• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきさん@徳島のブログ一覧

2019年08月24日 イイね!

タップ切り


・中華便でタップビットが届いた。インチ用1/4 


・タップ切りする経緯はここ アンテナ測定用基台の続き


・この部分にインチナット(1/4)を溶接したが、スラグがネジ溝に引っ付いてしまった。



カメラの三脚は、固定ネジ規格がインチ1/4なので、度々このタップを使うだろう。

・タップ切り中インチ1/4


・ラジアル用にM6穴タップ切中  デュアルバンド用に左右に


・塗料剥がし


・移動用(144&430)のイメージ 同軸は繋いでいない 




Posted at 2019/08/24 09:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2019年07月03日 イイね!

スマホ 電源ケーブル作り


とうとう我が家も、女房がガラケーからスマホに交換したので、充電ケーブルの取り合い。

新規に購入すれば良かったのだけど、ナント 2,500円(docomo純正品)もするので、お断りした。 
当初はガラケー電源のコネクターをマイクロUSBに交換すればと安易に考えたが、スマホは大食いなので電流値が足りない。
ジャンク箱には大容量の5V電源はゴロゴロしてるので電源と直接マイクロUSB-Bを繋ごうとしていたが、車載充電もできるようにUSBコネクタを介して、太い電線を使った、余裕のある充電専用ケーブルを作った。

USBーAはジャンクを再利用。マイクロUSB-Bは中華の10個90円パーツ。


ガラケーに使ってたケーブル


ケーブルの太さはAWG22(アメリカンワイヤーゲージ、数字が大きいほど細くなる)を使用 
充電専用なので2芯


電流計が正しく稼動してれば、ほぼ2A


結線


ジャンクのケーブルは、何故か電流値が落ちる物が有ったり、充電出来ない物に出くわしたが、これで安心して使用できる。

 
Posted at 2019/07/03 00:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2019年06月21日 イイね!

掃除が終わったらリモコンが故障してた。


エアコンの掃除が終わり、一晩、ゆっくり乾燥させたので試運転しようと思ったら、
リモコンがウンともスンとも反応しない。

リモコンと言っても大昔のコード付きのリモコン
コードの付根をイジイジしてると、ファンが時折、起動しだした。
ほとんど、壁に貼り付けた状態で使用してたので、最初はコードの断線を疑わなかった。


移動できないリモコンなので、吹き出し口の真下に、クレートの臨時作業台を作ってリモコンの開腹作業を開始。
10本あるリード線の1本が断線中(コードを引張ると即切れた)


他のコードも疑わしいので手前で切断して 半田外し


除去後


新たに半田付け


修理完了。 
でもってエアコンも、スムースに起動。洗浄してるので今年は臭くない。

*今時のマイコンが入ったリモコンが稼働しなかったら手出しできなかったが、
コードの断線だけの単純な故障だったので修理できた。
もし、リモコンの内部が故障でも、内部パーツは集合抵抗だけだったので、最悪、直結配線も可能だった。旧式(ロウテク)の有難さだ~!。


Posted at 2019/06/21 11:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味
2019年06月20日 イイね!

エアコンの掃除


シーズンを迎えて、エアコンの掃除

ファンにゴミが付いて真っ黒なのでファンのゴミ取を集中に



外のカバーは風呂場で洗濯



マジックリンを吹付といて、30分放置してからワイヤーブラシと、金鋸の刃でこさげた。
地肌が見えるようになりました。


ハンドスプレーの水洗いではこれくらいが限界。
ゴミを吹き飛ばせる高圧の洗浄機が欲しい~
Posted at 2019/06/21 08:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2019年06月12日 イイね!

圧着ペンチの改良(と思ってる)!


中華から来た、圧着ペンチ、さすがに軽く握っただけで、よく締まる。


正確な表現では、締まりすぎて、端子が潰れる。
ラチェットが有って、「カチッ」と音がするまで、締付を止められない。
都度、ロック解除すればいいけど、面倒なんで、しばらく工具箱の隅っこへ

眺めていて、「邪魔な、ラチェットをフリーにすれば」が閃き、即実行
スプリングを外して、ホットボンドで固定しただけ。


自分の握り具合で圧着できるようになりました。
潰れる寸前でストップOK
Posted at 2019/06/12 13:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 趣味

プロフィール

「2万円は欲しかったけど、石破に口封じだと面張られるよな気がしてたので、高市さんの中止発表で多少スッキリと我慢。
早速ガソリン価格が下がってるのが有難い。」
何シテル?   11/14 15:31
アマチュア無線が大好きな爺々です。 ・第1級陸上特殊無線技士(2011年) ・第1級アマチュア無線技士(1976年) ・電話級無線通信士(現4海通)197...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 56 7 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大きいアルミをくっつける。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 11:46:02
パソコン用ACアダプターを改造した車両用充電器の作製 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2024/08/26 07:31:03
 
DJ-X100 拡張機能設定 10分 
カテゴリ:無線通信・電気機械
2023/07/10 21:44:02

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
数少ない MT車の選択で
スバル サンバー スバル サンバー
・会社の仲間からは、通称”ベンツ”と呼ばれている ・退職後、タコ焼き販売を計画している ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation