• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makoto-kのブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

よくある話。

よくある話。
日本人は麺類が好き。

ラーメン、そば、うどん。
例外なく、自分も麺類は大好き。

富山在住時に良く食べていた「西日本味の」どん兵衛も好き。(ここ最近は入手が難しいので、食べれていないけど。)


なんでこんなことを言うかというと、今日は久々に、幼少の頃に親とよく行った「地元で一番気に入っているラーメン屋」に数年ぶりに突撃。
もう、美味いの懐かしいのって。

三条に来たら、是非食べてみて。

【三条市旧栄町】笹舟
 正統派醤油ラーメン。個人的には三条No.1
 

三条人とは言え、「背油入り」は苦手なのです。
なんて中途半端…。



以下、自分のおすすめの麺類のお店です。
宜しければ、是非。

●ラーメン
【長岡市】青島食堂
 長岡といえば、生姜ダシ。
 

【長岡市】いち井
 ここはやっぱり塩。でも昼営業のみなのでなかなか足を運べず。
 

【新潟市】東横 寺尾 紫竹山
 ここは味噌イチオシ。麺を完食するまではスープは薄めない主義。
 
 

【新発田市】きぶん一
 ここはとんこつ。替え玉2,3個は軽くイケる!?
 

【福島県喜多方市】あべ食堂
 あっさりしていて、「The 喜多方」って感じ。(でも、なかなか遠くて…)
 


●そば
【十日町市】小嶋屋本店
 妻有地方と言えばへぎそば。布海苔がつなぎなので食べ応えもアリ
 

【大江戸そば】
 都内駅ナカのそば屋。中国出張から帰国して東京駅に入ると、必ず真っ先に立ち寄る。
 



まだいくつかあるのですが、よく足を運ぶのはここいら辺です。
他に、情報があればお待ちしてます。
さて、次の週末はドコに行こう…。
Posted at 2010/01/24 23:19:31 | コメント(0) | ざつだん | 日記
2010年01月18日 イイね!

東京オートサロン2010!ワロタ…チョーウケル

先ほどのオートサロンの話題で挙げた、台湾のメーカについて詳細。

"defi" @ Nagaoka Japan


"depo" @ Chinese Taipei



ワロタ…チョーウケル
ここまで、露骨って…。

オートゲージ社、ある意味スゲー。
うちの会社(ここはリンクなしです。悪しからず。)も、ミ○○ヨ扱い製品の「パチもん」中国から仕入れているけど、これはすごい☆


と、言いつつオイラもユーザー。
Posted at 2010/01/18 23:36:52 | コメント(0) | ざつだん | ブログ企画用
2010年01月18日 イイね!

東京オートサロン2010!お山ノムコウから決死の移動

東京オートサロン2010!お山ノムコウから決死の移動17日に行って来ました。


往路は、いま流行の「格安夜行ツアーバス」にて。
新潟→東京が片道\2,900というアホみたいな値段につられ、利用してみましたが…。


「長岡を過ぎると、大雪でホワイトアウト状態の関越道。さらにスリップ事故渋滞でしばらく動けず」
「座席が狭い。隣に『でっかいひと。』が乗ってきたらそれはもう…」
「ゆれすぎ。眠れない」
「3時半頃、前橋あたりでやたら蛇行運転してやがる…」
「首いてぇぇ。」
「最後列の、5人列に座らせんな。コノヤロー。」

もう最低です。

123bus
私的には、もう利用しません。


さて、肝心の内容はと言うと、オートサロンも例外なく縮小傾向でした。
STiブースなんか、全然小さくなって。
ENKEIとカロッツェリアのブースも、発見できず。

痛車の「社会的地位」が近年上がったようです(w

あと、台湾のオートゲージ社の新ブランドに爆笑。
It's "Nagaoka Japan" パクリ? …みたいな(元からか)。
(関連リンク)

自分も、「車いじり」が完成(終了?)した感があり、展示のパーツに食指が伸びず。
唯一ゲットしたパーツが、12,000Kの格安HIDバーナー(\950!)
暖かくなったら、つけましょうかの。


オートサロンは4回目だったのですが、個人的には「安価電装DIY路線」が確立したのか、なんか自分の欲しい情報が無いかなと。
11時頃には「撮影会」の方々により激混みとなり、やっぱり思うように動けない。

もしかすると、参戦は今年で最後になるかも知れません。
「新ネタのパーツ探し」に来たつもりが、最後は結局おねーちゃん見物に。


一応、4時間滞在したのちに東京に移動して、遊んでました。

しかし、太平洋側ってああ毎日晴天なのか!?
「憎らしいくらいの、完璧な青空(w

先週の除雪で筋肉痛ですが、何か?
(by Niigata People)

バスに嫌気がさしたので、帰りは新幹線で移動。
大雪をもろともせず定時で着く新幹線は、新潟には無くてはならんね。


おねーちゃんは、こちらへ。
Posted at 2010/01/18 20:28:11 | コメント(1) | ざつだん | ブログ企画用

プロフィール

競馬・鉄道・スキー・日本史・自家用車いじりが好きなCAD技術職の1981年産新潟県民です。 硬軟各種の時事ネタおよび下ネタも含めて、マイペースで呟きます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
構想を2000年から検討して、2005年に購入しました。 2008年04月21日 40 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
2016年6月に新車購入の中国製クロスバイク。 さて、どの程度の距離が乗れるのやら。
スズキ その他 スズキ その他
原付免許取得をしたころ、近所の人より譲り受ける。 高校~短大の頃の「生活の足」でした。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
学生時代~社会人初期まで乗っていました。 5年半で実に走行距離86,168km 特に、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation