
本題に入る前に、
最近、平和だと思ったら、、、
夕方に、帰ると母親がまた倒れて、目尻から
流血していた。😢
心の平穏は、長く続かないな〜。🥴
主婦友さんが、車をぶつけられた。
9対1で、相手方が悪い事故。
1は、ただ走ってた。
それだけ、、、
不条理だと思う。

リアフェンダー。
Bピラー下部。
Cピラー下部。
走行距離は、僅か2万キロ。
メーカーも車名も伏せる。
スーパーで、井戸端会議の話の流れで、
車みせてー?
見て見て!
なんて会話の後。
駐車場で、見た車。
表紙の写真を見ると、真横のドアが潰れている。
これだけなら、板金とドア交換で治るかな?
ドアを開けると、写真の様にBピラーと
Cピラーが、潰れてやがる。
ボディの、骨格がヤラれているかも?
中古車で、修復ありと名をうたれてる車達。
今は、嘘をつけない時代。
人は、骨を折っても治るけど、、、
車の骨格は、どんなに綺麗に治しても
完璧には、治らない。
いや完璧以上に治す事は出来る。
金額さえ無視すれば、、、
こんな車を知らずに買ったとしたら、、、
これ以上は、書かない。
主婦友さんには、説明をした。
購入した某社のディーラー。
担当していた営業マンは、移動していた。
数日後、またまたスーパーの井戸端会議。
どうなりました〜?
と、問いかけると、、、
出てきた修理見積もりの額が、、、
かなり不機嫌な主婦友さん。
この金額で、治るの〜?
ディーラーさんは、完璧に治ると言ったらしい。
1時間位見積もり貰うのに、時間がかかったらしい。
そーなんだー?
治るんだー???
他人事とは、言えども何故か?納得いかない私。
ディーラーさんの対応も悪くて、もう二度とこのお店から買わないなんて、ご立腹。
どうするの?
訪ねてみると、何故かマイディーラーに車を見に行ってきたとの事。
車を、乗り換えるみたい。
見積もり内容に納得いかない私もいて
主婦友さんに、残酷な説明した以上、、、
面倒くさいけど、仲立ちに入った。
私の担当ディーラーマンは、信用出来る
人間。
まずは、修理見積もりを依頼する。
見積もり出るのに、4時間程度かかった。
出てきた見積もりは、某社ディーラーの倍の
金額。
やはり骨格が、全体的に微妙に歪んでいるらしい。
某社の修理見積もりの倍の枚数の修理見積もり。
それでも完璧には治らないようだ。
雨が降ると、助手席側がびしょびしょに濡れる車。
リアタイヤも、ぶつけられているので、
違和感ありありの、操縦性。
多分、トーションビームかな?
ここも、やっぱりやられてるのかな?
ディーラーで即納出来る新車。
とびきりな価格提示。
どれも、私の関与する所でわない。
主婦友さんが、マイディーラーで、買うか
買わないかは、その方次第。
あとは、主婦友さんとディーラーマンの攻防戦である。
自分に、何か得になることも無し。
みんカラで、書けるブログが一つ出来たから、前言は撤回。
ただ自分の見立てた車の修理内容の検証が
出来ただけ。
善意なんて、これぽっちも無い。
ただ真実が、知りたかった。
組長。
Posted at 2022/11/20 20:05:06 | |
トラックバック(0)