• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまさくのブログ一覧

2023年07月22日 イイね!

ニッコウキスゲとビーナスライン

ニッコウキスゲとビーナスライン今回は、奥さまの要望にてニッコウキスゲ見学と昔にスキー場バイトしていたらしい長野県へ、約500kmの日帰りロングドライブに行きました。

ルートは、関越(所沢)~圏央道(八王子)~中央道(諏訪)~霧ヶ峰高原~美ヶ原高原~車山高原~佐久南~上信越~関越(所沢)です。
行きは、圏央道の事故や故障車、中央では韮崎~須玉間の道路工事規制で6時30分出発で12時くらいまでかかりました。

最初の到着地は、「霧ケ峰高原」のホテル前に到着。
夏の高原地帯は綺麗な緑絨毯ですね。


その後、ビーナスラインをシビックで堪能しながら「美ヶ原高原」に到着。
到着時は、霧が酷く景色どころか駐車場内も見えない状態だったので、写真は自車のみ。
他の方が撮った景色を期待してましたので、とても残念です。


流石にお腹が空いたので、奥様が「鹿肉うどん」で私が「カツカレー」。
うどんにジビエはどうかと思いましたが、食べてみたら下処理が良いのか大変美味しかったです。


昼食後は食後の運動兼ねて丘の上にある、「美しの塔」までお散歩します。


放牧している牛さんも沢山いました。


さてさて15時過ぎましたが、ここまで群生していると聞いていた、「ニッコウキスゲ」にまだ会っていないので「八島湿原」に探しに行きます。


残念ながら既に終わりかけているのか、まばらにしか見つかりませんでしたが、綺麗な花を発見。


時間もおしてきて、「車山高原」方面に帰路ドライブ再開。
ドライブ途中で奥さんが群生地を発見して急遽ピットイン。


かなり数が群生しており、見ごたえもあり最後の最後で目的達成です。

後は、佐久南ICに向かいながら残りの峠道を堪能して参りました。
帰りの夕食時は、「横川SA」にて久しぶりの峠の釜めし。
室内にある電車には入りませんでしたが、大変美味しくいただきました。
お土産は、「野沢菜」と「牛タンスモーク」です。

高速に入ってからは、渋滞も無く無事に帰宅しハイドラ走行ログを見たら、長野県を大きく周回するコースをたどって楽しい旅行となりました。


燃費は、16.5km/lとエアコン・渋滞・峠を走ったにして上々の数値でした。
しかし、シビックの足回りは凄い、少し攻めましたがどのコーナーでも安定しており、不安がないのでとてもストレスなく1日走行できました。

なので、また機会があれば行って見たい場所が増えてしました。
Posted at 2023/07/24 13:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰り旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/3422204/47956803/
何シテル?   09/09 14:00
初めまして、50半ばで購入しました、いまさくです。 以前より車弄りにみんカラにはお世話になってましたが、初会員登録しました。 利用方法も手探りなので、返信や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

momo M-ATTACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 15:29:21
[ホンダ シビック (ハッチバック)] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 12:43:14
BOSCH A351H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 16:47:34

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プレマシーからシビック (ハッチバック)に乗り換えました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation