• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

AIR FORCEのブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

暖かくなってきたので、そろそろ・・・

暖かくなってきたので、そろそろ・・・ここ2年近くかまってやれなかったラジコンヘリ達。

今年は飛ばそうと思い、最近エンジンのオーバーホールやバッテリーの管理をしてきました。
やはりLiPoバッテリーでも2年近く放置すると死にかけているCellがちらほらでてきますので、復活させるのに一苦労です・・・汗

あとは腕が鈍っているので、フライトシミュレーターで勘を取り戻してから飛ばしてみたいと思いますっ!



Posted at 2013/02/09 10:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年09月14日 イイね!

そろそろこっちの準備も・・・

そろそろこっちの準備も・・・去年の夏から災害で忙しくなって以来ご無沙汰なラジコン達・・・

先日、SHIMAJIさんと”そろそろラジコンもやりたいねぇ”との話になり、ラジコン熱が沸々と沸いてきたかも。。。

と言うことで、先ずはヘリから引っ張り出してきてエアダスターでホコリ落とし(^_^;)
時間が空いたときにエンジン整備もしないとなっ!
あとBaja 5Tの整備もしないといけないし、シーズン到来までにやること盛りだくさんだっ!!

SHIMAJIさん!そろそろ実家の”ラジコン部屋”のオモチャ達の整備始めないと間に合わないよ~(^^)
SH兄貴も準備よろしくっ!

カヤックが寒くてシーズンオフになったら、「中部TRUCK協会 ラジコン部」の再開です(^^)/


まだしばらくはカヤックで楽しめそうですけどね!
Posted at 2010/09/15 01:07:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年01月23日 イイね!

プチ・マイブーム (最終形)

プチ・マイブーム  (最終形)この時期はフィッシングも行けず、ゴルフにも行けず、RCヘリも風が強い日が多くて飛ばしに行けません・・・
しかもタンドラも来ないのでドライブに行く気にもなれず・・・

ということで先週からちょっと凝っているものがあります。
ヘリのキャビンの塗装です(^^)

とりあえずタンドラカラーのメタリックブルーに仕上げてみました~

適当にマスキングして塗っただけですのでデザインはいまいちです・・・ 上空での視認性も悪そう(^^;)

手前のキャビンはエンジンヘリ用で、今回は何回も塗り分けて、視認性も考慮してデザインに凝ってみようと思います。
塗装って意外と楽しい・・・
エアコンプレッサーでも買っちゃうかな(^^)


今朝早起きして塗装を完成させました!
まだクリアーを吹いていないので艶は鈍いです。
テーマは「ECO GREEN」

そして、SHIMAJIさんとこの「GHカラー」(^^)



やっぱあご下をシルバーに塗ろうかな~


SHIMAJIさんの指摘を受けて、耐グロー燃料用のトップコートを買ってきました。
あごの部分をシルバーに塗って、クリアーを吹いて完成です!




なかなか良い出来に仕上がりました(^^)
部屋の中で飾っておく用だな・・・
Posted at 2010/01/23 20:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年05月01日 イイね!

フライトシミュレーター

フライトシミュレーター本日発売になった高性能フライトシミュレーターを買ってきました!
PhoenixRC」というソフトでかなり高精度なグラフィックです。
ハイスペックなグラフィックボードでなくても動作するところが、低スペックなMYパソにはありがたいです(^^)

手持ちのプロポを接続出来てピッチカーブやスロットルカーブのセッティングも反映されます。機体の挙動も実機に忠実です!

これで3D演技がバリバリ練習できます。

これがシミュレーション画面です↓



この水面のリアルな事(^_^) ↓

Posted at 2009/05/01 22:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年04月25日 イイね!

アルミとカーボン

アルミとカーボン今日は大雨なのでフライトに行けません(T_T)
なので今日は定額給付金も入ったことだしお店へ遊びに行ってきました(^^)

早速日本経済に貢献・・・ ヘリ用燃料2缶、カーボン製ローター、アルミ製ローターケース、その他色々をGET!
余裕で定額給付金額オーバーです・・・ 

それにしてもステンレスやアルミ、カーボンという素材には実に魅力を感じます。

そんな訳でヘリを飛ばすための道具一式をアルミ製(ジュラルミン製)のケースにまとめてみました。
左上はJR純正プロポケース(2台収納用)、右側は燃料缶・スタータ等の収納ケース、下はJR純正ローター収納ケースです。
いつもフライトに行くときは、機体とこれら3つのケースと工具箱を車に詰め込んで行くことになるためスポトラのベッドが活躍します!

そして今日買ったFUNTECH製カーボン・メインローター。

カーボンの柄ってホント美しいです。軽い!硬い!!でも高い・・・(T_T)
墜落すると1諭吉が一瞬にして・・・ 
しばらくは安価なグラスファイバー製で十分かな(^_^;)

ヘリの世界は軽量化・剛性UPのためにアルミ、カーボンを利用したオプション品が多数あるためヤバイです(^_^;)

明日は晴れますかね~
Posted at 2009/04/25 20:50:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

アメ車、アメリカンカルチャー大好き男です(^^)/ 特にPickup TRUCK LOVEです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GMG 
カテゴリ:Car&Custom Shop
2010/12/24 18:55:34
 
BLAST TRAIL 
カテゴリ:Marine&Fishing Shop
2010/09/05 07:48:30
 
CANAL boatclub 
カテゴリ:Marine&Fishing Shop
2010/01/10 12:19:23
 

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
JUKEは通勤・街乗り・ドライブ用のサブ車です。 スタイリングに一目惚れ(^^) TUN ...
その他 その他 その他 その他
その名も”ハーレーちょびっとソン”です。 なかなか楽しい走りをしてくれます(^^)
シボレー カマロ コンバーチブル シボレー カマロ コンバーチブル
GMジャパン正規では取り扱いの無い6.2L V8 コンバーチブル オレンジインテリアです ...
トヨタ タンドラ トヨタ タンドラ
2010年3月8日納車 ずっと欲しかった車です! US TOYOTA TUNDRA C ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation