• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月05日

空調服のファン折れ修理

ワークマン の空調服ファンにVVF線が入ってしまい、ファンがポッキリ折れてしまった。

このままでも動くのだが、ファンのバランスが崩れ、振動と騒音がひどい。

ファンが折れてしまった場合みなさんどうしていますか?
ファンごと買い換えも検討しましたが、高価になる為
なるべく安く済ませたいですよね。



折れてしまったファンを小型のリューターで削って形を整えてと


ファン側ももちろん整えます。



プラリペアでと思いましたがバランスが崩れそうなのでとりあえず瞬間接着剤で補修してみました。

乾燥後動かしてみて振動とが少なくなるまで先端部を削ってバランス取り。

ファンが簡単に外れてくれれば良いのですが外すには苦労しそうなのでファンは付けたままです。




気休め程度ですが流しのごみ取りをカバーとしてつけてみました。

現在は元気に動作しておりますが、回転部の修理は自己責任ですね。
ブログ一覧
Posted at 2024/08/05 16:23:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

13600K CoolerMast ...
ハコ点のランマさん

風量UP!
100好き親父さん

綺麗に晴れた1日となったよ。
ビバーチェさん

ドライブ動画撮影用カメラの冷却対策
かねぴーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この顔が好き」
何シテル?   02/07 10:03
shincyans 東京都在中 オープンカー好きです。 写真はFIAT124スパイダーで 2台所有していましたアホです 幌の耐久性の無さにハードトップオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
長いことのっていますがよく走ります。
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
ボルボ C70カブリオレに乗っています。 修理して長く乗りたいです〜

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation