昨日、無事に1年点検が終了しました。
通常点検項目では、問題ありませんとの事でした。
ちなみに、走行距離 4216kmです。
点検時の追加作業項目は、以下の通りです。
1:タイヤローテーション
2:左ドアミラーのロック解除時の自動で開かない(稀に発生)
3:のびー太の装着
1:タイヤは、ローテーション後で残り溝が前が7mmで後ろが6.5mmとほぼ減ってない状態です。
2:ドアミラーの件は、発生確率も低く点検では問題なしとなっています。
とりあえず、延長保証もあるので、症状頻発したら交換も提案頂いたのでそのままで終了。
ちなみに、担当営業からはヴェゼルで2件同事象を聞いたが、シビックでは初らしいです。
3:装着したら+端子側のカバーがそのままでは付かないのでのびー太の端子を少し折り曲げてもらい収納する必要あり。
また、設置場所はバッテリー上部では、ボンネットが干渉するのでサイドに貼り付けとなりました。
2枚目の写真は、現在のバッテリーチェック結果も頂きましたが、やはりSOC値が下がって来ていますので、次の半年点検時に比較して向上に期待です。
補足ですが、本日朝テスターもって行って動作確認したら、電圧12.39Vで元気に活躍中でした。
とりあえず、1年間大きなトラブルもなく良かったです。
Posted at 2022/12/27 12:28:03 | |
トラックバック(0) |
法定点検 | クルマ