• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makoto-kのブログ一覧

2008年04月21日 イイね!

GG2故障発生!?

GG2故障発生!?純正の速度計と回転計がおかしくなりました。
今日18時頃業務が一区切りつき、40,000km走行したということで昨日行けなかったオイル交換に行こうとして、エンジンをかけた直後、メーターがものすごーく違和感のある動きをする。

・1.5i-Sは、イグニッションをいれると1ストローク各針が動くのが正常です。
 しかし、ものすごくチンタラ動きます。

・チンタラ動き終わると、アイドリングなのに3,000rpmを指します。
 (この時、ECU信号をモニタリングするR-VITは500~600rpmを表示。これ正常)

・街乗りにも拘らず、180km/hとかを指します。
 そして、8,000rpmを指します。
 (もち、R-VITは正常な値を表示。この段階でECUは逝っていないと判断)


ありえません。
さらに追い討ちをかけるように、Today is "Monday!!"
つまり、新潟スバルは定休日。


…。


…。


…。


困った…。



ん!?
変なノイズが入ったのかも?
バッテリーのマイナス外してみるか??

(会社に戻り、10mmのスパナ拝借)

外して待つこと、2,3分。
再びイグニッション、ON.


「直ったー!!!!」
そういうことで今の段階、正常値を指しています。

…直ったのは良いんだけどさ、根本の原因がわからないんす。
突然再発の可能性だってあるかもだし…

担当の営業氏の携帯に定休日なんか関係ねぇ!というノリで整備担当へ相談してという依頼をしたけど、かなり不安なのです。

どなたか同様の経験された方、いらっしゃいます?
Posted at 2008/04/21 21:05:05 | コメント(3) | ざつだん | 日記
2008年04月13日 イイね!

一路西へ。

一路西へ。昨日は気分転換と現実逃避??を兼ねて富山へ。
ガソリンが安くなったので、ようやく長距離乗ってやろう。という気分になった次第です。

車窓からしか見ていませんが、富山城址公園の桜が満開でした。
つーか、相変わらず富山市内は単発的な渋滞が多いです。

魚津市内の大学近くの8号線が4車線になっていました。
その工事6年早くやってよ…みたいな。


写真は、帰りの8号線(糸魚川から上越にかけて)。
今回は高速を使わずにそんな感じで、ただひたすら海岸線を黙々と走ります。トレーラーに前をカットされなければ80~90km/h位で走れるので夜中とかは軽快です。

県境近くの親不知も、タワーバーがよく利いてました。これは導入して正解でしょう v(^^)

学生時代の後期(応用課程の2年間)はよく、そうやって帰省したものです(懐


(ドライブ記録)
・主な訪問地:富山・魚津・黒部・宇奈月
・走行距離:481.9km
・燃費:15.5km/L(満タン法による)
・主な走行道路:国道8,116号(高速は不使用)


※116号沿いの出雲崎のコーナンのセルフが、\121/Lっす。
Posted at 2008/04/13 20:17:26 | コメント(0) | ざつだん | 日記
2008年04月04日 イイね!

○や○故障中!

突然ですが、父親が入院しました

と言っても、内臓系悪かったり大怪我をした訳でもなく…
腰痛(聞いたところ、ヘルニア?)ですが

母親からの連絡を受けて今日は早めに仕事を切り上げ、実家で母親と合流し共に病院へ。

まぁ、うちはお○カ一家なので…

家の人間が入院するなど、16年ぶりな訳ですよ。
オイラも入院経験無いしさ…

なので、ちょっとしたパニックになっちゃったり。

病室で、オヤジがヒィヒィ言ってるんす。
「何を大げさに…」と思っていた矢先、トイレに行くから車椅子で押せと。

「へぇへぇ…」と渋々オヤジを載せて、オイラが後ろから押す。




…。
…。

   …なぁに?この妙な感覚??


押して歩くと、オヤジが妙に年をとったように感じる。
大げさに言えば、我が家の1つの時代が終わった…とでもいうのか。
上手く文章化出来ないんだけど、多分これから一生忘れないであろう、妙な感覚…

でもその後、なんか穏やかな気分になったんだよね…
最近、ユーザ問い合わせの対応だ商談だ会議だ…で、忙しくてピリピリしてたから。

なんだろうね。こういうのって。
オイラおバカだから、わかんねーや。

------------------------------------------------------

てなわけで父親故障中につき、
13日の地元自治会の町内ドロ上げはオイラが出ることに orz...........



ついでに、実家のご近所付き合いデビュー??
Posted at 2008/04/04 23:37:45 | コメント(1) | ざつだん | 日記
2008年04月01日 イイね!

劇的?ビフォーアフター

劇的?ビフォーアフター今日の昼間、外回りで幹線道路を走っていると…

\130 !
\128 !!
\126 !!

…などの看板。


「おぃ、どこも下がってる下がってる!!」
っと、同乗していた先輩と祭りになる。

どうやらうちの地元は、どっかが仕掛けたからうちも…という具合で初日から始まりました。

そんなことで需要がうまく分散した?ので(例えば、値上げ前日のような)給油待ちの列も出来ることは無いものの、来客は絶えずに淀みなく全ての給油レーンが埋まっていると言うような状態。

オイラも会社帰り、行きつけで久々に満タン入れてきました!


そんな訳で、写真は減税ビフォーアフター。
 (3/31)\@146.0 → (4/1)\@125.0


\@ -21.0


…あれ!?



あと\@4.1は!?
と言うオイラは、嫌な消費者だよなぁ ( ̄ー ̄)
Posted at 2008/04/01 20:47:17 | コメント(1) | ざつだん | 日記
2008年03月31日 イイね!

Are you Ready?

Are you Ready?I'm OK!!(写真参照)

不謹慎かも知れないけど、生活や趣味(?)に直結する減税だからね★
後は値下げされるのを待つだけ。


この価格が維持されているうちに、出来る限り遠出しよう。


久しぶりに富山でも行こうかな。
学生(後期)の頃の数年前にバイトしていた、某家電量販店とかどうなってるだろ…
Posted at 2008/03/31 22:24:15 | コメント(1) | ざつだん | 日記

プロフィール

競馬・鉄道・スキー・日本史・自家用車いじりが好きなCAD技術職の1981年産新潟県民です。 硬軟各種の時事ネタおよび下ネタも含めて、マイペースで呟きます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
構想を2000年から検討して、2005年に購入しました。 2008年04月21日 40 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
2016年6月に新車購入の中国製クロスバイク。 さて、どの程度の距離が乗れるのやら。
スズキ その他 スズキ その他
原付免許取得をしたころ、近所の人より譲り受ける。 高校~短大の頃の「生活の足」でした。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
学生時代~社会人初期まで乗っていました。 5年半で実に走行距離86,168km 特に、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation