• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jtomのブログ一覧

2008年01月24日 イイね!

Autosock~備えあれば憂いなし~

お友達へのコメにちょくちょく書かせていただき、内容が重複しますが一応ここにも記しておきます。

今から約2年ほど前、東海地方に結構な雪が降りました。
当時僕は三河地方に住んで仕事をしており、その日は仕事が忙しく帰りが遅くなってしまいました。
夕方前から本格的に降り出した雪は、見る見る間に積雪。深いところで約10センチ近く積もってました。
この日、雪が降ることは予測していて、妻の前の車で通勤していました。
そう、買ったばかりのオートソックの性能を試したかったんです。

仕事が終わって駐車場へ行くと、車は雪ぐるま(だるま)状態。除雪ブラシを忘れたので、職場からスクレイパー便所ブラシ(新品ですヨ!書いてるときに何だったか忘れてて後で思い出しました!!)借りてきて、一気に…でしたが、手が凍える凍える!
何とか除雪が終わり、お次はオートソック装着!
マニュアル見つつ、ものの5分ほどで装着完了。ほんとにこれでいいのか??と思いつついざ自宅へ向けて出発。

職場は丘の上。結構急な下りの坂道が、2箇所あります。ホントに止まれるんだろうか?一抹の不安を抱きつつ、いざダウンヒル~。
ガガガガゴッガゴッっとABSを効かせつつ、何とか一つ目の急坂をクリア!
お次は一つ目よりはなだらかだけど、倍位距離のある坂。これを下って、途中ちょっと寄り道。
分岐している上り坂へわざと入って停車。さて、この坂登れるかな。ゆっくりアクセルを踏むと、特に何も無かったように登り始めました。おっ。こりゃイケるな。そう思って再び下り坂へ。ここでちょっと油断してました。
坂を下りきったところに門があるのですが、最後なかなか止まれず~~危うく門から市道へ飛び出してしまうところでした。油断大敵。

で、幹線道路へ出ようとしましたが、当然の大渋滞。動きません。
それなら…と、いざ峠越えへ。こういう状態のときに、人とは違う方向へ、山へ山へ向かっていくのって、幾つになってもなんだかドキドキして楽しいですね(笑)。

途中、田んぼに突っ込んでる車、ガードレールにちゅ~してる車をよそ目に、積雪路を走り、時にはのろのろ前走車を追い越したりして快調に走り続けました。
峠道も何のその。無事、下山(?)しました。自宅近くになると雪はほとんど道路上には無くて、その状況下でもガタゴトとはしないので、記載されている制限速度だけ守って快適に走りました。
そして、は無事自宅に帰宅しました。

次の日、オートソックを外しましたが、かなり汚れていました。道中なんかで外したときは置き場に困りますので、大きいゴミ袋を用意しておいて、それに入れておくのが良いと思われます。使用後は、水洗いして干しておかないといけませんね。
あと、このときの走行距離は約30km程ですが、それなりに痛みました。雪の無い道を走ると特に傷みが早いようでした。
それから、ホイールカバーですが、擦れていたようで多少塗装がハゲました。

このとき使用したオートソック、その後もう一度使用しました。そのときは距離も長く(約50km程)、未積雪路が多くかなり痛みが進んだため、廃棄しました。
すぐに2個目を購入しましたがその後は使うことが無く、今は社用車に積んであります。

オートソック。高速は走れませんが、トランクに積んであっても邪魔になりませんし、あればとりあえずは何とかなります。「備えあれば憂いなし。」です。
関連情報URL : http://www.autosock.org/
Posted at 2008/01/24 23:34:19 | 車(パーツ) | クルマ
2008年01月19日 イイね!

~初恋~村下孝蔵/林檎と檸檬

~初恋~村下孝蔵/林檎と檸檬学生時代、時間があればとにかく車を運転していた僕。

深夜のドライブ。寂しげな山道を走行中にノイズ交じりのNHKFMから聴こえてきた曲。それが、村下孝蔵との出会いでした。
この時はまだ、誰が歌ってて何ていう曲名なのかわかりませんでしたが、「人間ジュークボックス」な友人にうろ覚えのメロディーを口ずさむと…
「あ~村下孝蔵の初恋やな。」
すぐさまCD屋に行って購入したのがこの「林檎と檸檬(村下孝蔵ベスト…)」でした。

「初恋」を聴いて、甘くて苦い「あの頃」を思い出すのは、僕だけじゃないのではと思います。

このCDは何度も何度も聴きました。
純朴な歌詞に、甘めで透き通った上手い歌声。
「平成の歌謡曲を目指して…」っていう所がまたグッと来ます。
あと、ギターめちゃ上手かったですね。

この時期、音楽好きなツレたちと「踊り子」や、この「初恋」をカバーしたりしてました。(聴く曲は基本洋楽メインでしたが、ツレらの影響のためギターはアコギで、ジャンルはフォーク、歌謡曲系、j-popsでした~)

村下孝蔵は、見かけ普通のおじさん。何かの番組に「(私が)村下孝蔵です」とか書いた鉢巻を巻いて出演していたことが、今でもよい思い出であり僕が観た最後の姿でした…。

1999年6月。「村下孝蔵、亡くなったんだって。」とツレからの一報。
…ただただショックでした…。

人、青春、心…。
これらを見事に歌い上げた村下孝蔵。

現代の曲に無くなってしまったもの、
今の時代に見失ってしまった「何か」を感じ取ることができる、
村下孝蔵の曲たち。
曲調は古いでしょうが、若い方にも聴いてみてほしいですね。
Posted at 2008/01/19 23:40:02 | 音楽(邦楽) | 音楽/映画/テレビ
2008年01月17日 イイね!

VW トゥーラン GTI ~あくまでも想像編~

VW トゥーラン GTI ~あくまでも想像編~う~む…。


かっこえ~…。


こんなの出たら、マジでやばいカモ…。

うちの、ハイラインをベースにして

Photoshopにて加工。

はじめはお遊びのつもりだったのですが、

コノ出来栄えに笑えてきたのでブログ採用!!

ハニカムグリルはさすがに無理でした。

あと、ハイラインのメッキモールは、

GTIには合わなかったので、消しちゃいました。

アルミだけでも履かせちゃおっかな~。

もしかして、もうヤッちゃった方みえます??
Posted at 2008/01/17 22:53:58 | VW トゥーラン | クルマ
2008年01月08日 イイね!

ALLAN HOLDSWORTH/road games

ALLAN HOLDSWORTH/road games邦楽ロック、AOR、へヴィメタルときましたから、お次はプログレ系で。

孤高の天才と云われるジャズギタリスト、

アラン・ホールズワースの1983年リリースの作品

たまたま聴いていたRADIOi(愛知国際放送←って言うのですね。知らんかった!)で、

2曲目のroad gamesがかかっていました。

こっっこのプログレ??気になる!と、早速オンエアー検索。購入に至りました。

プログレと書きましたが、そうですね…プログレッシブロック+ジャズ フュージョンですかね~。

独特独自変態テクの(ヨレヨレ)ギター、変拍子に変調、ジャズ的展開…

聴いていて面白く、実に趣のあるアルバムです。

僕の印象を一言で表すと“「都会の夜」的”ですかね。これ、昼聴くより夜向けです。

代表曲は、2曲目road gamesと3曲目tokyo dreamですが、

僕的には2、3、5曲目が好きですね。

全6曲、24分という短さは、曲が曲だけにすぐ終わっちゃう感じです。

夜のドライブのお供にも、変わってて良いかもです。すぐ終わっちゃいますが。

…で、気付けばもう一回最初から聴いている自分が…。


しか~し、僕はこれの前のアルバム「I.O.U.」の方が、

どちらかと言うとお気に入りです。

「I.O.U.」に関しては、また今度の機会に。

今回から、amazonとYouTubeのリンク張ってみます。

リンク切れはご勘弁ください。


追伸 明日からジャパンツアー始まりますねー。じゃあ記念ってことで。
Posted at 2008/01/08 22:50:37 | 音楽(プログレ) | 音楽/映画/テレビ
2008年01月06日 イイね!

年1回のデジカメ買い換え

年1回のデジカメ買い換えパソコンの調子が悪く、ここ2日ばかり寝るのが3時台になってた僕です…。

そんな私情はさておき。

サンヨーのムービーカメラ、DMX-CG65を購入しました。
友人の影響を受けての購入ですが、早くもハマってます。手軽に動画が撮れるのは、かなりオモロイ!!

これからだと、スキー場に持ち出してフォームチェックにも使えそうです。(液晶画面がゲレンデで見えるかが心配ですが…)

本当は、HD700が欲しかったのですが、予算不足(家族の同意が得られず(T_T))なのと、名古屋の某大型家電屋さんが、かな~り勉強してくれたのでこれに即決です。
これを1年使用→来年ハイビジョン対応機に買い替え ですかね。

あ、HDD増設しないと…。
Posted at 2008/01/06 23:35:43 | 物(その他) | 日記

プロフィール

現在更新は停止してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Edge Led LLG0010G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 01:24:40
メーカー・ブランド不明 超小型動体検知ビデオカメラ SQ8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 01:23:32
VW / フォルクスワーゲン純正 リアトランクトリムカバー(ステンレスパネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 01:10:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
トヨタ車(アイシス・エスティマ)、三菱車(アウトランダー・デリカ)、マツダ車(MPV)… ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation