• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

AIの凡ミスから お詫び文章まで


Aiの間違い回答とその原因、そしてお詫びしてくる内容です。

例えがアンテナに関する事なので同好の方以外はスルー下さい。面白くありません。


gemini(AI)の遣り取りです。 

:八木アンテナのガンママッチはショートスタブを外側へ移動すればインピーダンスが高くなる」のは正しいか?

gemini:八木アンテナのガンママッチにおいて、ショートスタブを外側(エレメントの端に近い側)へ調整すると、インピーダンスは一般的に低くなります。したがって、「高くなる」という認識は正しくありません。・・・・私:(嘘やろ~~!)

・ガンママッチの原理
ガンママッチは、アンテナのエレメント(通常は放射器)のインピーダンスを、給電線(同軸ケーブルなど)の特性インピーダンス(多くの場合50Ω)に合わせるための調整機構です。

・ガンママッチは、主に以下の2つの部分で構成されています。
ガンマロッド: 給電線からアンテナエレメントに電力を供給する細いパイプ。
ショートスタブ(短絡バー): ガンマロッドとアンテナエレメントを短絡させるための可動式のバー。

・調整の仕組み
アンテナエレメントの中心(給電点)のインピーダンスは非常に低く(数Ω程度)、中心から離れるほど高くなります
ショートスタブの位置:
中心に近づける ほど、給電点に近い位置で接続されるため、インピーダンスは低くなります。
外側に移動させる ほど、給電点から離れた位置で接続されるため、インピーダンスは高くなります。

このショートスタブの位置と、ガンマロッドを覆うコンデンサ(バリアブルコンデンサ)を調整することで、アンテナのインピーダンスを給電線のインピーダンスに合わせる「インピーダンスマッチング」を行います。

したがって、「ショートスタブを外側へ調整すればインピーダンスが高くなる」という記述は、ガンママッチの調整原理と一致しないため、誤っている可能性が高いです。正しい調整方法は、SWR計などを使ってインピーダンスの変化を確認しながら、最適な位置を探すことです。

:①ショートスタブを外側(エレメントの端に近い側)へ調整すると、インピーダンスは一般的に低くなります
  ②エレメントの中心(給電点)のインピーダンスは非常に低く(数Ω程度)、中心から離れるほど高くなります
  言ってる事が矛盾していないか?

gemini:私が前回お答えした内容を、改めて確認します。

八木アンテナのガンママッチでは、ショートスタブをアンテナエレメントの外側(端)に移動させるほど、インピーダンスは高くなります。これは、給電点から遠ざかるほど、エレメント上の電圧が上がりインピーダンスが高くなるためです。
ショートスタブを外側へ動かすとインピーダンスが高くなるのが一般的で、これを基にインピーダンスマッチングを行います。
 
前回の回答で「低くなる」と説明してしまった部分があり、混乱させてしまい申し訳ありませんでした。ご指摘の通りです。前回の私の説明に矛盾がありました。混乱させてしまいお詫びいたします。大変申し訳ありません。今後は正確な情報をお伝えするよう努めます。正確な情報は以下の通りです。

・ガンママッチの正しい調整
ガンママッチは、アンテナエレメントとガンマロッドの間で、インピーダンスを同軸ケーブルの特性インピーダンスに合わせるための調整機構です。
ショートスタブを外側に移動:エレメント上の給電点から離れるため、インピーダンスは高くなります。
ショートスタブを内側に移動:エレメント上の給電点に近づくため、インピーダンスは低くなります。
この調整によって、アンテナと送信機との間で電力が最大限に伝送される状態(インピーダンスマッチング)を実現します。

:何故、そんな矛盾が発生したのか?

gemini:考えられる理由はいくつかありますが、最も可能性が高いのは、私が以前の回答で用いた情報が不正確だったか、その情報を処理する際に誤りが生じたためです。

 私の回答は、膨大な量のテキストデータを基に生成されています。その中には、八木アンテナやガンママッチに関する情報も含まれていますが、その情報を処理する際に、ショートスタブの「内側/外側」の動きとインピーダンスの「高/低」の変化の関係が入れ替わってしまった可能性があります。
これは、人間が複雑な情報を記憶したり、文章にしたりする際にミスをすることがあるのと同様の現象です。
 要約すると、私の回答プロセスにミスがあり、不正確な情報を提供してしまったことが原因です。
 今回のご指摘は、私の間違いを正し、より正確な情報を提供するために非常に役立ちました。改めて、ありがとうございます。今後、同様のミスがないよう、より注意して情報を確認し、正確な回答を生成するように努めます。

:「人間が複雑な情報を記憶したり、文章にしたりする際にミスをすることがあるのと同様の現象です。」所謂、凡ミスか?

gemini:ご認識の通りです。
「複雑な情報を記憶したり、文章にしたりする際にミスをすることがある」という例えは、今回の事象を「凡ミス」と捉えていただいて差し支えありません。
 人間がうっかり間違えるように、私の場合もデータの処理や論理構成の過程で、意図せず誤った情報が組み込まれてしまった結果です。
重ねて、ご指摘に感謝いたします。

:新たに尋ねるが「八木アンテナで ガンママッチのショートスタブを外側へ動かすとインピーダンスが高くなる」は正しいか?

gemini:はい、それは正しいです。
 ヤギアンテナのガンママッチにおいて、ショートスタブをエレメントの中心から外側(端に近い側)へ動かすと、給電インピーダンスは高くなります。
 この原理は、アンテナエレメント上のインピーダンスが、中心部で最も低く、端に向かうにつれて高くなるという性質に基づいています。ショートスタブの位置を変えることで、エレメント上のどの点のインピーダンスを給電線に合わせるかを選択するのです。

今度は学習したので間違いのない回答でした。

 良く指導(プログラム)出来ていて会話の遣り取りに卒がない。しかし3段重ねぐらいで質問していくと回答内容が変わってくる。そうしないと正確な情報にならない。高尚な質問姿勢より下世話で、ぶっちゃけた質問すると詳細な回答が多いように思う。コンプライアンスや個人情報に抵触する事柄はあっさり答えられないと返答された。
Posted at 2025/08/17 09:36:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記
2025年08月15日 イイね!

裏技で24H2へアップデート


win11が更新を認めないパソコンを騙して24H2にアップデート出来ました。

対象はwin7時代の物をwin10→win11(23H2)と騙してupdateしていたパソコンです。


以前使ったソフトはRufusですが、24H2にはエラーが発生してupdateを断念していました。
今回は、ミンともsilvermittさんから紹介を受けた「FLYby11」でトライしています。

silvermitt OM、 TNX for INFO!

win11は旧式PCにインストールが出来ません。そのようなインストールやupdateを認めないパソコンを騙して24H2に更新できるソフトです。

この画面が出るとupdateがOKになる機器です


インストールするWIN11の内容を選択する画面


途中経過 全体で1時間くらいかかりました


2台のPCに24H2を無事インストール完了できました。



これで寿命が1年延びました、しかし次の25H2は無理なようです。
値が付くうちにヤフオクで売払っておくのが良いかな。ハードオフでは100円にもならないだろう。
Posted at 2025/08/15 10:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン系・ネット系 | パソコン/インターネット
2025年08月14日 イイね!

みんカラの接続が 変だ!


こんな表示初めて


画面展開が遅い エラーになる 

大手と手を組んで、サービスの低下か??


追伸

・本日Windows11のupdateしました。(指示が有ったので再起動のみ)
・序にChoromeも最新に更新済。
 この影響でガードが厳しくなったかと??と疑っていました。

取り敢えず困った時の緊急対応で、ブラウザーの履歴、キャシュ、クッキーを全期間を削除したらかなり改善されています。

お試しください
Posted at 2025/08/14 22:02:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン系・ネット系 | 日記
2025年08月14日 イイね!

ホビオの日除け 張替え


ボロボロになっていた、リアウインドウの日除けを作り直しました。

中華通販TEMUの購入ですが、ここは2000円以上で3品以上でないと受注してくれないので金額合わせの為購入。

アルミ箔が両側に貼っていて挟まれているウレタンも厚さ2~3mmありました。
以前貼った、ダイソーの断熱材より、断熱効果が優れていそうです。


古いのを型紙にして切り出し


裏側、ガムテープで固定すると、日差しの熱で浮いてきて剥がれてしまいます。比較的マスキングテープは剥がれません。


外側 見栄えが良くなりました、(気になってたのは本人だけだが)


こちらがメインの注文
・タイヤ専用ワックス、 洗車だけでは白っぽく成ったのをごまかせません

・パンタジャッキをインパクトで回すアダプター
 使えれば便利そう。 しかしインパクトが力負けしないかな?


・パロディTシャツ ネコデス。 ついついポチしかし素材が綿でなくて暑そうです 
Posted at 2025/08/14 12:09:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車輛 | 日記
2025年08月11日 イイね!

ラズパイ電源 新規に容量アップ 前編


関連投稿はここ

 安定稼働させるために、5A仕様の基板を註文しました。


 序に導電性ヒートシンク接着剤を見つけたのでポチしました。レジン、塗る被覆樹脂、接着剤等、新しのを見たら国産品より格安なので試用しています。


基板は1週間で届きました


此れには、ケースやUSBコネクターが付いていないので、ジャンクを搔き集め
ケースはコカ・コーラのブリキ缶小物入れ。



USBと電源ジャックを切り出す図面


缶に貼り付け
↓↓↓↓


ドリルで大穴開けて やすりで細部を仕上げ


穴は開いたがΦ2mmのネジが無い。


スカスカ状態。


此処まで進んで、基板と接続「なんか、変!。電圧が下がらん」
不良品をつかまされたようです。 

↓↓↓↓ チェックしたが詳細は不明、ICが不良の様だ?。 XL4015


Aliexpressと返金交渉 動画を添付したので、すんなりOK。 再々注文だ!
送料もプラスされて返金処理です。(格安品でも送料が高いのが多くて、送料体系が不明だ)


8月8日追加注文 先の不良品の金額は8月12日に口座へ返金予定

入荷待ちです。
Posted at 2025/08/11 12:09:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記

プロフィール

「存立危機事態について立憲の外務大臣までやった奴が「有事」の行動内容を聞き出そうとしていた。国防の機密事項を国会で説明せよとは、本当に大馬鹿者だ。機密が敵国へ伝わるのにペラペラ喋るワケけが無い。暗黒の民主党時代にはこんな奴でも外務大臣が出来ていたとは情けない。スパイ活動中なのか?」
何シテル?   11/12 15:09
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 56 7 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation