• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jtomのブログ一覧

2008年03月19日 イイね!

NELSON/after the rain~雨の後…~

NELSON/after the rain~雨の後…~今日は、雨。天気予報見ると、明日も雨っぽい。

で、雨が止んで雨の後、といえば花粉がいっぱい…。

雨の後雨の後…after the rain!

はい、というわけで?

「NELSON/after the rain」でござい。

1990年発売の、NELSONデビューアルバム。

美形のネルソン兄弟は、父親譲りのようでして…

そういえば、ネルソン家、

親子三代にわたって全米№1を記録したってコトで、

ギネスブックにも掲載されているそうです。

あと、歌唱力、ソングライティング力、等々

実にすばらしいです。「血」ですかね~。


で、このアルバムの中で僕が特に好きな曲は

1曲目の「Love And Affection」 (Youtube)

美しいアコギのリフ、泣けるサビ…。大好きです。
因みに、この曲がデビュー曲で、全米1位を記録しているそうです。


それから、このブログ「雨の後…」のタイトル曲(?!)

3曲目の「After The Rain」 (Youtube)

この曲が好きって人も多いかもね…。コレも実にイイ曲。
PVがまたいい。雨の後だけど、花粉は飛んでないですね(笑)


それから、これは「リーバイス」のCMソング

4曲目の(Tracy's Song ) Only TIme Will Tell (Youtube)

1992年放映時の曲です。覚えてる方みえます?


などなど。

アルバムを通して、実に心地よいアメリカンHRを聴かせてくれます。
Posted at 2008/03/19 23:41:45 | トラックバック(0) | 音楽(HR・HM) | 音楽/映画/テレビ
2008年03月12日 イイね!

花粉症患者魂の叫び~三連発~

あ~~目が痒い…。

外へ出る時は、マスクに加えてゴーグルまで必要になりそうな状態です。

花粉症な今の僕(達)にピッタリな、

動画を見つけました…


3連発行ってみよ~…。


1発目、映画「ザ・ロック」より



気持ちよく、ピクニックしたり、春の風を感じたいです…。


2発目、映画「スターウォーズ」より



因みに、僕は花粉、ハウスダスト、ペット、ほとんどの項目で陽性です(泣)


3発目、映画「天空の城ラピュタ」より



ある意味豪快だ。コレが一番好きかも…


しかしまぁ、上手いこと字幕考えたね~。


花粉症真っ盛りの、ちょっとした気休めに……おもろいけど、ならんな…。


追伸 春なので、背景の色を春らしくしてみました。ちょっとした気休めに……。
Posted at 2008/03/12 22:14:43 | トラックバック(0) | 一言二言… | 日記
2008年03月06日 イイね!

せんたく

せんたくと言っても、

北川正恭前三重県知事が発足させた

国民運動組織

ではありません…。

そう、洗濯です。

先日、あれ?車の鍵、どこやった?

と、探していて、

ハッと思って

洗濯機の方へいくと…


見事、稼動しておりました。


モニターには、残り20分の文字が…。

ってコトは約20分強は水の中か。

なんて冷静に考えながら、

洗濯機の中の、フリースのポケットから

トゥーの鍵を救出!

ボタンを押してみると…

確認ランプは点きますねー。

でも中には、リチウム電池が入ってるだろうし…

こりゃあ、分解せなあかん!


てことで、ここへ(トゥーの整備手帳へリンク)


車の説明書には、ディーラーにて電池交換してくれと書いてあるだけ。

なので、ネットで探して

ようやく分解(?)に成功!

因みに、基盤、電池共にほとんど水は入っていませんでした。

ケースのパッキンは、きちんと機能しているようです。

一応、分解したまま一日自然乾燥させました…。

ふ~。大事には至らなくってよかったよかった。
Posted at 2008/03/06 23:31:16 | トラックバック(0) | VW トゥーラン | クルマ
2008年03月03日 イイね!

チャイルドシート・後席ベルト~「あぶないですよ~!」

チャイルドシート・後席ベルト~「あぶないですよ~!」う~ん、どうにも最近忙しくって…。

それはさておき、

全国的には「休日」であったとある日の午前中、

仕事で田舎道を走っていると…



やたらと目に付いたのが、

小さい子供を、助手席で抱っこしたり

更には、子供が助手席フロアや車内で立っている

対向車の多いこと多いこと!

正直、びっくりしました。

その車たちの運転者の年齢層ですが、

若いファミリーもいました

が、「じいじ、ばあばに乗せてもらってる」

って感じなのも目に付きました。

(家の親も「ちょっとぐらいだから」って言ったことがありましたが、絶対付けさせました)

「田舎だから」、「ちょっとそこまでだから」って感覚なのか、

子供が嫌がるのか、そもそもチャイルドシートが無いのか…理由は分かりかねますが、

かなり、危険です。

助手席乗員が子供を抱っこ→40km/hで衝突の参考映像
(福井県警察本部のHPより。音楽がダサいのはさておき…)


それからついでに…

「後席だから」って、シートベルトを締めない理由には全然なりませぬ!

僕、昔から後席ベルトを着用・同乗者にも着用させてました。
(ちょいとおかしな目で見られた時期もありましたけどね)

後部中央席の3点式シートベルトに、僕がうるさいのもこの為です…。

後部シートベルトをしていないで50km/hで衝突した時の映像
(これも福井県警察本部のHPより)

JAFのユーザーテスト
(一時期、これプリントアウトして、車に積んでました)


&衝突実験動画
(YouTube)

(この辺りの内容は、欧州車の説明書にも、結構詳しく書かれていますね。)

事故は、起こしたくって起こるもんじゃないです。
起こしたくなくても、起こり得ます。
(身をもって知ってます…)

悲しみが、これ以上増えないためにも…。
Posted at 2008/03/03 23:36:08 | トラックバック(0) | 一言二言… | クルマ
2008年02月25日 イイね!

トヨタの王冠~新型クラウン~

トヨタの王冠~新型クラウン~車から降りる時、

営業さんが差してくれた傘が折れ曲がってしまう程の

雨風吹き荒れる中、

新型クラウンの発表会に行ってきました。

ディーラーも気合がはいってましたね。

特設の商談会場が設けてあって、

着物を着た女性が、お茶をたててました。

僕も、和菓子とお抹茶を頂きました。

来ていた人の年齢層ですが、ざっと平均50歳前後ですかね。

高いです。多分僕があの中で一番若かったのではと思います。

営業さん曰く、「午後からだともうちょっと年齢層が若くなる」そうですが。


では、簡単な試乗記へ。

今回は、市内一周約10分くらいの試乗です。

ロイヤルサルーンG(3.0L)と

2.5アスリートナビパッケージが用意されており、

両方に乗ることができました。

エクステリア:ロイヤル、アスリート共に、先代のデザインを生かしつつ、

スマートさとダイナミックさを上手く両立させた、良いデザインだと思います。

僕的には、ロイヤルの方が好きです。

インテリア:良くも悪くも、「あっクラウン。」って感じがするインパネデザイン。

木目調パネルの質感がいまいち良くないですね。

あと、頭の横方向には余裕を感じますが、Aピラーの圧迫感が少し気になりました。

気に入ったのが、ナビのスイッチの表面処理。

和っぽい質感で、良いです。ISも見習って欲しいですね。

後席の広さは、広すぎず狭すぎず。あ、もうちょっとレッグスペースに余裕があってもよいかもです。

走ってみて:ロイヤルから。うん、このハンドルのダルさ加減、乗り心地の柔らかさ、

良くも悪くもコンフォート系クラウンそのものって感じです。加速力は十分です。

ブレーキは、ぬぉって感じ(?)のフィールですが、悪くないです。

「SPORT MODE」でどう乗り心地が変化するか、試したかったです。


次に、アスリート。ロイヤルから幾分とハンドルの手ごたえがしっかりとした感じになりますね。

乗り心地も、ほんとに「適度な硬め」で、僕だったらこちらの方が好きです。

加速力ですが3.0試乗後だったこともあり、もう少し欲しくなりますね。

普通に走るならこれでいいのでしょうけど、

これだったら、もう少しお金出して3.5アスリートの方が、後々後悔しないかと…。

エンジン音、遮音性に関しては両者ほぼ同じな気がしましたが、

ひとつ気になったのは、17インチをはいたロイヤルの足のバタつき加減。

18インチのアスリートの方が、バタつきが気にならず、うまく履きこなしている印象。

そのあたりは、次回の改良でカイゼンされていくのかなと思いますが。


カタログを見ていて、面白い機能だなと思ったもの、

その1:NAVI・AI-AVSの「段差学習制御」~センサーで検知した段差情報をナビの地図に記録。SPORTモード走行時に記録された段差を走行する際に減衰力を適正化してくれる機能。初めて通る道には効果ないですが、効果を体感したい機能です。

その2:HYBRIDのアクティブノイズコントロールシステム~エンジンの篭り音をマイクで検出。それを打ち消す逆位相の音をスピーカーより出して、篭り音を低減させる機能。なるほど。エスティマハイブリッドや、プリウスで結構気になりますからね、あの篭り音。ん?LSやGSとかにはもう付いてるのかな?知りませんが。

その3:クラウンエンブレムイルミネーション~オーディオドア(カバー)に付いているエンブレムと交換。ボーンチャイナ製でプラチナで縁取り!しかもスモールライト連動で、やわらかに発光。ムダですが、面白い。

その4:モデリスタコンプリート「ATHLETE+M SUPER CHARGER」~スポーツサス、スーチャーを組み込んだモデリスタコンプリートカー。360PS/50.8kg・mの馬鹿力!これで、ベンツ、BMと勝負するのも面白そう。しかし、リミッターは?まさか最高速度180km/hじゃないでしょうね??

とまあ、こんな感じです。

この新型クラウン、総じて良いですね。

特にエクステリアデザインは、おじさんだけのものでは勿体ないです。

オーダーはかなり入っているようです。

ハイブリッドのオーダーも始まってます。

ハイブリッド、早く乗りたい方は、早くオーダーしないと待たされそうな予感が…。

僕的には、真打はハイブリッド。試乗を心待ちにしています。

追伸 最近トヨタ車の試乗ばかり…。
Posted at 2008/02/25 23:37:59 | 車(インプレ) | クルマ

プロフィール

現在更新は停止してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Edge Led LLG0010G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 01:24:40
メーカー・ブランド不明 超小型動体検知ビデオカメラ SQ8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 01:23:32
VW / フォルクスワーゲン純正 リアトランクトリムカバー(ステンレスパネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 01:10:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
トヨタ車(アイシス・エスティマ)、三菱車(アウトランダー・デリカ)、マツダ車(MPV)… ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation