• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJのブログ一覧

2008年07月15日 イイね!

燃費

日曜の朝、コペンに2回目の給油してきました。近所で新装セールしているGSがあって、子供を乗せてるとお菓子がもらえて、ガソリン7リットルにティッシュ一箱のおまけ付き。給油量は31.89リットル、走行距離571㎞→気になる燃費は17.9㎞/リットルでした。慣らしでまだ回していないので思っていたより延びました。これなら燃料代FDの約1/3です。ティッシュはおまけで5箱、息子にお菓子一個付いてきました。昼からは行きつけのショップでシート・ステアリング交換。ドラポジがしっかりとれる様になって、これでちゃんと走るようになりました(^_^)v。おそらく来週末には1000km点検、油脂類交換したらその後は本格的に踏んでいきますよ~^_^;)
Posted at 2008/07/15 00:39:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年07月09日 イイね!

新車の香り

新車の香り先週の土曜日、コペンが納車されました。日曜日には慣らしがてらちょっとドライブに出かけ、月曜日から通勤にも使用し、現在450km程度走りました。まだ3000rpm程度しか回していませんがそこそこ走れます。ただシートが高く、ドライビングポジションをしっかり取ると頭上のクリアランスは3cm程度しかありません。腋から上が完全に窓枠より上に出る感じで、FDでは肩まで車の中なもんで、運転していて何か不安を覚えます。私の場合シートの交換はやはり必須のようです。(既に発注済みなのは妻には内緒ですが・・・。(^_^;) あとは補強パーツ・足回り程度でしばらくはおとなしく乗っていきたいと思っています。ワインディング中心に考えてどんな足回りがいいですかね~、妄想中~(^_^)v
Posted at 2008/07/09 23:15:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年06月11日 イイね!

セカンドカー、その後

出光がまたまたガソリン値上げ決定、来月には他社も追随・・・。ということで、決めてきましたセカンドカー。コペンです。Gパッケージ(HIDとかがセットのやつ)とスーパーLSDつけました。その他見た目関係をチョコチョコっと・・・。色はブライトシルバーメタリック・・・、てほとんどセブンと同じ色です(色あせや汚れが目立ちにくく、洗車嫌いなする時間のない私としては都合の良い色です)。来月上旬に納車の予定です。

オープンクルージングが俺を待ってるぜ~!(^_^)v

でも真夏のオープンってどうなんでしょうね?7月上旬ってまだ梅雨か?
Posted at 2008/06/11 22:34:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年06月03日 イイね!

セカンドカー

ガソリン価格高騰の折、通勤で週に400km程度の走行をFDで続けるのは困難となってきました。ハイオクリッター180円になると月に5万円近くガソリン代がかかる計算です。今のガソリン価格で年間60万、5年で300万、ガソリン代半額なら150万は安くつきますし、ロータリーはガソリン以外にもプラグやエンジンオイル台も馬鹿になりません。FDも走行10万kmを超え、あまり距離を伸ばしたくないこともあって、財務相に相談したところコンパクトカーならということで足車購入の予算申請が認められました。だまくらかしてコルトラリーアートバージョンRなど買おうかなどと画策しておりましたが、ハイオク仕様でターボ車なことがバレて却下、デミオはデザイン好きですがマツダディーラーの対応が好きでないので・・・。FITはデザインが好みではなく、Vitzはセンターメーターが好きじゃないし、マーチは型が古いし・・・。維持費の総額で考えると軽のターボでもそっちが安いかな~。となるとコペンなんかいいですね~、モデル末期ですが今の型結構好きです。ハイブリッドは価格的にちょっとオーバーでしょうね。バイクは雨の日や真夏・真冬がつらいし~。

 条件1:燃費が15km/㍑前後は欲しい、レギュラーガソリン仕様であること。
 条件2:運転していて楽しい。MTの設定があること(ATは運転中に眠くなるので・・・、私だけか?)。
 条件3:基本通勤に使用するので積載性や居住性は考慮しなくて良い。
 条件4:総額200万以内の国産車。
 条件5:(かみさんには内緒ですが)社外パーツが豊富(^_^;)

やはり、コペンか? 妄想中(毒)です・・・。(^_^)v
おすすめな車、ございましたら教えてください・・・。m(_ _)m
Posted at 2008/06/03 00:17:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年05月21日 イイね!

湾岸MIDNIGHT VOL.40

先日mpc1000さんと車屋さんでFD談義、その時mpcさんが読んでみるよう薦めてくれたのがこの漫画。

~後輪が死ねばFR車は早く走れない~
前後車高調整の件、今まで勘違いをしていたかもしれません。AP後半の登り区間、アクセル踏むとフロントが外へ逃げていく感じがしていたので新しい車高調に交換したときにフロント車高を少し下げていました。以前の車高調はリヤがフロントより柔らかいバネレートの設定でしたが、ニュー車高調は前後同レート。3月末にAP走ったときにアクセル踏むとリアが外へズルズル・・・。Sタイヤへ換えて多少アクセル踏んでいけるようにはなりましたが、やはりリヤが外へ逃げていく。

FRの基本ですよね、リヤタイヤのグリップ確保。そういえばラジコンでも1/12EPレーシング(3Pサスのリヤ2駆)なんかでリヤグリップ確保できない時ってまともに走れなかったなー。次回走行時には一度前後水平に戻して、考え直してみよう。

~中途ハンパな改造はRX-7をゴミにする~
もう後戻りはできません(爆)、自分で選んであれこれ着けてきました。まずは自分の中の基本設定ってやつをしっかり決めなくては・・・。うーん、かなり走り込まないと腕の問題で同じ条件で評価できないぞー!?でもGTウィング欲し~今日この頃です。


Posted at 2008/05/21 23:05:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

「タイヤ履き替えおわった(^_^;)」
何シテル?   10/20 18:55
1969年式、三児の父。2007年4月8日オートポリスデビュー、この時2'31"544(AD07)。2007年8月11日、APコースライセンス取得。2007年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ケータハム CSR ケータハム CSR
4輪では初の外車です。注文から11ヶ月を経て、やっと手元に届きました。6MT、LSD、サ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
人生初のトヨタ車^_^ 人生初のクロカン四駆^_^ 人生初のトラック^_^ 人生初の大 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
FD3Sで通勤すると月にガソリン代だけで5万円超える様になり、走行距離を伸ばしたくないこ ...
その他 その他 その他 その他
AZスーパーセンターで購入。本当はゲイリーフィッシャーとか欲しかったけど、続くかどうかも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation