• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょーぢのブログ一覧

2024年11月04日 イイね!

長崎スタジアムシティを探索

長崎スタジアムシティを探索








先日開業したばかりの、長崎スタジアムシティを探索。




うむ❗️


新しいのでなかなか新鮮☆


ここはジャパネットホールディングスが主導し、スタジアム・アリーナ・商業施設等を中心とした都市再開発地区事業の一環として作られていますwww


サッカーやバスケットボールなどのプロスポーツを一年間通じて楽しめるほか、音楽コンサートなど文化イベントも開催できるサッカースタジアムとアリーナを主体とした複合施設を開発するというもので、ホテルやオフィスを併設しています。



最終的に総事業費は約1000億円超えとなったが、県や国からの補助や負担を一切受けない純民間事業として実施されているらしい。


凄いな❗️❗️😆








ジャパネットが借り入れを含めて事業費の全額を拠出しているとのこと。。。




オープン直後だから当たり前だけど、飲食店やテナントも色々と入っていた。


しかし、V・ファーレン長崎や長崎ヴェルカの試合の日以外に、この場所に商売成り立つ程の客が来るのかは少々疑問★









長崎市内とはいえ、場所が微妙だし。





まあ、土日は多少入るのだろうけど☆
   

主要観光地とも離れているし、平日は試合がなけりゃ人は入らないような?😅







西九州新幹線とともに、数年で潰れる、、、

なんてことに、ならなけりゃいいんだけど★
Posted at 2024/11/04 18:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月26日 イイね!

長崎恐竜博物館へ

長崎恐竜博物館へ










先日、年間パスポートを持ってる「長崎恐竜博物館」へ。








長崎市内なんだけど、長崎の崎の先っぽ「野母崎半島」にある、恐竜を主たるテーマとした自然史博物館です。





知らなかったんだけど、国内には3か所しかない恐竜博物館のひとつらしい。。。








恐竜は何故かガキの頃から好きで、色々と本を読んだりしてたけど、博物館はなかなかお目にかかれないので、この博物館は会館当初から何度か足を運び☆









恐るべきことに、今は家族で『年間パスポート』まで所持www





家族揃ってただのアホやなぁ★
(;・∀・)





Posted at 2024/09/26 23:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月16日 イイね!

猛暑のグラバー園へ

猛暑のグラバー園へ









猛暑の中グラバー園へwwww











残暑厳し過ぎるこの時期に歩き回るのは、もはや馬鹿としか思えないが、上の娘含め一度も連れてったことが無い事に気づき、
行ってみる事に★












今の期間『居留地まつり』というイベントが開催中で、長崎市民は無料らしい。



朝から出かけたけどガッツリ暑い❗️



狂おしい程、猛暑❗️www









観光地なのに、昔と比べると格段の寂れ具合なのがエモい(特に併設施設のお土産物屋とか売店)☆










まあ、地方都市?は少子高齢化のみならず、過疎化と人口減少がモロに来てるから、ある程度は仕方ないですね。。。
Posted at 2024/09/16 22:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年おめでとう御座います🤗

うーむ、私ももう17年近くみんカラやってんだ★

車イヂりの情報収集目的で初め、色々と活用させて頂いていますwww

皆様、いつもありがとうございます😊

ボチボチやっていきますので、今後も宜しくお願いします☆


https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/30 22:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月24日 イイね!

熊本に旅行~★

熊本に旅行~★









熊本に家族旅行へ。


今回は初めて阿蘇ファームランドへ泊ってみました。






なんかドーム型の宿泊施設が未来感たっぷり☆


しかしファームランドは敷地面積が異様に広い❗️ 







併設されている温泉やレストランに行くだけで遭難しそうな(笑)★






この日は赤牛ステーキ丼を初めて食いました。


旨し❗️ ❗️ 






翌日は草千里と中岳火口と大観峰へ😆










う~む、晴れて良かった😎








草千里ってだけあって広い❗️ ❗️ 








この後、中岳火口へ。










この後、阿蘇の自然豊かな山道をゆるゆると走らせ、



大観峰へ到着❗️ ❗️ 












何故かここは中国人観光客が多い☺






息子はいつまでオレとのアホなお出掛けについて来てくれるかな??




まあ、小学生のうちは親の言うこと聞かせよう★






やまなみハイウェイを弾丸移動し、日田焼きそば食って帰りました。


おしまい☆
Posted at 2024/08/24 23:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。 城治と申します。 色々と車の情報交換をやっていきたいです。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 23:54:22
[ホンダ オデッセイハイブリッド] スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:27:28
整備モード (MAINTENANCE MODE)移行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:38:04

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
引き続き、GSの450h Fスポーツなのですが、思ったより腰高で19インチのホイール履い ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
ハイブリッド車の運転とメンテ術を学んだ車です。 故障等のトラブルも無く、調子も良かった ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族の車です。 車体が大きいです。 でもやっぱAWDはイイですね(^^;;) アイサイ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2013年 3月にドナドナしました。。。。 達者で暮らせよ!! ●外装 ・フロン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation