• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月15日

諫早湾干拓堤防道路

諫早湾干拓堤防道路







ヒマで、思いの外天気は良かったので、諫早湾干拓堤防道路を通ってみました。





>諫早湾干拓事業で構築した潮受堤防上に道路を建設したもので、佐賀県鹿島市・太良町方面と国道207号を通り島原半島の雲仙温泉・島原市方面との間を諫早市中心部を通らずに行き来することができる。

だそうです(^^;;)


距離は約8.5Kmで、ほとんど真っ直ぐな直線道路が延々と続きます。


入道雲に包まれてますが、奥にみえるのは五家原岳(ごかはらだけ)です。


今日はかなりの強風があり、道路で車が流されそうでした。


干拓側はさすがにあまり水がキレイではないですが、有明海側は夏っぽい水色で、堤防台からの360°見渡せる景色は一見の価値があります。







こちらは、反対側の景色。

こちらも入道雲に包まれてますが(笑)雲仙 普賢岳。




・・・・つうか、ケータイのショボデジカメではうまく撮れないッスね(^ω^;;)

たぶん、それ以前にレイアウト構成の問題ですが(笑)・・・
(^^;;)













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/15 22:01:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

不思議なことに・・・
シュールさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年8月16日 0:28
私もこの道路を車で走ったことがありますが、なかなか気持ち良いです。

ちなみに、うちの会社の後輩がジョギングで走ったんですが、いろんな意味で結構しんどかったとか。。
コメントへの返答
2010年8月16日 21:39
ほお!!ジョギング!!(^0^)/

この日は強風すぎてヤバかったかもです★
しかし、途中まで走ってて、疲れたらキツいっすね
(^^;;)

でも、自分の足でも走ってみたいなぁ(・ω・)
2010年8月16日 0:38
こんなに長い直線なのにKがいないときたもんで、平均速度はみなさん高めです(;^_^A
コメントへの返答
2010年8月16日 21:41
50Km制限だったような??

でもみんな激トバしてるよね(^^;;)

踏みすぎ注意ッス!!★
2010年9月15日 22:57
ウチ。ココ往復14㌔歩いたことありますょ♪
2時間半で往復出来るんですぅ☆
今度一緒にいかがですか?フフフ・・・・w
コメントへの返答
2010年9月15日 23:46
はじめまして☆(^0^)


なるほど!!(^^;;)
しかし私も歩いたことありますヨ★
その時も風が強すぎてタイヘンでしたが♪

今度歩くときは一緒にお願いします(笑)
(^ω^)/

プロフィール

はじめまして。 城治と申します。 色々と車の情報交換をやっていきたいです。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ オデッセイハイブリッド] スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:27:28
整備モード (MAINTENANCE MODE)移行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:38:04
ガレージえちごや 強化ソレノイドバルブ 4本装着!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 21:14:02

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
引き続き、GSの450h Fスポーツなのですが、思ったより腰高で19インチのホイール履い ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
ハイブリッド車の運転とメンテ術を学んだ車です。 故障等のトラブルも無く、調子も良かった ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族の車です。 車体が大きいです。 でもやっぱAWDはイイですね(^^;;) アイサイ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2013年 3月にドナドナしました。。。。 達者で暮らせよ!! ●外装 ・フロン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation