
邦楽ロック、AOR、へヴィメタルときましたから、お次はプログレ系で。
孤高の天才と云われるジャズギタリスト、
アラン・ホールズワースの1983年リリースの作品。
たまたま聴いていたRADIOi(愛知国際放送←って言うのですね。知らんかった!)で、
2曲目のroad gamesがかかっていました。
こっっこのプログレ??気になる!と、早速オンエアー検索。購入に至りました。
プログレと書きましたが、そうですね…プログレッシブロック+ジャズ フュージョンですかね~。
独特独自変態テクの(ヨレヨレ)ギター、変拍子に変調、ジャズ的展開…
聴いていて面白く、実に趣のあるアルバムです。
僕の印象を一言で表すと“「都会の夜」的”ですかね。これ、昼聴くより夜向けです。
代表曲は、2曲目
road gamesと3曲目
tokyo dreamですが、
僕的には2、3、5曲目が好きですね。
全6曲、24分という短さは、曲が曲だけにすぐ終わっちゃう感じです。
夜のドライブのお供にも、変わってて良いかもです。すぐ終わっちゃいますが。
…で、気付けばもう一回最初から聴いている自分が…。
しか~し、僕はこれの前のアルバム「I.O.U.」の方が、
どちらかと言うとお気に入りです。
「I.O.U.」に関しては、また今度の機会に。
今回から、amazonとYouTubeのリンク張ってみます。
リンク切れはご勘弁ください。
追伸 明日からジャパンツアー始まりますねー。じゃあ記念ってことで。
Posted at 2008/01/08 22:50:37 |
音楽(プログレ) | 音楽/映画/テレビ