• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

は~どとっぷケロちゃんのブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

一夜明けて晴れ

一夜明けて昨日はすでに暗くなってしまったので、今日改めて

車高調+純正ホイール黒ハート

の写真を撮って見ました指でOK

♪ヽ(´▽`)/やっぱイイ~ハートたち(複数ハート)
純正ホイールでも、結構サマになってるかと猫

まぁ、純正の車高が高いことは、元々ファミリーカーとしてのミニバンですから良い事だと思いますが、見た目となると・・・

やっぱり下げた方が好みですうれしい顔ハートたち(複数ハート)

概ね見た目は、これくらい下がってれば良いかと思いまするんるん
(*^o^)/\(^-^*)揺れるハート

これでも、今までのロドスタ・アルテッツァよりクリアランスに余裕が有りますよわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
(過去所有車のカメラ見てみてねるんるん)

しかし、タダでさえ長いフロントのオーバーハングにアドミリップ・・・
擦るのは覚悟ですね冷や汗
もう、開き直って、








割れなきゃ良いや(壊)
るんるんo(^-^o)(o^-^)oるんるんo(^-^o)(o^-^)oるんるんo(^-^o)(o^-^)oるんるん
Posted at 2008/03/30 20:27:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2008年03月29日 イイね!

ファーストインプレッションひらめき

ファーストインプレッション車高調の追加アップですウィンク

作業中、代車で若葉徒歩に行ってたので、引き取りの時間が遅くなってしまって、暗くなっちゃいました冷や汗

出発しようとヘッドライトひらめきを点けると・・・

うぃ~んひらめきバッド(下向き矢印)げっそり

オートレベライザー稼働で、光軸がバッド(下向き矢印)って・・・
_| ̄|○

いそいそとホームセンターの駐車場に向かいましたあせあせ(飛び散る汗)

まだスタッドレスなのと、慣らし中なので大人しく走ってましたが・・・

ヽ(*´▽)ノ♪イイっハートたち(複数ハート)

まぁ、今までも車高調使ってたので、判っちゃいたのですが、無駄なロール・ピッチングが無くて、操作に対する反応が早くなりました~揺れるハート

彼女も「ポヨンポヨンしなくなった」と申しております猫指でOK
好印象うれしい顔ハートたち(複数ハート)

※彼女はロドスタ+車高調でも、乗り心地に文句は言いませんでした(爆)


交差点曲がるだけでも、サスが動く「待ち時間」がなくなり、スムーズに動くのが分かりますウィンク指でOK

ミニバンニ、ナニヲモトメテルノヤラ(^^;

これは、大物②投入が楽しみです\(^o^)/ハートたち(複数ハート)

なんせ、周りの黒い部分の選択がおバカさんですからあっかんべー


そういえば、悩んでた光軸調整方法ですが、クリクリレンチだけでやりました冷や汗

理由は、最初大きくバッド(下向き矢印)に動いて、二回目以降は殆んど動かなかったので、レベライザーこのままでも負担は少ないかとひらめき
それから、レベライザーのセンサーも、元々フルバンプしても壊れないだろうしブタ
あとは、サステックプロのリヤサスの調整範囲が、一番高くても「-42mm」・・・げっそり

レベライザー初期化の範囲越えてますがなふらふら


てなわけで、ホームセンター駐車場で、純正データ参考に自分でクリクリレンチ指でOK

しかし、勘違いでカナ~リひらめきグッド(上向き矢印)に・・・ふらふら

別の駐車場で再調整して、ほぼ元通りになりましたが冷や汗


その結果、右手が引っ掻きキズだらけに・・・
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2008/03/30 00:16:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2008年03月29日 イイね!

今更ながら答え合わせあっかんべー

今更ながら答え合わせ只今帰宅しましたひらめき

早速ですが、すでにバレバレだった、本日取り付けしたブツの答え合わせを・・・冷や汗

まず写真をご覧下さいひらめき
先日純正データ取りした駐車場ですが、すでに日が暮れたので分かりづらい(-_-;)
よく見ると、多分車高が下がってますあっかんべー

と言うわけで正解はるんるん

「タナベ サステックプロNF」ぴかぴか(新しい)
ヽ(*´▽)ノ♪

減衰固定・アッパー無しの車高調デスウィンク

今までは目的が目的だったので、それなりの車高調使ってましたが、今回はミニバンなので・・・

①車高を落とす
②ちょっとシャキッとひらめき

が目的ですから、このスペックで十分かとわーい(嬉しい顔)
ダウンスプリングも考えましたが、基本的に足周りはバネとショックのバランスが大切→ダウンスプリングならショックも→廉価車高調とほとんど値段変わらず冷や汗
↑これはあくまで「自分で乗るなら」って事で、その人の求める内容によっては、純正ショック+ダウンスプリングでも、もちろん良いと思いますぴかぴか(新しい)

で、最初は「ベーシックワゴン」にするつもりだったのですが、ショップの店長は開口一番、

「ミニバンだったら別のにしたら猫

?!(・◇・;) ?なぜ?

理由は、テインのミニバン用はリヤの車高があまり落ちないとかげっそり
まぁ、今までの車の僕の車高を知ってての助言ですが冷や汗

言われて見れば、同じ車高にセットしてても、「もう落ちない」のと「落とせるけど落とさない」のは違うかな?と思いまして(^-^;

そこで出てきたカタログが、「タナベ」と「RS-R」ひらめき

店長は
「どっちも良いと思うけど、乗り心地ならRS-R、タナベはもう少しスポーティー」

ヽ(・∀・)ノひらめき

迷わずタナベにしました(爆)
だって、少なくともロドスタより乗り心地悪くなるハズが無いからあっかんべー指でOK


そんな訳で、タナベでございますウィンクぴかぴか(新しい)
とりあえず、大物②が来るまではスタッドレスのまま、推奨値の車高で慣らして、大物②取り付けの時に車高再調整・アライメントの予定です(=´ー`)ノ

その写真は、後ろにノー○のショック&スプリングが乗ってるので、後ろ下がりになってます冷や汗
なので、整備手帳はそれを降ろしてからアップしま~す猫
Posted at 2008/03/29 23:31:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2008年03月29日 イイね!

今日の代車ひらめき

今日の代車只今、若葉徒歩にいます猫

作業完了したらしいので、これから行ってきますうれしい顔

(~▽~@)♪♪♪
Posted at 2008/03/29 15:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2008年03月29日 イイね!

いよいよ指でOK

いよいよこちらも桜咲きましたね~ウィンク
やはり今日は見頃でしょうかひらめき
写真はうちから徒歩3分のとある川沿いです桜


これから午前仕事だった彼女を拾って、ショップに行ってきますうれしい顔ハートたち(複数ハート)
ヽ(*´▽)ノ♪

今日は忙しいらしく、夕方あがり予定だそうで冷や汗

光軸どうしようげっそり
Posted at 2008/03/29 12:12:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「自宅でのんびり(^-^)」
何シテル?   06/13 13:32
Z.T.A会員No.131 ち~む埼東 広報係(スタッフ) は~どとっぷケロちゃんデス! 車好き・バイク好き大歓迎( ̄▽ ̄)b 仲良くしてね ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
234 567 8
910111213 14 15
161718 19 2021 22
23 2425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

[スズキ エブリイワゴン] DA17エブリィ・バッテリー最大サイズに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 17:48:34
[スズキ エブリイ] ステアリング角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 17:04:03
[スズキ エブリイワゴン] 解説!サイドステップの外し方と配線ルート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 10:26:19

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
2006年式バンディット1200Sですひらめき 実は、この型のバンディットが、スズキ伝統の油 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻が独身の時に買った車です。なので、グレード名がよく分かりません(汗) エンジンはJB系 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最初に買った車です。 ライトウェイトFRスポーツが欲しかったので、最初はハチロクにしよ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ヴォクシーの前に乗ってました。 こいつの前に乗っていた車の 「2㍑以下・NA・FR」 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation