• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cafe_poemのブログ一覧

2008年01月24日 イイね!

日産NOTE

ノテ。
いぁあー強烈!!!!
我が家で話題騒然です。


「ローズとマリー」
http://www.nissan.co.jp/NEWS/CM/cm.html?movie=EA_003

「エヴァファミリー」
http://www.nissan.co.jp/NEWS/CM/cm.html?movie=EA_004



☆WE ARE THE GOLDEN EGGS☆
Posted at 2008/01/24 14:29:09 | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ
2008年01月19日 イイね!

パスタ & お風呂

夕方からお出かけです。

パスタが食べたいとのことで、行き先迷いましたが、
気になっていたお店
「イタリア市場 ポモドーロ」
に決定。
東区の筒井商店街にあり、周りは下町の雰囲気。
しかも、建中寺の門のすぐ前にあるので、場所はわかりやすかった。
駐車場の場所を尋ねると、外まで案内してくれて、
店員さんの対応もいい感じです♪

店内はイタリアンモダンな感じで、
厨房の上には赤バラが綺麗にディスプレイされてます。
イスのすわり心地が、実にいい。

さてさて、ランチは1000円からで好評のポモドーロさん。
ディナーはどうかといいますと、
まずはお飲み物のmenuから出てきます。
そして、食事のmenuが出てきます。
…きちっとしてます(汗)


ひぇぇぇ、ファミレス感覚で入ったので、ちょっと焦っちゃいました!

でも、大丈夫。
単品プラス800円のセットで、飲み物、デザート付ってのがあります!
…迷わずこちらに逃げ込みました(笑)

カルボナーラのセットと、ワタリ蟹のクリームソースパスタのセットをオーダー。
パスタは1200-1300円くらい。セットにして約2000円。

まあ、コースは一人3500円からなんで、心の準備さえしていけば、
そんな高くはないんですけどね。

パスタは、好みもあると思うのですが、個人的にはそこそこでした。
得手不得手があるのかな。今度ランチで行ってみたいです。

美味かったのは、デザートのチーズケーキ!!!!
8種のドルチェから好きなものを一人3品選ぶんですけど、

…全部チーズケーキで!
と言いたくなるほど、実に美味かった。
甘みは控えめで、チーズの濃厚な味がドーンときます。



ドルチェで満足したあと、お風呂に向かいました。
今日のお風呂は、
守山区にリニューアルオープンした
「竜泉寺の湯」
です。
スオミのグループで、入浴料500円と格安。
施設はでかい。湯船も露天風呂も洗い場も、山王喜多の湯の倍くらいあるんじゃないかなあ。
そして、春日井方面の夜景が一望☆☆

ただ~し、今はバカ混みです。
自分たちはたまたまススっと入れましたが、
その後はロッカー待ちの入場規制となっとりました。

まぁオープンしたては仕方ないね。落ち着く頃にまた、行きたいです!

【イタリア市場 ポモドーロ】
愛知県名古屋市東区筒井2-2-1 パークハイツみしまII
電話 052-932-7858
営業時間
11:30~15:00(L.O.14:00)、17:30~0:00(L.O.21:30)、
日祝11:30~15:00(L.O.14:00)、17:30~0:00(L.O.21:00)
定休日 水休(貸切は営業)

【竜泉寺の湯】
名古屋市守山区竜泉寺1丁目1501番地
TEL 052-793-2601
◆入浴朝10時~深夜3時 最終受付/深夜2時15分
◆朝風呂/朝6時~朝9時の3時間のみ(最終受付8時15分)
◆朝9時~10時までは完全閉館。
◆男女仮眠処/昼12時~翌朝9時まで在館できる。
Posted at 2008/01/25 13:14:31 | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2008年01月12日 イイね!

一之江---名古屋

一之江---名古屋朝7時40分、友人宅出発。

都営新宿線、一之江8時発、馬喰横山乗り換え。馬喰町~総武線経由、東京駅着。

8時45分ごろ東京発。小田原で熱海行き乗換え。

小田原を越えたあたりから、海沿いの丘の上を走る。
曇っていたが、釣り船などが数杯出ており、なんともいい感じだ。
ついさっきまでの車窓の大都会が、嘘みたいにのんびりとしている。

熱海からJR東海。
10両あった列車が、一気に3両に激減。イスは長イス。
当然、イス取りゲーム。私は立つことに(T-T)。。。

静岡県内でのJR東海の評判は、愛知県内とは比較にならないくらい、
よろしくない。

三島から、一気に島田までいける電車に乗ったが、
焼津で下りたら美味いものでも食えるかと思い、下車。

…したら、ホームには何もなかった!!!
改札出たらあるかもしれないが、10分後の後続に再び乗ることにした。

次発にて浜松へ。
浜松でお土産
「うなぎパイVSOP~真夜中のお菓子~」
を購入。
豊橋ではたぬきそばをかっ込み、名古屋へ。
15時半過ぎ、名古屋着。家に着いたのは、16時ごろ。

じつに、8時間の移動でしたわ!

まあ、青春切符は途中下車オッケーだから、
いっそ、駅から下りながら移動するなら楽しいかも。
もちょっと使い方を工夫しようと思った、旅でした。

写真は、
東京土産のナボナ。
東京バナナでもなくごまたまごでもなく、ナボナですっ。
ナボナはお菓子のホームラン王です!
(…と、すすめ!パイレーツで習った世代です)


Posted at 2008/01/17 22:19:02 | トラックバック(0) | 日記
2008年01月11日 イイね!

新宿---一之江

新宿---一之江今日は都内での移動。

新宿---池袋---鶯谷・浅草---目黒---一之江

本当は、夜の夜行で帰る予定だったが、すでに満席とのことで、
江戸川区に住む友人宅に泊めてもらった。

急のお願いだったが、快く泊めてくれた友達に、ほんと感謝ですm(_ _)m

写真は、鶯谷の立ち食いそば「ふじそば」で食べたカツ丼ミニそばセット550円。
安くて美味い。そう、東京はそばが安くて美味い。
スタンドといえば、大阪はうどん、なごやはきしめんで、東京はそばなんだねぇ。
昨日の「ラーメン王」も、そばを頼む人がほとんどで、「そば王」にしたほうがいいくらい、ラーメン食ってるのは俺だけだった。
Posted at 2008/01/17 21:55:19 | トラックバック(0) | 日記
2008年01月10日 イイね!

名古屋---東京

名古屋---東京青春18きっぷってのがある。
一日JR乗り放題が5枚セットで11500円。
上手く使えば究極にお得なこの18きっぷで、東京に行くことになった。

金券ショップで、2回券5700円で購入。
2650円で東京まで行けちゃうんです。ヤッスー(゚д゚)

13:15分名古屋発快速。
ものの40分くらいで豊橋着。順調順調。
しかし。悲劇はここから。
ろくに時刻表も見ずに家を出た私。

ここから先、なんと、快速がない。。。


豊橋--浜松--静岡--三島--熱海--小田原

すべての駅に停車!!!!!!
まさに、東海道53次(T-T)

しかも、浜松から熱海まで、地下鉄みたいなながーい通勤用のイスの電車。
「これじゃあ旅情もくそもないでわないか!」
なぁんて、がっくりきてたんですが。


…富士駅を過ぎたあたりから、窓の向こうにどーんと、
富士山が見え始めました!

5時近かったので薄暗くなり始めてますが、
雪化粧で白くなった富士山が、ずっと窓の外を付いてきてます。
それはそれは、綺麗なもんでした~(・∀・)

小田原から小田急線に乗り換え、新宿へ。
(ホントは、熱海からそのまま普通で東京まで乗っていったほうが早い)

新宿では、西武新宿駅前のグリーンプラザというカプセルホテルに泊まりました。
露天風呂アリで4300円。摩天楼を眺めながらの大浴場は、快適!

ちょっと歌舞伎町を深夜徘徊し、ラーメン王というとこで、味噌ラーメンを食った。頼んだ後で、焼きそばのいい匂いがしてきた。
今度きたら頼んでみよ。

写真は、カプセルホテル内部。
Posted at 2008/01/17 21:41:39 | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

みなさまはじめまして☆ cafe_poemといいますm(_ _)m レアなものが大好きで、 日々物欲と戦っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

⑩リヤアンダー引っかけて・・・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 15:06:56
エアストリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/27 23:40:23
 
yahoomember 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:20:33
 

愛車一覧

マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
初めて軽を買いました(^-^)/
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTEXターボの4ドア、5MT。 初めて買ったスカG。 日産中古車センターで、なんと13 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
7thスカイラインの前期GTS ツインカムターボAT。 MT乗換、吸排気チューン。 憧れ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61DX。リアに15インチMK1アルミはかせて、金華山や正月浜松、某友人の初心者ドリ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation