
うちで飼っている茶トラ猫♀の茶茶です。
この娘は6年前に市が開催している猫の里親募集の譲渡会で譲ってもらいました。
当方犬も好きなのですが毎日散歩とか出来ないのでほったらかしでもエサとトイレの世話だけで済む猫を飼おうと決め譲渡会に度々顔を出してました。
その日、譲渡会では一番最初に会場に入りオスの茶白「背中が茶トラでお腹と足先が白」が最初に目に付きその子「生後半年くらい」に決めてましたが後からゾロゾロと人が入ってきて増えだした頃に係員が茶トラのメス「生後2か月未満」の子を連れてきた途端、周囲にいたほとんどの人がその子のところに行きこの子欲しい!と多人数が名乗りを上げてました。
係員曰く(もう皆さんのお決めになった子は決まっていると思いますので!)と抽選会となりくじ引きでその茶トラ♀の里親を決めるという事態になりました。
当方、先に決めていたオスの茶白でいいと思ってましたが何故かその抽選会に参加させられる運びとなりました。
そこで一番先に来たにも係わらずくじを引くのは一番最後という順番に・・
まあいいか!と思って臨むと7人の候補者が先にくじを引いてますがア~とかエ~~とかいう叫び声をあげてる・・当たったのかと思いきや外れて落胆した叫び・・・
何故かドキドキして待っているとすぐ前の人も引いたくじはハ・ズ・レ!
遂に自分とこまで来て最後に引いたら赤の印が付いた当たりを引いたのだった。
茶トラ猫が好きなので嬉しいけど最初に決めていた茶白でも良いと思ってましたがこれも運命とその生後2か月弱の子を譲り受ける事に決めました。
茶トラ猫は愛嬌があってどんな人にも懐くと聞きますがうちに子は他人には決して近づかないし甘えるのは自分だけです。家族でも近寄るとシャーっと威嚇して怒ります。
毎年春から秋口までは毛の抜ける時期でその時期は掃除に大変ですがとにかく可愛いし癒される毎日です。
長い尻尾にはしこりがなく目は緑色で美猫です♡
ほとんどの茶トラ猫は目が黄色ですよね。
猫の目は産まれて2か月くらいまでは全てが紺色ですがその後、本来持つ色素の色になります。
という事で飼い猫のお話でした!!
Posted at 2022/01/23 14:03:53 | |
トラックバック(0) | ペット