• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メロタンのブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

なおった~!!

なおった~!!こんばんわ!!

マフラーの爆音が直りました!!

連休中に車高を上げて、今日仕事帰りに友達の店で見てもらいました。

車体を上げて………

のぞき込んでみると………

音は触媒のあたり………

カバーを外して………

見てみると………

なんと!!………



ボルトが緩んで隙間があいてました(笑)

なぜ?

友達にも「普通は緩まないんだけどね(^_^;)」

と言われる始末(*´Д`)=з

まぁ、タダで直ったのでヨシとします(笑)

やはりマフラーが静かなのはイイですね~!!

あとはフロントリップを、パテ&塗装すればとりあえず元通りですね。

今年はこのあたりでイジイジ終了かな(?_?)
Posted at 2009/09/25 23:02:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | セフィーロ | クルマ
2009年09月24日 イイね!

原点……。(2)

原点……。(2)A32購入の原点はスキッパーの赤いデモカーなんですが、今の仕様のきっかけはこのスキッパーの黒いデモカーです。

このドアパネル&サイドステップが今でも欲しいですが、輸入の関係で最低100000円位かかるらしいです(T_T)

今から多分8年位も前の話ですね~。

その頃は新車でアルテッツァを買うか、中古でセフィーロを買うか真剣に悩んでました。

結局一度新車に乗ってみようと思い、アルテッツァを買っちゃいましたけどね………。

おかげさまで今は理想の車に乗ってるわけですが、いまだにA32を超える車は無いですね。

しかしなつかしいなぁ~。
Posted at 2009/09/24 13:14:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | セフィーロ | クルマ
2009年09月17日 イイね!

修理中………。

修理中………。こんばんは(^-^)

ただ今、割れたフロントリップを修理中なんですが、その修理も3度目の為、裏から見ると修理痕だらけ(^_^;)

今回もFRPで無理やり修理してますが、本来なら捨てるレベルかも?(^_^;)

連休中には塗装前までいけるといいなぁ………。

話は変わって、もうすぐシルバーウィークですね。

自分は今月金欠なので、家でおとなしくしてる予定です。

半端に残ってる作業の消化と、車の美化につとめようかとおもってます。

あと子供と公園にでもいこ~!!
Posted at 2009/09/17 21:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | セフィーロ | クルマ
2009年09月14日 イイね!

仕込みました!!

仕込みました!!皆さん、こんにちは(^O^)

今まで、芳香剤をどこに置こうか悩んでました。

ドリンクホルダーを潰すのはイヤだし、ダッシュボードに置くのもトータルバランスがくずれそうだし。

なので、写真の場所に仕込みました。

皆さんはどうしてるんですかね?
Posted at 2009/09/14 12:59:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | セフィーロ | クルマ
2009年09月09日 イイね!

原点……。

原点……。皆さん、こんにちは。

この間、かみさんが借りてきたCDがあったので、ついでにマイカーのHDDに録音しました。

録音後、そういえばカロッツェリアのデッキの方でCDの再生なんてめったにしてないなぁと思い、なにげに再生してみると………………………音質が全然違う!!

最近はトヨタ純正のHDDで音楽を流してるだけで、音質は気にしてませんでした。

なんでこんなに音質が違うのか?

カロッツェリアのAUXに入れて出力してるのに………。

HDDだから?

HI-LOコンバーターが安物だから?

と、考えることがいっぱいです(-.-;)

対策も考えないとなぁ……。

さてタイトルの話ですが、久しぶりにいい音で音楽を聞いたら、車イジリの原点を思い出しました。

きっかけは、車の中でCDが聞きたかったからデッキを交換した事。

恥ずかしながら、最初は自分の乗っている車の名前すら分かりませんでした(その頃はカリーナです)。

最初に付けたCDデッキも店で付けてもらいました。

しかし不具合が起こり、自分でバラしてみて、あまりの配線の汚さに、もう店には頼まないと心に決め、それ以降は自作になっちゃいました。

それからMDが聞きたい、12連装CDチェンジャーが欲しい、リアスピーカーが音割れしたから替えたい、低音が欲しい、など、どんどん欲がでてきて色々替えてました。

この頃は、出かけるために車に乗るのではなく、音楽を聞く為に車に乗るっていう感じでした。

その後にアルテッツァに乗り換え、結婚し、金銭的にさらに厳しくなったため、自作もさらに一歩踏み込んで、FRPを触るようになって、今に至ります。


長々と書いちゃいましたが、なんか初心に戻った気がします!!

悩んでたホイールの話も、しっかりと方向が見えました!!

これを気に、再スタートができそうです!!

今後とも理想に向かって、ちまちまと自作をしていきますので、よろしくお願いしますm(_ _)m

長文失礼しましたぁ(^o^;)
Posted at 2009/09/09 18:01:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | セフィーロ | クルマ

プロフィール

自分用のA32セフィーロ後期と通勤車のL275SミラカスタムRS、かみさん用のLA800Sムーヴキャンバス後期に乗ってます。 セフィーロは、高級車純正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 3 45
678 9101112
13 141516 171819
20212223 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

日産(純正) カスタムグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 23:56:15
MAE☆CIMAさんの日産 シーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/25 23:36:09

愛車一覧

ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
エグゼの不調がひどくなってきたので、急遽探した自身4台目のミラです。 納車は2024 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
      ・日産 A32前期純正グリル ・日産 WA32後期純正4灯式ヘッドランフ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
子供も無事高校に入学し、家庭教師も終了したので、再び通勤車を探していたところ、職場の知り ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
運良く一桁万円で手に入れた通勤車です。 子供の受験勉強などにお金がかかるので、泣く泣く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation