• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y中組 組長のブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

今日の我が家の晩御飯🌃

今日の我が家の晩御飯🌃

紅シャケ。


カブ丸ごと、味ポン炒め。




トロロ昆布と梅干しのお吸い物。

今日も完食、一安心🥰🍀💟
Posted at 2022/11/21 18:24:29 | コメント(11) | トラックバック(0)
2022年11月20日 イイね!

主婦友さんの事故見積もり。

主婦友さんの事故見積もり。本題に入る前に、

最近、平和だと思ったら、、、

夕方に、帰ると母親がまた倒れて、目尻から

流血していた。😢

心の平穏は、長く続かないな〜。🥴




主婦友さんが、車をぶつけられた。

9対1で、相手方が悪い事故。

1は、ただ走ってた。

それだけ、、、

不条理だと思う。


リアフェンダー。



Bピラー下部。


Cピラー下部。

走行距離は、僅か2万キロ。

メーカーも車名も伏せる。


スーパーで、井戸端会議の話の流れで、

車みせてー?

見て見て!

なんて会話の後。

駐車場で、見た車。


表紙の写真を見ると、真横のドアが潰れている。


これだけなら、板金とドア交換で治るかな? 


ドアを開けると、写真の様にBピラーと
Cピラーが、潰れてやがる。


ボディの、骨格がヤラれているかも?


中古車で、修復ありと名をうたれてる車達。


今は、嘘をつけない時代。

人は、骨を折っても治るけど、、、

車の骨格は、どんなに綺麗に治しても

完璧には、治らない。

いや完璧以上に治す事は出来る。


金額さえ無視すれば、、、


こんな車を知らずに買ったとしたら、、、


これ以上は、書かない。


主婦友さんには、説明をした。

購入した某社のディーラー。

担当していた営業マンは、移動していた。



数日後、またまたスーパーの井戸端会議。 


どうなりました〜?



と、問いかけると、、、

出てきた修理見積もりの額が、、、

かなり不機嫌な主婦友さん。


この金額で、治るの〜?


ディーラーさんは、完璧に治ると言ったらしい。

1時間位見積もり貰うのに、時間がかかったらしい。



そーなんだー?


治るんだー??? 


他人事とは、言えども何故か?納得いかない私。


ディーラーさんの対応も悪くて、もう二度とこのお店から買わないなんて、ご立腹。


どうするの?


訪ねてみると、何故かマイディーラーに車を見に行ってきたとの事。


車を、乗り換えるみたい。


見積もり内容に納得いかない私もいて

主婦友さんに、残酷な説明した以上、、、


面倒くさいけど、仲立ちに入った。


私の担当ディーラーマンは、信用出来る
人間。
 

まずは、修理見積もりを依頼する。
 

見積もり出るのに、4時間程度かかった。


出てきた見積もりは、某社ディーラーの倍の
金額。


やはり骨格が、全体的に微妙に歪んでいるらしい。


某社の修理見積もりの倍の枚数の修理見積もり。


それでも完璧には治らないようだ。


雨が降ると、助手席側がびしょびしょに濡れる車。


リアタイヤも、ぶつけられているので、
違和感ありありの、操縦性。


多分、トーションビームかな?


ここも、やっぱりやられてるのかな?


ディーラーで即納出来る新車。


とびきりな価格提示。


どれも、私の関与する所でわない。


主婦友さんが、マイディーラーで、買うか
買わないかは、その方次第。


あとは、主婦友さんとディーラーマンの攻防戦である。


自分に、何か得になることも無し。


みんカラで、書けるブログが一つ出来たから、前言は撤回。


ただ自分の見立てた車の修理内容の検証が
出来ただけ。


善意なんて、これぽっちも無い。


ただ真実が、知りたかった。


組長。












Posted at 2022/11/20 20:05:06 | コメント(8) | トラックバック(0)
2022年11月19日 イイね!

今日の我が家の晩御飯🌃

今日の我が家の晩御飯🌃

①サニーレタス。

②モヤシと人参のナムル。


③牛焼肉。

①②③で、韓国風焼肉。



さつまいものお味噌汁。


ゴマ豆腐。

嵐の前の静けさなのか?

最近、平和な晩御飯💟🍀

※日曜日は、晩御飯🌃は休載です。
Posted at 2022/11/19 18:20:38 | コメント(12) | トラックバック(0)
2022年11月18日 イイね!

今日の我が家の晩御飯🌃

今日の我が家の晩御飯🌃


頂き物の野菜沢山のあご出汁鍋。

ミツカンの鍋つゆシリーズのお気に入り🥰



頂き物のかぶと梅の和え物。

今日も、ムシャムシャと食べし
我が両親👍🍀💟
Posted at 2022/11/18 18:20:58 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年11月18日 イイね!

Zカー。

昨日のプチオフ会の終盤。


新型フェアレディーZが、滑り込んできた。


黄色のボディカラー。


とても綺麗な、ボディシルエット。


初めて実車を見たけど、ストレートに

格好良い。


アメリカでは、Zカーと呼ばれる車。


30、130、31、32、33、34型。


どれも、日本が誇る名車だと思う。


30型は、NISSANのアメリカでの知名度を

一気にあげた。


ヒストリーは、割愛。


L型エンジンは、とても頑丈なエンジン。


ソレ・タコ・デュアル。


子供の頃、この言葉を聞くとゾクゾクした。


今やレジェンドたる、トップチューナーを
育て、チューニングの可能性を日本に根付かした、エンジンの1基かも知れない。



130型は、30型の正常進化。


よりアメリカらしい、スポーツクルーザーに
変身した。


Tバールーフ。


当時のアメリカ車。

トランザム・カマロ・コルベット。

皆、Tバールーフを設定していた。


この時代の日本車のお手本は、アメリカ車であったのだと思う。


30型と同じL型エンジンを積み込んだ。



NISSANの名機。

RB26DETT。

第2世代のGTRに積まれしエンジン。

その根源は、L型直列6気筒エンジン。

しかもツインターボ。

その官能的な、魅惑のエンジンは、未だに
進化し続けている。



31型に進化して、L型エンジンと決別して
V6型エンジンを搭載した。


V6型エンジンの特徴は、直6エンジンより
フロントのオーバーハングが、短い事。


プチリトラクタブルヘッドライトを装備して
より豪華になった。


31型は、前期と後期でBIGマイナーチェンジをしている。


後期の形が、大好きで買う直前まで行きかけた。


今でも、欲しい車の1台。



32型。

エポックメイキングな車だった。

デザイン最優先の車作り。

今はなき、前澤デザイナーの力作である。


学生時代の私。


度肝を抜かれたデザイン。

日本車も、ついにここまで来たんだな。

こりゃ日本人が世界に誇れる名車だと
思った。

今でも思っている。


バブル景気と相まって、日本が車で世界に
追いついた瞬間かも知れない。


あの、あまりにも低すぎる車体にV6エンジンが、積まれているなんて、今でも信じらない。

しかも280馬力のターボ搭載モデル。


国内の馬力自粛規制の基準になった。


惜しむらくは、後からデビューした32型
スカイラインGTRの存在。


ほぼ、同じ販売価格で発売された。


NISSANの、国内販売戦略の失敗だと思う。


今だに、32型の評価は低すぎると思う。



カルロス・ゴーンが、やってきて

33型のZが、発売された。

三百万円〜のプライスボードを掲げて

戻ってきてくれた。


彼のNISSANに対する、功罪は大きいと思う。


彼を恨む人間は、少なくないかも知れない。


車に関して言えば、Zの復活。35GTRのデビュー。


NISSANに、スポーツカーを残した。


34型Z。


33型の正常進化。


大胆なボディライン。


写真でみるより、実車をみたほうが数倍
よく見える。

特にリアのボリューミーなフェンダーの膨らみ。

必見である。

排気量も3700ccまで増えた。

日本の自動車に対する税金は高すぎる。


そして、今回の新型Z。

プラットフォームは、ほぼ34型のキャリーオーバー。

デザイナーの仕事は、大変だったと思う。

ロングノーズ・ショートデッキは、Zカー
の代名詞。

まさに、新型は原点回帰?

いや、原点昇華かも知れない。

新しい形じゃなくても良いと思う。

良い物は、時間の壁を越えるかも知れない。


エンジンは、スカイライン400Rのキャリーオーバー。


今や、400馬力の出力も驚かなくなった。


振り返って見ると、Zカーは常にデザインコンシャスな車であった気がする。


いつだってZカーは、憧れの車。


いつか1人身になって、歳をとったら

ATで、ゆっくりと北海道を旅してみたい。

そんな気持ちにさせてくれる車かも知れない。


組長。






Posted at 2022/11/18 14:22:47 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@みぃ助の姉 さん

ご無沙汰しております。🙇

ポテトサラダにソースは、王道だと思います🥰」
何シテル?   02/04 19:12
独身なのに、主夫をしております。 ブログが、主体になっております。 たまに、パーツをアップしております。 フォロー申請に、最近変更致しました。 理由は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外製 ADV160用クラッシュバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 16:09:32
DELTA FORCE OVAL デルタフォース オーバル ブラックマシニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 17:19:30
Holts / 武蔵ホルト TOUGHウレタンペイント ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 04:24:43

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021年4月納車。 RZHP。 街中から高速、ワインディング。 特に可もなく、不 ...
ホンダ ADV160 無し (ホンダ ADV160)
MADE in THAILAND製。 お買い物エキスプレス。 我が人生において一片の ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
解体屋さんで5万円で買った車両! ダートラ競技専用車両! ワンダーシビックと2台もち ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車! 学生時代、青春の1ページ! ジムカーナ仕様!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation