• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メロタンのブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

東北関東大震災

東北関東大震災から1週間がたち、南相馬市に住む我が家も被害を受けました。
自分が働く現場は海のすぐ横なんですが、その時はたまたま事務所に物を取りに戻ってました。
すると強く長い地震がおこり、事務所内の物を次々に倒し、ガラスを割り、ありとあらゆる物を破壊しました…。
間違いなく津波が来ると思いました…。
TVですぐに震度を確認、6強!?津波10m以上!?
そんなの来るわけ無いと思ってました。
しかし数分後、第1波が何百トンもある機械を倒し、あたり一面海になってました…。
幸い事務所は高い場所にあったので、影響はありませんでした。
周りからすぐに高台へ避難しろとの事なので急いで移動。
ただただ第2波、第3波を眺めていました…。
引き潮が恐ろしかったです。
その時は津波ばかり気にしてたんですが、後ろを振り向くと町が海と化していました。
周りでは、「家には子供しかいないのに」と泣く人や、あそこの店が津波にのまれたと話す人、6国を超えて津波が来てると話す人がいました。
周りの話から推理するに、自宅まで津波がきた可能性が高く、家には愛犬と祖母しかいないし、子供は学校にいるかいないか微妙な時間だし、かみさんはたまたまいわきへ仕事に行ってるし、心配でたまりませんでした。
しかし現場を出る許可がでず、ただ余震に耐えてました。
許可が出たのは夜で、家の近い後輩と事務員さんと3人で帰り、海沿いの道は無理だろうと判断し6国から帰りました。
途中、地割れやガラスが割れていたりと、地震の大きさにただ驚きました。
周りは停電のせいで真っ暗、自宅近くは津波のせいか通行止め、回り道をして事務員さんを送り、自宅に到着。
津波は50m手前で止まってました。
自宅はありましたが中はぐちゃぐちゃ。
祖母と愛犬を探すも部屋にはいなく、そこに父が来て避難所にいることを聞き避難所へ。
なぜか子供も合流していて無事を確認。
かみさんも電話で無事を確認。
家族全員無事でした。

そこからあーだこーだといろいろあり、本来なら地震も落ち着き家に帰ってもいいはずなのに、自宅が原発20km圏内にある為に今は避難所5ヶ所目福島市内のかみさんの母の家にいます。
正直この先不安だらけです。
原発問題、仕事の問題、収入やお金の問題、言い出したらきりがありません。
原発最前線で仕事する作業員の皆さんに頑張ってもらって、1日も早く自宅に帰りたいものです。
暗い話ですいません。
Posted at 2011/03/19 09:11:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

自分用のA32セフィーロ後期と通勤車のL275SミラカスタムRS、かみさん用のLA800Sムーヴキャンバス後期に乗ってます。 セフィーロは、高級車純正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678 9101112
1314151617 1819
20212223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

日産(純正) カスタムグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 23:56:15
MAE☆CIMAさんの日産 シーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/25 23:36:09

愛車一覧

ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
エグゼの不調がひどくなってきたので、急遽探した自身4台目のミラです。 納車は2024 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
      ・日産 A32前期純正グリル ・日産 WA32後期純正4灯式ヘッドランフ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
子供も無事高校に入学し、家庭教師も終了したので、再び通勤車を探していたところ、職場の知り ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
運良く一桁万円で手に入れた通勤車です。 子供の受験勉強などにお金がかかるので、泣く泣く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation