいさん、コメントありがとうございます。
画像拝見しました。少なくとも自分よりは下がっているように見えました。
2009年5月5日 21:17
私もシートはアレですが、レールはレカロ使ってますよ。
杉蔵さんが仰られるように、ボルトが出るぐらいまで下がりますよ
コメントへの返答
2009年5月6日 11:54
No pain No gainさん、コメントありがとうございます。

シートレール後方で、何かが干渉しているのかも知れません。
2009年5月5日 22:59
私もスライド量は減りました。

ですが写真を拝見する限り・・・
皆さんの仰る通り、前側のボルトが見える位までは
スライドする(はず)です。

素人判断で申し訳ないですが、
何かに干渉してませんか?
コメントへの返答
2009年5月6日 11:55
セリカっちさん、コメントありがとうございます。

皆さんのご意見を参考にすると、固定ボルトがシートに隠れるのは妙なようですので、やっぱり何かが干渉しているっぽいです。
2009年5月6日 3:22
今度きちのSR-6でどこまで下がるかやってみますー。
確かボルトは見えてた気がしますけれど…(汗
コメントへの返答
2009年5月6日 11:56
きちさん、コメントありがとうございます。

やっぱり固定ボルトは見えるのですね。一回シートを外すなりして、見てみます。
2009年5月10日 8:13
レールの取付方や組み方でスライド量や、スライドの固さまで全然変わるらしいですよー

キッチリつけたら、登り坂でシートを前にずらすのに苦労するくらいになります(笑)
コメントへの返答
2009年5月12日 23:01
どうもです。
片手でスライド出来ないくらい硬いので、自分もガチガチ過ぎるかも知れません。

他の方のレカロを触らせて頂きましたが、片手でスイスイとスライドしてました(爆)

プロフィール

「今日は各地積雪ですね^^; 大人しくしておくとします。」
何シテル?   01/15 11:32
はじめまして!マッサといいます。 BMW118iに乗っています。 レース観戦も好きでサーキットにも出没します。 クルマのことは、まだまだ分からないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京モーターショー参戦記~東京一人旅~ ※画像大量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 08:41:55
淡路島ドライブ&写真撮影★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 18:33:09
タナベ SUSTEC PRO NF210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/09 11:43:06

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初輸入車です。 実用性がある車が欲しくなりましたが、 ベタな実用車じゃ満足できないと、 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初愛車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation