2025年03月31日
いよいよ暖かくなって来ましたね、皆様の地方での桜はいかがなものでしょうか。 3月末、夜のテレビ情報番組「報道ステーション」のオープニングで、三重県津市美杉町竹原の夜桜のテレビ中継がされていましたので、翌日昼に早速、見学に行きました、私もテレビ中継されるまでは、全く知らなかったのですが、お茶畑の中 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/04 14:02:12 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年03月03日
今日は朝から雨降りです、その為、前の車「ボンゴフレンディキャンパー」で使用していた、後部用網戸を利用しアクティバンへ取り付けて見ました、 予想に反し、大は小を兼ねるで上手く流用出来、小さな小部屋の雰囲気になって来たかなと思っております。
続きを読む
Posted at 2025/03/03 11:57:15 | |
トラックバック(0) | クルマ
2025年03月01日
これからの季節、段々車中泊が楽しいき季節になって来ますね、暑い時テールゲートに網戸を被せ、ゲート半開きにすると風通しが良くなり、車中泊が快適になりますねよね、その時の防犯対策として、今回テールゲート内のパネルを作成しました。 作成方法は、厚さ12㎜コンパネをホームセンターで、立寸法500㎜×横寸 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/01 13:39:11 | |
トラックバック(0) | クルマ
2025年02月06日
購入後、1月に車中泊旅をしました、小さい車ですが一人旅には充分です、マニュアルで燃費的にも、近所走りで13k一般道遠乗で17kで満足しています、25.10月現在アクティバン購入後約7ヶ月で平均燃費 14.8K/Lも満足しております。
続きを読む
Posted at 2025/02/06 12:20:14 | | クルマレビュー
2025年01月21日
25、1、21-22日、昨年末アクティバン購入後、床張完成記念とし、三重県の道の駅「飯高駅」へ車中泊旅に出掛けて来ました。 櫛田川上流部の川肌峡国定公園に指定されて清流が流れている山地に♨️が出ている私のお気に入りspotの道の駅です、夜の気温により寒ければ敷地内RVパークを利用しようかと思い、 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/25 20:19:07 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域
2024年12月21日
農作業で汚れた物を運べ、また車旅にも使える、便利な車です。
続きを読む
Posted at 2024/12/21 20:05:52 | | クルマレビュー
2024年11月19日
2024年10月25日 20年に渡り共に生活して、北は北海道知床〜南は鹿児島県知覧まで事故も無く、私達家族を運び車旅を楽しませてくれた、思い出深い愛するボンゴフレンディキャンパー、車を下りる事にさせて頂きました、 忘備録とし過去5年(2020年-2024年)の間の軽油燃費を年毎にまとめてみました ...
続きを読む
Posted at 2024/11/19 19:17:26 | |
トラックバック(0) | ニュース
2024年08月10日
毎日暑い日が続きますね、こちら三重県桑名市で三重初の気温40℃を越え、驚きました、毎日暑すぎで、車中泊も遠のいていますが、そろそろ高地へ出掛けたく、サブバッテリーの購入に至りました、ACdelco M24MF 960W程度のバッテリーです、モバイル機器程度の充電だったら問題無いのかな。
続きを読む
Posted at 2024/08/10 14:46:46 | |
トラックバック(0) | クルマ
2023年07月26日
毎日、暑い日が続きますね、昨日は涼を求めて、三重県大台町へ出掛けました、目的は清流宮川の辺りで、あゆ料理の食べられる「清流茶屋」と言うお店です、宮川を眺めながら、鮎の塩焼き、さしみ、甘露煮などを食べる事が出来き、美味しかったです、7-9月お昼限定の食堂で、今学校も夏休みの関係で結構お客様が来て賑わ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/26 18:45:46 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年02月25日
前回、2015年1月に購入したメインバッテリー「ボッシュ145D31L」を、充電で騙し騙し使用していましたが、いよいよフル充電をしても心配になって来ましたので、 いよいよ、購入に踏み切りました、それにしても、さすがボッシュですね。 新しく購入したバッテリーは「バルタバッテリー145D31L」で、 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/25 16:25:26 | |
トラックバック(0) | クルマ