• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y&Mのブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

バンパーはボディーと同色よ~ん(笑)

バンパーはボディーと同色よ~ん(笑)こんばんわ。

中国地方が「雨」です。

ようやく梅雨らしくなってきましたね~。

今日はお仕事がお休みだったので…

子供と「ゲーセン」やら「熱帯魚ショップ」に行った。

その店内で、取引先の社長さんご夫婦に… オフの姿を目撃され…

「あら~。Y&M君。子供居たの~。独身だと思ってた~」

と言われた(笑) 同僚にも… 

「子供が居るようには見えない…」と…よく言われるけど…(笑)

もう少し… 落ち着こうかな。 個人的には、かなり落ち着いたと思うんだけど。(ボソっ)

さて… 今日は、今更ですが…

以前、先行してパーツレビューにも同じ事を書いたんですが… 愛車の「スカ男」くんのネタを。

V35(前期)オーナーさんならご存知だと思いますが…

V35(前期)の「F&Rバンパー」のリップ部分と「サイドステップ」は

黒いんですよね~。 ナゼ?黒いのか…。

俺っち、V35の購入が決まった時…

「お金かかっても、必ずバンパーは同色に塗ってから、納車して下さい(笑)」と…

即、326社長に依頼したのを覚えてます。

326社長も「アンダーは、塗らないとね(笑)」と言ってましたよ(笑)

ナゼに… 純正はアンダーがブラックなのか… 謎です(笑)

結局… 前期以降は… 同色なんだよね~。 

やっぱり… 失敗したのかな… 日産(笑)

でも… 車高かなり落とした時は、アンダーが黒い方が…目の錯覚で~

低く見える効果があるから、それを狙う方法もアリだよね~。

あくまで、俺っち個人の意見ですが… アンダーは同色が良いと思います。
Posted at 2010/06/25 18:26:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | My V35 | クルマ
2010年06月23日 イイね!

昨日の続き(笑)コンプリートしてやった!(笑)

昨日の続き(笑)コンプリートしてやった!(笑)こんばんわ~。

先ほど帰宅して、今「晩酌」中のY&Mです。

昨日のブログで書いた…

リプトンのキャンペーン企画…

「ABISTE フルーツアクセサリー」 なんですが…。

今日、早速購入に行きました!

しか~し! なんと… まだ中国地方のコンビニには無い!

ナゼ!? 行きつけの、顔見知りの店長に聞いても…

「知らないよ~」 というではないですか!

ありえん! ネット情報では「22日」から発売のハズ!

今日は「23日!」 ありえん! クレームじゃ!(意味不明)

夕方… 再度、行きつけのコンビニへ!

すると… 店長が…

「Y&Mさん! 朝言てた、リプトン! 入荷したよ!」 と教えてくれました!

中国地方だから… 1日送れて発売なのか分かりませんが…

何とか購入できました(笑) 店長の行為で… 入荷したリプトンを箱から開け…

店員さんと店長さんが…全種類を探してくれました(笑)

という訳で…。 同コンビニで、店頭に並ぶ前に… 「大人買い」で… 

「オールコンプリート」してやりました(笑)

昨日のブログに対しての… 「有言実行!」です(笑)
関連情報URL : http://www.lipton-sweets.jp
Posted at 2010/06/23 23:32:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月22日 イイね!

リプトン 「ABISTE フルーツアクセサリー」

リプトン 「ABISTE フルーツアクセサリー」こんばんわ。

ちょっと気になるモノを紹介。

皆さん、ご存知の「リプトン」が…

あの「ABISTE」とコラボする企画が近日よりあります。

「 フルーツアクセサリー」として22日より…

「リプトン」の「おまけ」として登場します。

いつになく、清涼飲料水の「おまけ」に興味をもったY&Mです(笑)

たいして、高額商品ではないので… コンプリートを狙います(笑)

興味がある方は…是非!
Posted at 2010/06/22 23:41:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月21日 イイね!

Header Design 変えてみた

Header Design 変えてみたこんばんわ~。

今日は、お仕事お休みで…

子供と1日中遊んでたY&Mです♪

それから、マッタリとして…

色んな依頼中の「デザイン」をシコシコと製作していました。

そんな感じで… もう晩飯前…。 ありゃ…。 もう休日終わり?(笑)

それでは本題(笑) 自分自身の「Header Design」を暫く変えてなかったんで…

久々に変えてみました。 といっても…

今年2010年、上半期(1月~6月)に依頼のあった作品をコラージュしただけ(爆)

なんとも… 手抜きな感じ(笑) でも自分自身のヘッダーだと…

まったくヤル気がでないのは… ナゼ?(笑)

コレ作りながら… ふっと思った。

ご依頼者の方々…イベント参加などされている、超有名人な方々ばかりです!

そんな方々の… 魂のこもった「ブログ」に「花を添えれて」…

俺っち… かなり自己満足に浸ってます(笑)

ブログを頑張ってる方々に、もっと「みんカラ」を楽しく継続していただけるように…

製作を夜な夜な頑張り… 影ながら、盛り上げれたらなぁ~と思ってます。

あと… もう一つ気がついた事が…。

一つ一つの作品が完成した時に… 

「俺っちのデザイン… シンプルで地味だなぁ~」といつも思うのですが…

意外と、並べると「派手」ですね(笑)

ちなみに… 並び順はとくに意味はありません(笑)

左上から「オカ様」→「クレ蔵様」→ の順に製作した順番で並べてるだけです(笑)

深く考えないで下さい(笑) それと… 気がついた方もいるかな?

下段の最後の2作品… まだ未発表の新作です(笑)

もう、ご依頼者へ納品したので… その内、ご紹介できるかな?(笑)

あと、今回のコラージュしたヘッダー以外に…

いつも、製作を手がけさせてもらってる326POWERさんのヘッダーがあります♪

今回は、326POWERさん以外の作品で構成してます。

いつか作品が増えたら、326POWERさんだけのコラージュもしてみたいなぁ~。

PS:

ついに…俺っちの愛車が… ヘッダーから消えました(笑)

大丈夫なのか? 「みんカラ」で「ヘッダーが愛車」じゃないなんて…(笑)
Posted at 2010/06/21 18:47:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | Header Design | クルマ
2010年06月20日 イイね!

楽しかった一日。これだから、やめられない(笑)

楽しかった一日。これだから、やめられない(笑)こんばんわ!

今、職場の会議から帰宅した…Y&Mです!

前回の会議は「カメルーン戦」の時で…

今日(日が変わったから昨日)の会議は…

「オランダ戦」の日で…

間違いなく、上の人は… 

サッカーに興味が無い方だと思う(笑)

さて… 本日は「とある方のブログ」から拝借した「画像」についての記事です。

先日、326POWERに行った時に、皆で「晩飯」いきました。

そん時の「画像」なんですが… もう、こういう場での「雑談」が… たまらなく良い!(笑)

これだから、車好きは辞めれないし! 326POWERは最高だと思う♪

どういう風に? と聞かれても… 参加してる、その場の人しか分からない楽しさがあります♪

たまりませんなぁ~。 意外と、皆で飯食ってる写真って撮ったこと無いから…

貴重な一枚だと思って… 「とある方のブログより」拝借しました(笑)

すみません… 勝手に貰いました。

いやぁ~。 この時は… 楽しかったねぇ~♪ シミジミ。
Posted at 2010/06/20 00:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 326POWER | 日記

プロフィール

「スタンスマガジン#40 http://cvw.jp/b/342247/44202506/
何シテル?   07/22 08:40
Y&Mと申します。いつもお世話になっている「326POWER」さんの色々なデザイン(商品パッケージ・カタログ等)を担当しております。車弄りは…20代にイベント仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12345
6 789101112
1314 1516 17 1819
20 21 22 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

326POWER 
カテゴリ:関連ショップ
2010/12/27 23:46:39
 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
通勤・買い物。 毎日の快適な移動手段です♪ 息子も好きな、クラウンを購入してみました。
日産 スカイライン スカ男 (日産 スカイライン)
★082(おやじ)スタイル…探求中。 30歳からの、大人のカーライフ。 I LOVE ...
日産 シルビア シル子 (日産 シルビア)
★フルリメイク後(2007年~09年)の仕様です。 ●イベント入賞成績 ------ ...
日産 シルビア シル子 (日産 シルビア)
★フルリメイク前(2001年~06年)の仕様です。 ●イベント入賞成績 ------ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation