• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょーぢのブログ一覧

2024年01月15日 イイね!

毎年恒例 水仙の丘へ

毎年恒例 水仙の丘へ






今年も水仙の丘に行ってきたー❗
( ゚д゚)






この時期、私の地元では毎年「水仙まつり」が開催されます。








しかし、、


うーむ、七部咲きくらいかな??
(・∀・)












この数年は少々寂しい水仙の咲き具合が続いています。


どうやら、一昨年の雪害の影響で枯れてしまった球根も数多く混在しているらしく、


満開でもこれ以上の咲き方にはならないとの事。。







本格的にやり直す為には、球根ごと全て掘り返して植え直すしかないようです。


それはさすがに現実的に無理っぽい。。
(›´ω`‹ )






しかし❗

この日は晴天で風も強かったのですが、昨年と違ってかなり濃厚な水仙の香りが感じられる❗

これは嬉しい誤算だ❗😉






今、この時期にしか味わえない香りなのです。






この公園は丘の稜線の斜面を沿うように水仙が植えられているので、上から見下ろす景色と水仙の景観が綺麗で昔から好きな場所です。


Posted at 2024/01/15 23:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月19日 イイね!

今年も白木峰高原へ行きました

今年も白木峰高原へ行きました




今年も白木峰高原行ったーー❗❗
( ゚д゚)



毎年恒例だーー❗❗
( ゚д゚)








秋晴れが続いてます😎









先週、晴れていたので軽くドライブ★
(-ω-)/





いや、この景色がとても落ち着けるのです。。


我ながら、、毎年飽きないなぁ★
(¯∇¯)











コスモス鑑賞はコロナ後としては初☆
٩(ˊᗜˋ*)و


確かに去年より人が多いような。






この日も高原に行き着くまでの道路は思った通りの渋滞★
(›´ω`‹ )





今年の春からコロナが5類に移行して、


地方の観光地にも徐々に人出が戻ってきました。






昨年の今頃はマスク付けて出歩いていたけど、コロナ禍で出不精になったのか、自分はなかなか活発な活動や積極的な遠出はやっていませんでした。


『前向きに❗』
『自発的に❗』
『積極的に❗』


色々な考え方があるだろうけど、コロナ云々ももう飽きたし、


5類に移行したってことで、今後は自らを律する主体的な行動規範を持ち、もっとグイグイ活動していこうと思います❗





帰り道、立ち寄った施設にて😎


『もう一歩前へ❗』


これも、自らを鼓舞する為や、他の人を励ます為の一押しによく言われる台詞ではあるけれど☆







この台詞使われて、しかもトイレでディスられるってどうよ?(笑)★
(¯∇¯;)




Posted at 2023/10/20 00:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月13日 イイね!

夏の終わりって感じがエモい。。。

夏の終わりって感じがエモい。。。








(゚Д゚) 今更だけど、今年の夏は終了っ❗❗



色々と忙しくて、今年は旅行へは行けず☆



とりあえず海と滝にだけは行ってみました。











海は海水浴シーズンにしか行けないし、実は貴重です。








滝は水が綺麗で冷たくて、これも良かった。













花火は昔は毎年見てたけど、コロナ禍もあり3年ぶりでした。








何気ないドライブで新たな発見。


海岸線沿いに咲いていた向日葵が綺麗でした。








しかし、暑さは9月末くらいまでは続きますね~
(›´ω`‹ )








昔から思うのですが、この「夏の終わり」って感じがエモくて少々切なくて好きなのです
(๑¯∇¯๑)










さあ、そろそろ生活スタイルと行動様式を、少しづつ秋バージョンに移行させねば★



まずは頭の中からですね😎




Posted at 2023/09/13 01:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月29日 イイね!

菜の花と桜

菜の花と桜












菜の花と桜を見に行ったー❗❗  
( ゚д゚) 







菜の花も桜もかなり咲いているようなので、例年通りいくつかの場所を徘徊
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾







天気が良かったので最高☆




暑いくらいでした(¯∇¯٥)








晴れると桜も栄えます。







うむ❗ 


これでこそ春だ❗ 














これがないと新年度は迎えられない❗ 
(我が家では、のお話)







文字通り、年度末の通過儀礼です★









菜の花は長めに咲くけど、桜は今の時期しか見れないのが儚くもあり貴重ですね

(๑¯∇¯๑)

Posted at 2023/03/29 21:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月05日 イイね!

今年も川津桜を

今年も川津桜を









快晴につき今日は遠出だー❗
( ゚д゚)



今日は天気が良かったので、




グイグイと県北まで爆走ー❗












時期的にそろそろ川津桜が咲く頃だろ??





とか思いながら海岸線沿いをゆる〜く流していると、












案の定❗❗
☆(*゚ロ゚*)





河津桜が咲いてた❗❗
٩( >ω< )و















菜の花はまだ咲いてないけど、



季節的に我が家の、年明け〜初夏にかけての謎ルーティン❗❗





『水仙』→『河津桜』→『菜の花』→『桜』→『芝桜・ネモフィラ』→『ツツジ』→『花菖蒲』

の順に各地を徘徊する


観賞ロードが徐々に発進です(笑)★
٩( >ω< )و














さあ、今年はどうなることやら★


Posted at 2023/03/06 00:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。 城治と申します。 色々と車の情報交換をやっていきたいです。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 23:54:22
[ホンダ オデッセイハイブリッド] スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:27:28
整備モード (MAINTENANCE MODE)移行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:38:04

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
引き続き、GSの450h Fスポーツなのですが、思ったより腰高で19インチのホイール履い ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
ハイブリッド車の運転とメンテ術を学んだ車です。 故障等のトラブルも無く、調子も良かった ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家族の車です。 車体が大きいです。 でもやっぱAWDはイイですね(^^;;) アイサイ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2013年 3月にドナドナしました。。。。 達者で暮らせよ!! ●外装 ・フロン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation