• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

謎のスイッチ・・・・

謎のスイッチ・・・・











・・・ななな謎のスイッチ入りました!!!!







まあ、車検対策ですかね(^^;;)

「車内への線の引き込みがとても面倒だった・・・」との事でした。

極寒の中、他力かましてでスンマセン(^д^;)



とりあえず、ON・OFFする感触がタマリません・・・
馬鹿です(TωT;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/25 21:51:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年1月25日 21:55
何のスイッチ?ONにすると何がでてくるの??(爆)
コメントへの返答
2009年1月25日 23:02
ONにするとロケットパンチが・・・


いや、ロケットパンチのツッコミがきます(私に)☆
2009年1月25日 22:14
私も同じところにスイッチ付けてますが・・・何の?

気になります??
コメントへの返答
2009年1月25日 23:05
ONにするとレーザービームが・・・


いや、レーザービームが出る前に一瞬でバッテリーがあがります(ウチの子の)☆
2009年1月25日 22:40
是非、社外フォグと純正フォグを連動させている所を見てみたいです(笑)。

ところで、その横にあるアブソーバみたいなスイッチは何でしょうか?
コメントへの返答
2009年1月25日 23:26
交互に独立点灯させたらアートな前に・・・馬鹿ですよね(TωT;)


横のスイッチを押すと足が生えて二足走行(歩行?)になります(^△^;)

横のスイッチはAVS(アダプティブ・バリアブル・サスペンション・システム-可変ダンピングシステム)サスペンション減衰力調整スイッチです。 高速乗る時とかに使います(乗りませんが(笑)) 


2009年1月26日 8:27
スイッチONでエロ動画が爆音で流れるんでしょうね~(笑)


減衰力調整できるのは羨ましいです!

私のは減衰調整ないんですよ~
いじくってみたいのに~(^^ゞ

そもそもビルシュタインの車高調は減衰調整できないのが多いけどなぜだろう?
コメントへの返答
2009年1月26日 23:13
ななななぜそれをー!!(*д*;;)

じゃあ、とりあえず音だけは控えめにします(^▽^;;)


ビル足いいじゃないですか☆
私も欲しいです☆
2009年1月26日 23:34
遅コメですまそ。。。
しかし、皆様へのレスが面白すぎて爆笑してしまい…(笑

タグから推測するに、フォグ用のスイッチなんで?

コメのレスがついてなければ~感触がタマらない。。。となると、やっぱアレですか!!!!!(照

えっちですな♪(爆
コメントへの返答
2009年1月26日 23:50
ありがとうございます(^^;;)

パーツレビューにはアップしているのですが、フォグ用のスイッチです。
リレーかませて独立点灯・消灯できます☆


アレはそう解釈してもらえるように・・・(^д^;)
汲んで頂き感謝します(笑)
2009年1月26日 23:40
綺麗にインストールされてますなぁ~☆
さすが☆^(o≧▽゚)o


・・・さて、次は何にする??★(爆)
コメントへの返答
2009年1月26日 23:53
さすがも何も・・・
他力ですから!!(^д^;)


さて、、、先立つモノがない為?(笑)
ツッコめません!!!(T3T;)

プロフィール

はじめまして。 城治と申します。 色々と車の情報交換をやっていきたいです。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ オデッセイハイブリッド] スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:27:28
整備モード (MAINTENANCE MODE)移行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:38:04
ガレージえちごや 強化ソレノイドバルブ 4本装着!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 21:14:02

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
引き続き、GSの450h Fスポーツなのですが、思ったより腰高で19インチのホイール履い ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
ハイブリッド車の運転とメンテ術を学んだ車です。 故障等のトラブルも無く、調子も良かった ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族の車です。 車体が大きいです。 でもやっぱAWDはイイですね(^^;;) アイサイ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2013年 3月にドナドナしました。。。。 達者で暮らせよ!! ●外装 ・フロン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation