2022年08月21日
PCのOS入れ直しとスマホを交換を同時期にした事にパスワードを忘れる
失態を犯していました。(別SSDから何とかパスワード復旧できました。)
バッテリー上がりの件ですが、箇条書きで経緯の報告になります。
・ディーラーでは対応できかねます。そのまま乗っていてください。
・三菱お客様センター?にメールにて相談、翌日TELを受ける。
・詳細説明し、
■1ヶ月放置しても問題ないのか→ほかの例がない為問題ないかとおもいます。
■本来なら3月末登録だったのにディーラーより2月末で登録させてほしいと
言われ値引きも大きかったので了承した事を伝えると、空気が変わり
■後日、ディーラーより今回は特別にバッテリー交換しますと連絡が入り
交換いたしました。
その後4か月近くたちますがまったく問題なく走っています。
ポータブル電源やシガーからスマホ充電などしても大丈夫です。
色々ご意見いただきありがとうございました。
Posted at 2022/08/21 16:15:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年05月29日
本日、Dラーにてチェックしてもらいに行ってきました。
:状態:
・バッテリーの比重がかなり下がっている。
・エンジン始動後の発電→充電系統問題なし
・後付けパーツの電気の流れを見ても現状は問題なし
・ルームランプのLEDのゴーストで消費しているのではないか?
(エンジン停止ロック後に点灯している所を見た事がないのと、消費電力が
少ないので半日程度で枯渇するほどではないのではと思います。)
・ドラレコの駐車監視は13V以下にはOFFになる設定です。
:結果:
どうしてバッテリー上がりが起きたか不明との事でした。
メインの通勤で使用している距離&時間が短いので、
充電が間にあっていないのではないか?との事でした。
通勤、片道8kmで10分程度なので、原因がこれであるとデリカに乗り続ける
事が困難になってしまいます。
今まで乗っていた、サーフ、エスティマ、ヴィヴィオ、ムーヴ、NBOXでは
起きた事がなかったので…
Posted at 2022/05/29 21:00:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年05月28日
先ほど運転しようとエンジンをかけようとしましたら
カチカチ音が出てエラー表示が色々でて始動できませんでした。
バッテリージャンプでエンジン始動できましたがアドブルーエラーが
出てしまったのでDラーに連絡
オートホールド部品を付けているから保証できないとの回答でした。
IG電源から電源取ってもバッテリーは上がらないとと思うのですが…
同じような現象、もしくは理由解る方がいらしたら教えてください。
電装 オートホールド
Posted at 2022/05/28 19:27:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年01月18日
デリカならやっぱATタイヤを履きたい!
215/70R16
225/70R16
235/70R16
どう選ぶべきか…
ディーラー入庫ok
出来るだけ低ロードノイズ
ホワイトレター
ホイールは、
ナイトロパワーM10 +40
予定。
悩みまくりですが、楽しい(笑)
Posted at 2022/01/18 22:35:34 | |
トラックバック(0)