• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

AIR FORCEのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

まったり休日の日記

今日はお友達KassyのNewマシーンのお披露目会♡

SHIMAJIさんといつものCafeに集合して男子会。
ちなみにそのCafeの前はこんな感じ↓

ちゅ〜ぱ〜か〜の展示場状態(笑)

腹ごしらえした後はSHIMAJI邸駐車場でKassyのNewマシーンのタイヤ交換?のはずが・・・タイヤが入らない・・・ぷっっ(苦笑)

呪われた車・・・キャーーーーーーーッ!!!!

その後はシーサイドさんへ行ってティータイム。
そこでカックイイ車を発見!!!運命の出会い♡



SHIMAJIさん試乗中(笑)



マジいいよっ!コレ!!コンバチマッスル!
さぁ洗脳していくかな(笑)

今日もこんなダラダラした一日でした(笑)
Posted at 2012/01/29 20:48:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年01月10日 イイね!

2012年 スーパーママチャリグランプリ!!!

新年2回目の遊びっ!
2012年 スーパーママチャリグランプリ in富士スピードウェイ」に参加してきましたよっ!

今回は場所取りの為に前日の午前10時から富士スピードウェイへ向けて出発し着いたのが午後3時。既に多くの猛者達が開場を待っており、既にピットの場所取りレースが始まっていました・・・(汗)

今回は前回の教訓を生かして、夏に48Tさんが買われたLOGOSの超大型テント「デカゴン」を持参したので寒さ対策はバッチリですっ!
中では”エンターテナーSHIMAJI”さんが持ち込んだプロジェクターとスクリーンでクラブ状態(笑) そして48Tさんチームが美味しい料理を振る舞い、まるでリビングのように過ごせました〜
お隣にはnorizo-kunチームが居て、お酒とおつまみを貰ったりして楽しい前夜祭を過ごせましたっ!!
本番より前夜祭の方が楽しいかも(笑)

そんな楽しい2日間を動画にまとめてみましたっ


今回は帰りの渋滞を避ける為に最終結果発表を確認せずに撤収しましたが、とても充実した2日間を送る事が出来ましたっ!
ほんとうに楽しかったです!!

次のイベント考えましょうねぇ〜

 
今回の動画は、先日購入した「GoPro HERO2」をフル活用して撮影してきました。が、残念な事に後半に防水ケース内が曇って白っぽくなってしまいましたが、それ以外は大変クリアな映像が撮れました。
今年の夏は活躍しそうですっ!!
Posted at 2012/01/10 20:54:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2011年10月02日 イイね!

見てはいけないんだが・・・

年に数回訪れる時計の欲しい病・・・
見ると欲しくなるのでネットや雑誌は極力見ないようにしているのですが・・・
今使っているEXⅡは時差が大きくなってきて、くたびれてきたのでそろそろオーバーホール時期・・・
SEA-DWELLERとDAYTONAは生産終了モデルなのでじっくり温存中・・・(笑)

ということで買う気(お金)も無いのに、昔から欲しいと思っていたPANERAIを見にいってきました。
調べていると、最近「OFFICINE PANERAI NAGOYA Boutique」がオープンしたということでこちらにお邪魔してみましたっ

外観は落ち着いた感じです

店内もヨーロッパのブティックをイメージして造られているそうです。

フルラインナップで目移りしていたらスタッフの方が丁寧に案内してくれて、好みを伝えていると、好みに近い商品を幾つか出してくれました 。

結構いい感じっ♡
ケース径も44mmと迫力が有り、ベルトも簡単に取り外し出来るので、気分やTPOに合わせて使い分けが出来ます。クロコダイルやオイルドレザー、ミリタリー地の物など色や素材も数多く取り揃えてありました。ベルトを変えられれば違う時計をしてる気分になって良いですねっ!
 
出していただいた中で”素敵!!”と思える1本があったのですがジュークのお値段と一緒ということで却下(笑)
するとこれに良く似たモデルを出してもらうと結構お気に入りっ!でも軽自動車が買えちゃう・・・でも欲すぃ・・・

取り敢えず今日買えるわけも無いので名刺とカタログを頂いて帰ってきました〜 
160ページにも及ぶ素敵なカタログです♡


買える事を夢見て頑張って働くぞっ!(笑)
Posted at 2011/10/02 21:14:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2011年08月27日 イイね!

暇を持て余した神々の遊び

二週間のロングバケーションも終盤・・・

昨日の金曜日は、SHIMAちょんと昼から暇つぶし〜!ってSHIMAちょん仕事は・・・(笑)
8月後半、SHIMAちょんと隔日くらいの勢いで遊んでる気がする・・・(笑)

先ずは、久々にFORDディーラーへ行ってNewエクスプローラーの見物。
写真を撮るのを忘れてしまいましたが、一回り大きくスタイリッシュになってかなり良い感じになりましたっ
SHIMAちょんに冗談で、”タンドラにスタッドレスはスタイリングが崩れるので、スキーシーズン用にどうっすか?(笑)”って言うと・・・
”LTDの○色ってある?””一番早い納期いつ?””○色の限定車出たら連絡して〜”って・・・マジで買う気??(汗)
取り敢えずnorizo-君買うだろうから代わりに印鑑ついときました(爆)


その後、SHIMAちょんがいつもお世話になっているカーショプ”NUOVO KASAI”さんへ。

ここは僕も以前にレーシングカートでお世話になったところです。
KASAIさんは現役のレーシングカーのレーサーでもあるのですっ!
取り扱っている車もかなり素敵ですっ!渋いっ!こんなん大好きっ!


二階にはレーシングカート。早く乗りたいな〜


そして、先日1000km耐久レースに参加したレーシングマシンに乗らせていただきましたっ!24時間耐久にも出るようなマシンで優勝も果たしている凄いマシンなのですっ!


20年前の渋いマセラティのオープン。状態も内外装ともに凄く奇麗でJUKE買う前だったらマジで考えていたかもっ!


SHIMAちょんお買い上げっ!?(笑)

KASAIさんのところでウダウダと話しながら過ごしていると、ある車の話へ・・・
カタログのある写真を見たSHIMAちょん、ビビビッ!!!ときたようですっ!(笑)
ついでに僕もビビビッ!!と感電(笑)
マジでJUKE売っぱらって買っちゃおうかなっ
可愛いかったですね〜〜!

そして、夕方からKassyも呼んでT Cafeで暇人3人の男子会(笑)
炭酸飲料1杯、スムージー1杯、ポテ盛り1つで4時間話し続けましたっ
内容は・・・良い年齢した紳士が話す内容ではありません(笑)
久々に笑い疲れました〜っ!!また男子会しましょうねっ!

昨日はこんな感じの『暇を持て余した男子の遊び』でしたぁ〜


動画は特に意味はありませんが、僕が好きなコントです(笑)
Posted at 2011/08/27 09:35:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2011年06月17日 イイね!

福島の絶景!!

本日は2週間ぶりの休みを一日だけもらって一人旅をしてきましたよっ!
いつもは地元へ戻るのですが、来週戻る予定ですので一日だけ初めての現地休暇をとりました(^o^)

昨夜は後輩に誘われて居酒屋→キャバクラと飲んだくれていたので、一日ぐーだら寝ていようかと思いましたが、もったいないので取り敢えずレンタカー借りてノープランで走り出しました・・・(^_^;)

自分は自然や建築物に触れたりすることが好きなので、前に会津磐梯山の裏磐梯にある「五色沼」が綺麗だよと聞いていたので、それを観に走りました。

「五色沼」とは、1888年7月15日、磐梯山頂北側、小磐梯を含む部分が水蒸気爆発によって山体崩壊を起こし、岩屑なだれが川をせき止め、数百の湖沼が形成された。大きいものでは、秋元湖、小野川湖、桧原湖があり、それらに挟まれるように位置する数十の湖沼群や地域が五色沼と呼ばれる。流入している火山性の水質の影響や、植物・藻などにより、湖沼群は緑、赤、青などの様々な色彩を見せることが名称の由来。らしいです。by Wikipedia

約4kmの五色沼自然探勝路が整備されており、それに従って歩いていくと幾つかの沼を見ることができます。

正直、今日は曇天模様で綺麗さも期待していなかったのですが・・・見て超!超!!感動!!!
その感動の沼の様子をどうぞご覧ください!!(^o^)

先ずは、「柳沼」 まぁまぁ綺麗だけど感動は無いな~と思いながら先に進みます。


次に現れたのが「青沼」 マジかっ!青やっ!コバルトブルーやっ!


次は「瑠璃沼」 ヤバイ・・・超感動!!まさに瑠璃色です。


お次は「弁天沼」 コイツが一番感動しました。座ってしばらく眺めていました。最高・・・




次は「みどろ沼」 緑色の沼の中の水草が幻想的です。


次は「赤沼」 酸化鉄によって沼周の草木が赤茶になっています。


最後に「毘沙門沼」 この五色沼群で最大です。水際が綺麗。

どれも素敵な沼でした!
こんな沼をカヤックでマッタリ漕いでみたいと思っちゃいました(^^)

帰りに「猪苗代湖」に寄ってみると天気も回復していました。

夏まで東北に居たらここでウェイクしてやるっ(^^)

今はいろいろと大変な福島県ですが、正しい知識を持っていればまったく無問題なのです。
まだまだ他にも素敵な場所があるので、時間があれば足を運んでみたいと思いますよっ


そして先日、もう一つのTUNDRAのパーツがLAに届いたとシーサイドの早川さんから連絡がありましたっ!

船便便乗で持ってくるので日本到着は来月中頃。楽しみっ(^^)/

来週は・・・むふふっ(*^_^*) あと一週間がんばるぜぃっ!!
Posted at 2011/06/17 22:19:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

アメ車、アメリカンカルチャー大好き男です(^^)/ 特にPickup TRUCK LOVEです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GMG 
カテゴリ:Car&Custom Shop
2010/12/24 18:55:34
 
BLAST TRAIL 
カテゴリ:Marine&Fishing Shop
2010/09/05 07:48:30
 
CANAL boatclub 
カテゴリ:Marine&Fishing Shop
2010/01/10 12:19:23
 

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
JUKEは通勤・街乗り・ドライブ用のサブ車です。 スタイリングに一目惚れ(^^) TUN ...
その他 その他 その他 その他
その名も”ハーレーちょびっとソン”です。 なかなか楽しい走りをしてくれます(^^)
シボレー カマロ コンバーチブル シボレー カマロ コンバーチブル
GMジャパン正規では取り扱いの無い6.2L V8 コンバーチブル オレンジインテリアです ...
トヨタ タンドラ トヨタ タンドラ
2010年3月8日納車 ずっと欲しかった車です! US TOYOTA TUNDRA C ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation