• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アニキッズのブログ一覧

2022年01月07日 イイね!

ロードスター検討中の方へ 付けたオプション等

ロードスター検討中の方へ 付けたオプション等ロードスターNavyTop 6MT マシーングレーを契約しました。

2021年12月16日の990S・NavyTop・テラコッタエディションの発表日にディーラーに行き、最終的に2022年1月6日に契約しました。

990Sが専用チューニングやRAYSホイール等で1番注目だと思いますが、Sグレードベースなので、ユーティリティ面でシートヒーターやナビ画面等が無いということから断念しました。
同じ紺幌のNavyTopが自分にはバランス良かったのでそちらにしました。

NavyTopのディーラーOPは、BOSEかブレンボ・RAYSホイールセットだけですが流石にタイヤの方は、30万円以上するので断念してBOSEの方だけ付けました。
77,000円くらいなので付けといても損は無いかなと思いました。

メーカーOPは、必要最低限のものに抑えました。
・アクセサリーランプ(フロントのヒゲのようなライト)
・マシーングレーのキーシェル
・親水ブルーミラー
・バックモニター
この辺は完全に好みですが、自分も購入にあたり色々検索したところ、上記のOPは付けてる方も多い定番どころみたいです。

親水ブルーミラーは車高の低さから後続のライトがかなり眩しいということで、それを和らげてくれるみたいです。

バックモニターは、MT車だとRに入ったかどうかの確認にもなるということで、これからMT免許取ろうと思っている初心者の自分にはありがたいのと、クローズド時は特に視界が悪いこの車を傷付けないためにも選びました。

マツコネのSDカードですが、前世代のマツコネで設定も古いのと、CarPlay等で代用出来るかなと思い、見送りました。

カラーも悩み所ですね。最初はポリメタルグレーとマシーングレーで悩みマシーングレーにしましたが、契約する2、3日前にソウルレッドもいいかなと浮かんできました笑。最終的には、カタログのカッコよさに惹かれてマシーングレーにしました。
Posted at 2022/01/07 23:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月06日 イイね!

人生初のマイカー!今の時代にMTでFRのオープンカーに価値があると思います。若者も乗りましょう!

2シータのオープンカーという稀有な存在なので、購入するのは勇気がいると思いますが、一歩踏み出して購入してみました。

試乗もしないで車を買うのもどうかなと思いますが(冬の北海道+MT免許無しなので)ロードスターが見せてくれる新しい世界を楽しみに待っています。
Posted at 2022/01/06 22:00:36 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「5/8(日)支笏湖ツーリングしてきました! http://cvw.jp/b/3417146/46113441/
何シテル?   05/17 13:24
オープンマニュアル車好きのアニキッズです。ND→コペンとオープンカーを乗り継ぐことになりました。札幌近郊の方よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ナンバー灯交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 16:35:10
[ダイハツ コペン] ナンバー灯(ライセンスランプ)LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 16:18:35
[ダイハツ コペン] ウインカーバルブ交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:03:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
NDを手放した一年後に、またツーシーターオープン車を買うという愚行… 2025/05/ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年1月6日(木)人生最初のマイカーに、ロードスターNavy Top マシングレ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation