• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メロタンのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

ご無沙汰です。

ご無沙汰です。またいつもの放置グセで日にちが空いちゃいましたね(^_^;)

さて、だいぶ前の話になりますが、前回ブログにあげたように、今月の3連休にエグゼの車高調を外してノーマルにしました。
せっかく16インチにしたのに、すぐに車高を上げることになり残念ですが、かみさんは満足したようなので良かったです。
これでワンコ達への負担も減ることでしょう。

自分的には、純正なのに乗り心地がイマイチって感じです。
ターボ車だから固いのかなぁ?

びふぉ~



あふた~



さてセフィーロですが、みんカラお友達の優朗さんから頂いたスイッチを取り付けようと試みるも、まずスイッチスペースの確保と配線を引かないといけないので中断、同じく頂いたバッテリーのターミナルを+側に付けようと試みるも、
「あれ?、優朗さんの完成写真とmyセフィの+となんか違う…。後期は3本あるし、端子を作り直すと絶対届かなくね?」
ってことで中断(^_^;)

ということで、現在ある物の移植に挑戦中です。
物はA33用ですが、全く形が違うので、成功するかどうかは微妙です。
完成すれば5万円位の節約なんですけどねぇ。

それではまた明日お会いしましょう。
なぜなら……
Posted at 2013/07/30 18:37:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | セフィーロ&エグセ | クルマ
2013年07月04日 イイね!

7月ですね。

7月ですね。皆さん、こんばんはm(_ _)m
あっという間に7月に入ってしまいました……。
ブログを書こうとは思ってるんですが、なかなか行動にうつせません(-.-;)
ブログ用に撮った写真がたまるばかりです(笑)

と言うことで、ここ最近をまとめてみました。

まず1つ目、先週の土曜日、工具を買いに郡山市に行ってきました。
こんなに大量に買ったのは初めてかも?
5000円が飛んでいきました(^_^;)

ついでに、隣にあるかみさんお気に入りの雑貨屋さんにも行きました。
ここには自分が使ってる芳香剤も売っているので、自分もお気に入りです!!


2つ目に、セフィーロの未使用スイッチ(フロントデアイサースイッチだったかな?)が、イルミで光る構造だときずいたので、早速球を購入して取り付けました。
毎度おなじみ、サイバーストークのラバータイプです。
この球は、ディーラーでも単品購入できなかったので、本当に助かります!!
ただ値段が1300円(-o-;)

と言うことで、サクッと交換して点灯させました。
無駄なスイッチプレイですね(^_^;)

3つ目が、これは近々実施予定の話です。

残念な話ですが……

エグゼを……



ノーマル車高に戻すことになりました(T_T)
車高調で上げるのでなく、ノーマルショックとサスに戻します。

理由ですが、うちの愛犬が首のヘルニア気味ということがあり、あまり振動を拾うのはよくないという理由からです。
ホイールの購入も決めてたんですが、ノーマル車高でアルミだけの姿は嫌なので、一度白紙に戻すことにしました。
しばらくは?ノーマルのまま維持していきたいと思います。

以上が最近の出来事です。
ドノーマルになる予定のエグゼですが、今後とも温かい目で見守ってやって下さいm(_ _)m
Posted at 2013/07/04 19:40:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | セフィーロ&エグセ | クルマ
2013年06月11日 イイね!

休日のイジイジ。

休日のイジイジ。どうも、こんばんはm(_ _)m
気づけば今月ブログ書いてませんでした(^_^;)

さて、今回の土日は久しぶりにまともな?車いじりができました!!

まずは土曜ですが、かみさんが長時間出かけているということもあったので、しばらく放置していたセフィーロの寒冷地仕様のヒーター付きドアミラーの移植を行いました。
なぜ放置していたかというと、ミラーウィンカーの移設が面倒くさいからです(-.-;)
いやぁ、1日にドアミラー4つばらして組むのは大変でした……。

本当は完成させる予定だったんですが、ドアミラー本体の割れや塗装の劣化が激しかったため、修理してから組込みすることにしました。
おかげで今はミラーウィンカー無し仕様です(^_^;)


次に日曜ですが、エグゼに新しいパーツを取り付けました!!
現行車なのにマイナー車?なエゲゼの為、もちろん他車種流用です。

今回取付けたパーツとは、マフラーカッターです!!
もっと早くに購入したかったのですが、純正マフラーが下向きの為、なかなか好みのカッターが見つからず……。
ようやく見つけたのが、今回装着したマフラーカッターです!!
理想ではないですが、イイ感じです!!
他車種流用なのでちょっと加工はしましたが、なんとか無理やり装着出来ました!!

エグゼの構造上、センター寄りなのが気に入りませんが、まぁリアの見た目が良くなったのでヨシとしましょう!!

これで、ポジションLED化・フォグHID化・ドアミラー自動格納・リヤマッドガード車高調・ナンバー灯LED化・マフラーカッターと、予定していたエグゼの外装いじりは終了です。

今後はエグゼを小休止させ、セフィーロに力を入れていく予定です。

そのためにも早く車高調をなんとかせねば!!
Posted at 2013/06/11 21:16:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | セフィーロ&エグセ | クルマ
2013年05月05日 イイね!

今年のゴールデンウイーク。

今年のゴールデンウイーク。みなさんこんばんは。

今年のゴールデンウイークは、今までで最長の5連休になりました。
ということで、今年は子供のためにちょっと遠くまで出かけてきました。
夢の国、東京ディズニーランド&ディズニーシーです。

今までの自走最南端は群馬県だったんですが、一気に千葉県までのびました。
しかも首都高初体験でした(^_^;)

1泊2日の工程でしたが、ディズニーランド30周年とゴールデンウイークが重なって、想像以上の混み具合でした。

ディズニーランドは約15年ぶり?、ディズニーシーは初めてでしたが、子供もかみさんも、みんな楽しく過ごすことができたようです。
ちなみに、また来年も行こうとか言ってます……。
……ムリ(-.-;)



さて我が家の車達はというと、約2ヶ月前に注文していたエグセ用のシートカバーが届きました。

今のシートカバーは違いますねぇ、フィット感もなかなかで、座り心地もイイです。


セフィーロのとは大違いです(^_^;)

それからもう1つ、セフィーロ用パーツも届きました。
グローブボックススイッチです。

夜間走行時、グローブボックス照明が開閉に関係なく点灯していることに気づき、何とかしたいなぁと思っていたところに、パーツリストで見つけました。
まさか純正であるとは……。

しかも、前期用だと思っていたんですが、前期の初期にしかついてないスイッチみたいです。

まだ配線してませんが、これでグローブボックス閉時は照明OFFになる予定です。

また少しエコになりますね(^_^;)
完全に自己満足仕様です。

さて、明日はセフィーロのエンジンルームでも綺麗にしますかね。

それではおやすみなさい(-.-)zzZ
Posted at 2013/05/06 00:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | セフィーロ&エグセ | クルマ

プロフィール

自分用のA32セフィーロ後期と通勤車のL275SミラカスタムRS、かみさん用のLA800Sムーヴキャンバス後期に乗ってます。 セフィーロは、高級車純正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) カスタムグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 23:56:15
MAE☆CIMAさんの日産 シーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/25 23:36:09

愛車一覧

ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
エグゼの不調がひどくなってきたので、急遽探した自身4台目のミラです。 納車は2024 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
      ・日産 A32前期純正グリル ・日産 WA32後期純正4灯式ヘッドランフ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
子供も無事高校に入学し、家庭教師も終了したので、再び通勤車を探していたところ、職場の知り ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
運良く一桁万円で手に入れた通勤車です。 子供の受験勉強などにお金がかかるので、泣く泣く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation