• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メロタンのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

どっちがいい?

約5年(中古)使っているセフィーロのバッテリーを交換しようと思ってるんですが、普通のカオスとカオスproってどっちがいいんですかね?

できればいい方に交換したいんですが、分かる方いますでしょうか?

ヨロシクお願いしますm(_ _)m
Posted at 2015/01/28 12:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | セフィーロ | クルマ
2015年01月15日 イイね!

理想の足まわりへの道

理想の足まわりへの道3ヶ月位前からセフィーロの足まわりをリフレッシュしてたんですが、なかなか乗り心地ってよくなりませんね……。


・スタビライザーのゴムブッシュ劣化の為、左右新品交換



・ゴムブーツの劣化もあったので、新品スタビリンクを購入してネジ加工後取付。調整式にしてスタビライザーのバンザイを多少補正。

・ゴムブーツとピロ部の劣化もあったので、新品タイロットエンドを購入。ナックル側を加工してもらい、上差しから下差しに変更してタイロッドのバンザイを補正。しかし、逆差しでトーの調整範囲を超えたので、ショート加工も実施。


などなどをやってみました。

効果のほどは、なんとなく乗り心地が良くなったような感じがしました。

あとはハンドリングがかなり変わりました。
感じとしては、切れ角がアップしたような感覚で、コーナリングが楽になった気がしました。

しかし、激しくふらつくようになりました。
段差でどこに飛んでいくのか分かりません(-.-;)
ということで、タイロッドエンドの逆差しのみ戻しちゃいました……。

本当はロアアームの延長なんかもできればいいんですけどね…。
車検も通らないでしょうし、ちょっと現実離れしてるので、しばらくはこのままになりそうです(ρ_;)

いやぁ、足まわりって難しいですね(-.-;)
Posted at 2015/01/15 14:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | セフィーロ | クルマ

プロフィール

自分用のA32セフィーロ後期と通勤車のL275SミラカスタムRS、かみさん用のLA800Sムーヴキャンバス後期に乗ってます。 セフィーロは、高級車純正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

日産(純正) カスタムグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 23:56:15
MAE☆CIMAさんの日産 シーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/25 23:36:09

愛車一覧

ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
エグゼの不調がひどくなってきたので、急遽探した自身4台目のミラです。 納車は2024 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
      ・日産 A32前期純正グリル ・日産 WA32後期純正4灯式ヘッドランフ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
子供も無事高校に入学し、家庭教師も終了したので、再び通勤車を探していたところ、職場の知り ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
運良く一桁万円で手に入れた通勤車です。 子供の受験勉強などにお金がかかるので、泣く泣く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation