• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wWジャンボWwのブログ一覧

2022年04月04日 イイね!

海苔の佃煮とマッドフラップ2

横から見るとタイヤハウス内のボディの白色が「なんか目立つな〜」と海苔の佃煮コトノックスドール オートプラストーンを塗ろうと決意

マッドフラップも付けねばと同時施工

これが間違いの始まり。



陰で見にくいですが、フロントのタイヤハウス

フロントは色々なアームやら何やらがあってマスキングに一苦労






リアのタイヤハウス
タイヤの奥が白いです。



右フロントは左以上にゴチャゴチャです。


半日あれば終わるだろうとタカを括って午前11時に作業開始

⑴ 軽く洗車して油っ気を取ります。

⑵ 迷った挙げ句タイヤを外して作業すべく、フロントは片方ずつ上げ、リアはデフ玉でジャッキアップ(写真撮り忘れ^_^;)

⑶ マッドフラップを装着後にマスキング
海苔の佃煮を刷毛で塗り始める

⑷ 冬場で気温が低く佃煮の粘りが強く予想以上に塗りにくいので、カセットコンロと水を張ったボウルで湯煎しながら作業。
 これがなかなかいい感じ。

⑸ 作業効率が悪く、前輪2本で日没。
  後輪2本をライトアップで作業
  寒い🥶

作業時間
11:00開始
22:00終了
23:00片付け完了

反省点
丁寧にやり過ぎて自爆
マッドフラップ取付と海苔の佃煮は分けてやるべき❗️❗️

先にマッドフラップです❗️❗️


自己満足の成果








たしかにタイヤハウス内の小石の当たった音は「カーン」から「クーン」に変わりました。





Posted at 2022/04/05 01:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月25日 イイね!

洗車しました。

ナローボディとは言え、大きなボディを効率よく綺麗にに洗うために何度も洗車動画を見て勉強しました。
楽しく洗車しようと
・ケルヒャー 高圧洗浄機 K3サイレント
・マキタ18vブロワ
等を使用してみました❗️❗️

風のない日で時刻は16:00
いざ❗️❗️



ケルヒャー 高圧洗浄機
K3サイレント ベランダ



Amazonで購入したカーシャンプーが泡になるやつ



マキタ18v ブロワ






おりゃーーー❗️❗️


それでも、屋根がエグいっス...。

早くなった気もしますが、ホースのシャワーでも良いような....。

ブロワは、ドアの隙間やミラーの隙間、フロントグリルの水を飛ばしたり、押し出したりしてドアやミラーの隙間より後から出てくるを内容に水を吹きとりました。

ブロワonlyではいくら頑張っても無理ですした。

純水器欲しい〜🚿
Posted at 2022/03/25 02:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

うちのベッドキット(フラット4)

うちのベッドキット(フラット4)LINKS FACTORY FLAT 4




数あるベッドキットがありますが、検索してすぐヒットして
・フラット感がいい
・デブなので補強バーがある
・レビュー評価高め
と言うことで、楽天でポチッ。

組み立ては簡単で丁寧にやって30分



段差が少なくフラットです。
そのまんまですがw



私がデブなんで、これからの長期間の使用を考えて補強バーも同時購入。
100kgの私が横になってもたわみません。

走行中の段差がでカチャカチャなるかもと黒色ビニールテープを貼って緩衝材にしました。
ちなみに貼り過ぎるとハマらなくなります。
Posted at 2022/02/12 22:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月09日 イイね!

マッドフラップと海苔の佃煮

何を隠そう、私はDIY初心者のビビりです。

マッドフラップとノックスドールオートプラストーン(海苔の佃煮)をDIY施工しようと思いましたが、どっちが先なんでしょうか❓





(株式会社 創新HPより引用)

簡単綺麗な仕上がりはマッドフラップを先に付け、マスキングして海苔の佃煮を施工するのが良いのだろうと思いつつも、海苔の佃煮の未施工部分が大きくなってしまうのが残念なところです。

一方、海苔の佃煮を先に施工するとマッドフラップのネジを埋めてしまったり、その厚みで浮いてしまったりすると元も子もないですよね。

車体側とマッドフラップで海苔の佃煮をいい塩梅にサンドウィッチにして隙間を埋める方法は難易度が上がり失敗を呼び込みそうです。

それとも、マッドフラップは海苔の佃煮が付着したり、車体とのサンドウィッチは材質状の御法度になるのでしょうか❓

まぁ何事もチャレンジで、ハイエースも自分もレベルUPできれば良いかなぁ〜
Posted at 2022/02/09 08:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月07日 イイね!

初DPF再生

初DPF再生納車後、ちょい乗りばかりで気なっていました。
100kmでメモリ3つって溜まりすぎやろ!
って思ってましたが、、今日少し遠出したら道に
「DPF再生中」こんなんなるんかぁ〜と感心しました。

終わるまでどれくらいだろうかと思っていましたが、停車中の普通のアイドリングだけで終わりました。


煤炊きの旅という名目のお出かけもいいかもしれませんね。
こんな風に思うのは今だけなんでしょうかね。
Posted at 2022/02/07 02:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハイエース愛があれば... http://cvw.jp/b/3420477/45821875/
何シテル?   01/25 02:08
wWジャンボWwです。 故あって改名しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 ベット延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 13:15:11
spycy tune センターコンソールカバー タイプⅠ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 11:39:57
ダイソー 丸型鉢底ネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 00:50:57

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
6型ディーゼル4WD SーGLダークプライムⅡ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation