2009年03月25日
【mixi向けに書いたものの転載です。】
22日のDo As Infinity@新潟LOTS、参戦致しました。
セットリストは下記のとおりですが、覚えている範囲のMCでの「キーワード」を中心にライヴレポをまとめてみます。
【安田ヨーグルト】
2005年ツアー(県民会館)でもMC時の話題に出た、旧安田町特産の飲むヨーグルト。アンコール時に1Lボトルが出てきて、亮さんが飲み干す。そのときに使ったコップが、伴ちゃんが楽屋裏で飲んでいた日本酒のコップだったらしい。
【黒龍】
伴ちゃんが楽屋裏で飲んでいた日本酒とか。そのコップで、亮さんが安田ヨーグルトを飲む。注ぐ前に「酒の香りがするコップ」と言っていました。
【名古屋】
最初のMCにて、伴ちゃんが「今日は、久しぶりに名古屋に来ました…」と間違い、会場の笑いを誘う。(新潟も、名古屋バリの都市ということなのでしょうか(笑) )
この後、過去のツアーで新潟に来たときのことを覚えていて、「(新潟駅?の)ここの階段をこう行ってこう行って…」と言うのを覚えていたとの話。
【天地人】
今年の大河ドラマ。伴ちゃんも亮さんも見ているとのこと。ただ当日は日曜日だったので二人とも自宅で録画をしてきた。’02に妻夫木聡と飲み屋?であったときのエピソードを披露。
【アルビレックス】
アンコール時に、メンバー紹介での伴ちゃんのとき、一旦裏に引っ込んで戻ってきたら、アルビレックスのユニフォームを着用!
またその時、亮さんがカンペを読んで「アルビレックスJ1開幕3連勝!!」で最高潮に。
会場はサッカーファンが多かったらしく、大盛り上がりに。(自分はあまりサッカーに詳しくないので、兼続の愛の兜だったら面白かったかと(笑) )
【誤2004年 ⇒ 正2005年】
先回新潟に来たのは、「2004年のNEED YOUR LOVEツアー」以来5年ぶりで…と、亮さんは言っていましたが、コレは間違い。
正しくは、「2005年のNEED YOUR LOVEツアー」以来4年ぶりと言うのが正解。自分はこの2005年ツアーの県民会館も参戦したので何となく「あれ?」とか思っていましたが、後で調べてみるとやっぱり先回は2005年。 思えば、この年の秋が解散でした…。
【あぽろん】
亮さんがリハーサルを抜け出して、あぽろんの新潟本店?に行ってここでしか売っていないギターをゲッツしたとのこと。そんな話の後、即興であぽろんの宣伝歌を作り披露。
以上が、覚えている範囲でのMC内容です。
地元のライヴだと、いろいろと当地ネタが出るのですが、どれもだいたいが解ります。
(’03-‘04は富山に住んでいた関係上、それぞれ金沢への参戦で、「香林坊って何!?」という具合だったので)
会場の新潟LOTSも手頃な広さ(個人的な広さのイメージは、小中学校の体育館のステージ+フロア半分くらい?かと)なので、終始アットホームな雰囲気のライヴでした。
それと、距離が本当に近い!
大都市のアリーナなんかよりも、地方都市のライヴハウスの方が全然良いです。
整理番号179番は、目測5mくらいの距離で手が届きそうでした。
ただ、音響はあまり良くは無く、高音が多少耳障りに思うことも。(音だけで言えば、渋公のほうがいいですね。)
当日の夜は、すっと耳鳴りしていたり…
代々木、渋公、そしてお台場のイベントなどと東京への遠征が続いていましたが、そういう意味で「ホームの」新潟は雰囲気がとても良かったと思います。
以上、乱文ですがレポします!
-------------------------------------------------------------------
Do As Infinity LIVE TOUR 2009 -Let's Get Started!-
SET LIST(2009.3.22 @新潟LOTS)
M01. for the future
M02. under the sun
M03. 135
M04. Oasis
M05. 陽のあたる坂道
M06. 翼の計画
M07. 魔法の言葉 ~Would you marry me?~
M08. Holiday
M09. Week!
M10. 柊
M11. Raven
M12. 科学の夜
M13. 徒然なるままに
M14. 遠くまで
M15. 冒険者たち
M16. One or Eight
M17. 本日ハ晴天ナリ
-Encore-
EC01. (新曲/タイトル未定)
EC02. SUMMER DAYS
EC03. あいのうた
Posted at 2009/03/25 21:25:15 | |
ざつだん | 日記