• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忠ヘルのブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

次の作業は、、、

次の作業の下準備!

サビサビの予備のステアリングラックを錆落としして適当に塗装して、古いグリスを排除!

新しいグリスを大量注入!

終わりw

Posted at 2022/12/29 01:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月05日 イイね!

たまには重い腰をあげますよ

たまには重い腰をあげますよ



なんだか速度を出すと微妙にジャダーが、、、
ブレーキングでもジャダーが、、、
ジャッキアップしてフロントタイヤを縦方向におもむろにユスるとカタカタ、、、(・_・;

とりあえず変えてみました、ハブベアリング。

仕方ない丁度ブレーキディスクも、ドリルドタイプからスリットに変えたかったから良いタイミングか!

ちなみにベアリング自体にはゴリ!ガリ!ってな不良は無かったです。

が、運転席側のストラット、センターナットが全く閉まってなかったwww
以前組んだ人はどんなプリロード調整をしたのだろう(^◇^;)
これでディスクが振れたのか?
ついでにグリスも妙に少なかったし。

自分の認識では、ナットを規定トルク閉めて、ベアリングを馴染ませる為に少しグルグル回してからナットを1/4緩めてそこから締め付けて行って抵抗を感じたところからほんのチビっと緩めて完了のつもりです。
これだと締め付け過ぎなのだろうか?

まっ自分の感覚で済ませたのですが、自己責任自己責任。

あとディスクローターをスリットタイプに変えれたから満足しました!

時間がなくて試運転してないけど次のお休みに!


ちなみにタイヤを横方向にもゆすったけど微妙にカタついてるので
ジャダーの原因はこちらの可能性もあったりします(^^;)

次はタイロッドとロアアームの交換かな。

めんどくさwww

Posted at 2022/12/05 20:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月08日 イイね!

やっぱりこれが落ち着く

やっぱりこれが落ち着く最近やった事。

ホイール変更、車高調整、エンジンオイル交換、洗車、筑波山まで走る。

これが出来るだけで幸せです。

でもそろそろ重い腰を上げようかなと思案中!


でもやっぱりワタナベってKPに最高に合ってると思いますw
Posted at 2022/11/08 20:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

パテで出来たバンパー

パテで出来たバンパーたまーにちまちまやってるKPさん。

リアバンパーがサビサビなので塗装を剥がして鉄板当てようかと思って塗装を剥がし始めたたら、、、全面パテwww

パテで形を保ってるバンパーのようですwww

めんどくさいから別に鉄バンパー欲しいけど手持ちがないから再生するしかないかな〜

別の鉄バンパーに変えたいwwww

つづく
Posted at 2022/10/15 15:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月03日 イイね!

何もしていないわけではないけども、、、

何もしていないわけではないけども、、、たいしたこともしてはおりません。

ホイールコロコロ変えたりマフラー作り替えたり、、、

なかなか時間が作れない感じです最近(^◇^;)

Posted at 2022/08/03 19:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロント足 http://cvw.jp/b/3422233/47747624/
何シテル?   05/27 18:53
忠ヘルと申します。 奥手の為、なかなか車友達も出来ないので誕生日の今日から奮起して登録しました! 対して面白くもない人間ですが、みなさま何卒宜しいお願い致し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 13:43:41

愛車一覧

ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
私の真の愛車はこっちだったりします、、、 2000年式 XLH883ハガー改 エンジ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタ スターレットに乗っています。 KP61中期です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation