• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

修理完了

修理完了 エンジンのチェックランプがようやく消えました。
先月のREVSPEED走行会参加後、ずっと点滅したままになっていました。

結局原因は、O2センサーが熱で切れたらしく、ディーラにて交換となりました。

8月にも鈴鹿フル走行後に切れてしまい、立て続けです。
一体何が原因なんでしょうかね?

「エキマニや触媒をイジッていらっしゃるから、排気熱が上がってるんじゃないですか?」
と、ディーラーの整備士は言っていましたが、エキマニ交換したのは、2007年です。今年の8月まで一度もこんなことは無かったので、それが原因とは考えられないです。
触媒も変えていますが、O2センサーがあるのは触媒よりも前ですから、あまり関係があるような気がしません。

うーん、鈴鹿走る度に壊れたらキリがないです。
原因を探りたいですが、一体どうすれば…(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/10 22:28:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0715 🌅☁️💩◎ 🍱🍱◎
どどまいやさん

燃費いいわ
清瀬 裕之さん

菓子パン中毒
アーモンドカステラさん

給油と偶然のミラー番
パパンダさん

みんカラ定期便✨
剣 舞さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 23:49
みんカラのお友達の方からO2センサーは弱いとか聞いていましたが自分も怖いですね・・・
値段も結構高いって聞いたのですがどうでした?
コメントへの返答
2009年11月11日 23:13
今回は保障期間だったので、無料でした。
ただ、ディーラーにから、大分イジッテあるので、今回までですよ。とハッキリと言われてしまいました(汗)
2009年11月11日 2:39
自分は吸排気ノーマルでしたが、富士本コースを3年間毎月1~2回以上走ってもノントラブルでした。
バンテージの巻き方・・・んなわけないか(笑

謎ですねぇ・・・
コメントへの返答
2009年11月11日 23:14
そんだけ走ってノントラブルですか!?
一体何の差なんでしょう…??

…本当に謎です。
2009年11月11日 4:50
ウチはEXマニ交換のみで触媒は純正ですが、一度切れただけですね~。
しかも渋滞路でアイドルストップ走行をしてたときに切れましたww

O2センサーは高いから、原因はつかんでおきたいですよねぇ…(汗)
コメントへの返答
2009年11月11日 23:19
なんとアイドリングストップで切れるんですか!?
初めて聞きました。

原因つかんでおきたいですね。
こうも頻繁に壊れられたら、修理代だけで年間いくらかかるのやら…。
2009年11月12日 20:48
 遅くなりましたが・・・
そんな事が・・・(;・ω・)

ん~・・・何が原因でしょうかね?

僕も同じ様に、エキマニ、触媒は変わっていますが、
まだ一度も切れた事はないですよ(*・ω・)


O2センサーって、そんなに高額なんですか?(汗)
(;´ー`)
コメントへの返答
2009年11月13日 23:55
そうなんですよ。全く原因が分かりません。
2回ともサーキット走行後ですので、排気温度でも上がっているんでしょうかね?

まだ無償交換だったので、センサーの値段は知らないのですが、噂では結構するらしいです(汗)

プロフィール

「今日は各地積雪ですね^^; 大人しくしておくとします。」
何シテル?   01/15 11:32
はじめまして!マッサといいます。 BMW118iに乗っています。 レース観戦も好きでサーキットにも出没します。 クルマのことは、まだまだ分からないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

東京モーターショー参戦記~東京一人旅~ ※画像大量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 08:41:55
淡路島ドライブ&写真撮影★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 18:33:09
タナベ SUSTEC PRO NF210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/09 11:43:06

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初輸入車です。 実用性がある車が欲しくなりましたが、 ベタな実用車じゃ満足できないと、 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初愛車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation