• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

GR86たんの最低地上高測定(^^)。 [7枚]

投稿日 : 2023年04月08日
ディーラー入庫したついでに、『最低地上高確認ゲージ』をお借りして最低地上高が問題ないか確認してみました。

GR86の地上から一番近い箇所はマフラーにつながっているパイプの部分になっていると思っているので、その箇所(なんていう名称でしょうか?)にゲージを当ててみたところ、ほとんどスレスレの状態となっていました(^^;。

純正時の最低地上高は130mmということなので、このパイプの部分に関しては40mmダウンしているということになるのかと思われます。タイヤ外径はポテンザRE-71RSの245/35R18のカタログ値で631mmで、GR86(RZ)の純正タイヤ(PS4 215/40R18)の外径が629mmというとになっているので車高調だけでほぼ40mmダウンしているということなのでしょうか。

何にせよ、去年3/24にもう5~10mm下げたいと思っていたら勝手に10mm程度下がってしまっていました。GRガレージで車高調を付けてもらったときに前後とも15mmだけ下げておきましたということで控え目にされているんだなとおもていましたが、今にして思えばここまで見越してセッティングされているんだろうと感心しています(^^)。

<過去ログ>もう5~10mm下げたい( ´艸`)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3417392/album/1255618/
※当時の私はもう5~10mm下げたいと思っていたようです(^^;

<過去ログ>GR86たんの底面状態確認(/_;)。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3417392/album/1421067/
昨年12/7に走行中に排気系のパイプを軽く擦りました。
愛車紹介:https://minkara.carview.co.jp/userid/3417392/car/3215242/profile.aspx

写真一覧

最低地上高確認ゲージ
イイね!
エアロのところは保安基準適用がいとのことです。
イイね!
エアロのところは保安基準適用がいとのことです。
イイね!
イイね!
イイね!
イイね!
写真ではスレスレですが、目視するとちゃんと隙間はあります(^^;。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

この記事へのコメント

2023年4月8日 10:56
マフラー(排気系)の構成は、基本的にエキマニ、フロントパイプ、センターパイプ、テール(リアのタイコ)がフランジ接合なので解りやすいかと。
最低地上高ってピンキリですが、やはりいちばんデッパリがあるとこを気にしなきゃいけないかもしれません。
それはリアデフだったりオイルパン周りだったりマフラーの取り回しだったり。
大体擦って致命的になるのは上記の箇所ですかね。
コメントへの返答
2023年4月8日 11:10
おはようございます。名称教えて頂きありがとうございます。覚えておきます(^^;。
GR86は車の底面を覗いてみると全体的にカバーもしてあってフラットになっています。
おそらくセンターパイプからテールへのつなぐところでパイプが一旦下に下がってきている箇所があるのでその箇所が一番低いと思っています。一度だけその箇所を軽く擦ったことがあります(^^;。知らない道を走るときは路面の凹凸に注意しています。基本的に少しでも怪しいと思ったら引き返しています(^^;。

プロフィール

「( ˘ω˘ )zzz」
何シテル?   12/25 04:56
mfg********です。よろしくお願いします( ´艸`)。 カスタマイズは初めての初心者なのでやさしくしてあげてください。 うちのGR86たんは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]makita 充電式ブロワ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 21:31:41
VARIS COOLING BONNET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 20:17:29
HKS SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 20:22:58

愛車一覧

トヨタ GR86 GR86たん (トヨタ GR86)
トヨタ GR86たんに乗っています( ´艸`)。 ・トムスエアロパーツセットC ・トムス ...
スズキ アルトワークス アルトワークスたん (スズキ アルトワークス)
アルトワークスたんに乗っています( ´艸`)。 クラッチペダルが軽すぎて最初はペダル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation