• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y中組 組長のブログ一覧

2022年12月20日 イイね!

奥深き、脚回りのセッティング。

奥深き、脚回りのセッティング。余りにも、奥が深いサスペンションセッティング。


私は、全くのど素人なので、Y中組の主治医に全部お任せしています。


実は、脚回りを組むだけなら素人でも、
案外組めてしまいます。


前愛機のスイスポも、初めの仕様は、
ブリッツの車高調ZZR。


素人の私自身組みました。


結果は、悲しい結末に終わりましたが、、


今どきの、車高調は全長調整式が主流です。


本題から、それてしまいました。



キャンバー、キャスター、トー、プリロード、減衰力、バネレート、スタビ。


どれも皆様聞かれた事があるかと思います。


フロントのトー調整は、ノーマルでも出来る車が多い調整箇所でしょうか、、、


かなり車の挙動を変化させます。


メーカー出荷時の車は、前輪、後輪とも基本的にトーをインに振っている車が主流です。


理屈が、上手く説明出来なくてごめんなさい。


トーをインに振ると直進安定性が上がります。


逆を返すと、コーナーでは曲がり難い特性になります。


例えば、完全リアヘビーな、ポルシェ911は、


フロントのトーはアウト。
リアのトーはインにセッティングされる
方が、多いみたいです。


FF車の場合も、同じくトーインセッティングで出荷される事が、多いですね。


現愛機ヤリスも、FF4WDですが、トーインセッティングでした。


今は、違いますが、、、


FF車の主流は、フロントはストラット、
リアは、トーションビーム。


前愛機33スイスポも、このサスペンション形式でした。


トーションビーム式サスペンションは、
基本的に、トーもキャスターもキャンバーも
弄れません。


フロントのストラットタイプも、今はアッパーマウントが、ゴム式が多いので、
キャンバーは、偏心ボルトでセッティングするのが主流になります。


特殊な製品以外は、キャスターも弄れません。


キャンバーをつける効果は2点あるかと思います。


1点目は、見た目です。

シャコ短、ツライチでバッチリ決めた車は、
格好良いと思います。


2点目は、サーキット走行を視野に入れた
車。

サーキットは、路面のグリップも公道より
強く、フルブレーキからのターンインで、
タイヤに縦と横に最大Gが、かかります。 


タイヤサイズにも、限界があります。


横面積のグリップを最大限に使うべく、
キャンバーをつける事が多いようです。


またサーキットで、キャンバーをつけたり、
ハイグリップタイヤでの走行は、特にパワーがある車種は、ドラシャは消耗品?
ブレーキング関係も消耗品?
エンジンも、消耗品?


当たり前の事を書いてしまいました。


トーもインからある方向にセットします。


これは、あくまでも特殊事例。


キャンバーをつければつけるほど、
タイヤの偏摩耗は進みますし、
耐久性も落ちる方向かと思います。


また一般走行時には、当然もがなかなと、


トーションビームに、キャンバーシムを
つけられる方もいます。


理系では無いので、あくまでも聞いた話に
なりますが、シンプルな形状のトーションビーム方式は、かなりリアが粘る特性になるそうです。


FF車で、リアが粘りすぎるとフロントタイヤが曲がりたがっても、中々曲がってくれない特性になります。


私は、仲間が製作してくれたキャンバーシムを使ってましたが、それはあくまでも粘りすぎ無い為に、トーを調整するものでした。


リアのトーをインから、ある方向に、、、


キャンバーをネガティブにつけると、


運転操作の上手な方なら、機械式LSDのセッティングにもよりますが、リアが簡単にスライドするFF車が完成します。


タイトコーナーの多いサーキットなら
とても楽しく走れるかも?


但し、雨の日は運転に注意が必要になるのと
リアタイヤにキャンバーつけると、同じく偏磨耗の原因になったりします。


僅かで、拙い説明ばかりでしたが、


トーとキャンバーの簡易な説明でも、
このボリュームです。


脚回りのセッティング。


キャスター、減衰、バネレート、プリロード。

今後、その他の項目を書くか?
書かぬか?


分かりませんが、、、


本当に、奥深き脚回りのセッティング。


答えなど無いかも知れません。


組長。













Posted at 2022/12/20 20:40:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年12月20日 イイね!

今日の我が家の晩御飯🌃

今日の我が家の晩御飯🌃

オムライス。


白菜とベーコンのスープ。


マカロニサラダ。

今日1日、寒さと雪の影響で、大変な思いをされている方。

本当に、お疲れ様です🙇

昨日の魚から、母親大好きオムライス。

完食です。

皆様、防寒対策して風邪等ひかぬように
明日も宜しくお願い致します🙇

組長。
Posted at 2022/12/20 18:36:22 | コメント(12) | トラックバック(0)
2022年12月19日 イイね!

今日の我が家の晩御飯🌃

今日の我が家の晩御飯🌃

さばの味噌煮。


しらすとナメコのおろし合え。


カボチャの味噌煮。

今日も、寒い中、お疲れ様でした。

魚嫌いな母親。

半分残してギブアップ。

明日は、彼女の好きな物を作ろうかな?

組長。
Posted at 2022/12/19 18:31:52 | コメント(10) | トラックバック(0)
2022年12月17日 イイね!

今日の我が家の晩御飯🌃

今日の我が家の晩御飯🌃

海老、キス、カボチャ、れんこん、
ナス、オクラの天ぷら盛り合わせ。


海老のビスク。


白和え。


イチゴ。

今日も1日お疲れ様でした。

昨日の反動で、作りすぎました。

別の意味で、疲れました〜。

明日も、良い1日でありますように🙏

※日曜日は、晩御飯🌃休載日です。
Posted at 2022/12/17 18:52:26 | コメント(9) | トラックバック(0)
2022年12月16日 イイね!

今日の我が家の晩御飯🌃

今日の我が家の晩御飯🌃

カレーライス。


トマトと生ハムのサラダ。
オリーブオイルをかけて、、、


カボチャのポタージュスープ。

今日も1日お疲れ様でした。

晩御飯を作る活力が無くて、、、

サラダ以外は、出来合いです。

たまには、こんな日もあるさー🎶と

大西ライオンさんも仰ってますかね🤔

何はともあれ金曜日。

お休みの方も、お仕事の方も、

明日も宜しくお願い致します🙇

組長。
Posted at 2022/12/16 18:27:47 | コメント(15) | トラックバック(0)

プロフィール

「@みぃ助の姉 さん

ご無沙汰しております。🙇

ポテトサラダにソースは、王道だと思います🥰」
何シテル?   02/04 19:12
独身なのに、主夫をしております。 ブログが、主体になっております。 たまに、パーツをアップしております。 フォロー申請に、最近変更致しました。 理由は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外製 ADV160用クラッシュバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 16:09:32
DELTA FORCE OVAL デルタフォース オーバル ブラックマシニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 17:19:30
Holts / 武蔵ホルト TOUGHウレタンペイント ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 04:24:43

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021年4月納車。 RZHP。 街中から高速、ワインディング。 特に可もなく、不 ...
ホンダ ADV160 無し (ホンダ ADV160)
MADE in THAILAND製。 お買い物エキスプレス。 我が人生において一片の ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
解体屋さんで5万円で買った車両! ダートラ競技専用車両! ワンダーシビックと2台もち ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車! 学生時代、青春の1ページ! ジムカーナ仕様!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation