
なんだか速度を出すと微妙にジャダーが、、、
ブレーキングでもジャダーが、、、
ジャッキアップしてフロントタイヤを縦方向におもむろにユスるとカタカタ、、、(・_・;
とりあえず変えてみました、ハブベアリング。
仕方ない丁度ブレーキディスクも、ドリルドタイプからスリットに変えたかったから良いタイミングか!
ちなみにベアリング自体にはゴリ!ガリ!ってな不良は無かったです。
が、運転席側のストラット、センターナットが全く閉まってなかったwww
以前組んだ人はどんなプリロード調整をしたのだろう(^◇^;)
これでディスクが振れたのか?
ついでにグリスも妙に少なかったし。
自分の認識では、ナットを規定トルク閉めて、ベアリングを馴染ませる為に少しグルグル回してからナットを1/4緩めてそこから締め付けて行って抵抗を感じたところからほんのチビっと緩めて完了のつもりです。
これだと締め付け過ぎなのだろうか?
まっ自分の感覚で済ませたのですが、自己責任自己責任。
あとディスクローターをスリットタイプに変えれたから満足しました!
時間がなくて試運転してないけど次のお休みに!
ちなみにタイヤを横方向にもゆすったけど微妙にカタついてるので
ジャダーの原因はこちらの可能性もあったりします(^^;)
次はタイロッドとロアアームの交換かな。
めんどくさwww
Posted at 2022/12/05 20:18:28 | |
トラックバック(0) | 日記