• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJのブログ一覧

2009年02月09日 イイね!

ポチッとな・・・

こちらでついつい買ってしまいました。50%offって魅力的ですよね・・・流されるままに・・・ポチッとな。以前ちょっといいなあって思ってはいたんですが結構お高いので躊躇してましたが、このチャンスを逃してはいけない!てな具合で別に機能的には必要ないのですが、そこは、ねえっ、ほらっ、かっこいいかなっと・・・。商品在庫ありで明日発送だそうです。ただ・・・着払いなんでかみさんに値段もバレバレです・・・、この前「あなたは通販禁止!」って言われたばかりなのに・・・、どうしましょうか?50%offだったから~で許してくれませんかね?
Posted at 2009/02/09 21:34:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2008年11月30日 イイね!

籠、完成

籠、完成 先週土曜日から車の中に籠を組んでもらってました。モノはサイトウさんのダッシュ貫通トランクスルータイプ6点Bピラー止め+リアクロス(2点)+リアセンター+サイド(2点)の11点。週末のみ自分も作業したのですが、なかなか大変でした。ショップの社長はじめ、mpc1000さん、mono6師匠他、多くの方の協力を得て、やっと本日完成しました。ブレーキパッド交換もしてアタリも付いていないのでゆっくり家まで帰ってきただけですから大したことも言えませんが、路面の継ぎ目を踏んだときのバタつき具合が以前より前後一体感が感じられます。ボルトオンではありますが少しは剛性面にも寄与してくれているようです。ヒール&トウも今までと変わらず可能ですし、ヘッドクリアランスもメットかぶっても問題なさそうで、前方視界は特に悪化なし。ただ、リアクロスにより後方視界はかなり悪化し、シートベルトのひきだし巻き取りがかなり阻害されています。まあ、普段はほとんど乗ることはないので問題ないでしょう。内装も一部カット、当然ダッシュにも穴、もう後戻りは出来ない車になりました(って以前からそうだったかも・・・)。まあ、APまで自走できる範囲でこれからも維持っていきます(^_^)v
Posted at 2008/11/30 22:33:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2008年10月25日 イイね!

籠の中

ロールケージの導入を最近本気で検討中です。

理由その1は安全面で、まあ横転までは行かなくても、スピンして土手っ腹に突っ込み入れられてしまうとかは十分ありそうだな~と最近感じるからです(私が突っ込む方かもしれませんが・・・)。ですから側面ドアのところの斜行バーは必須かなと。

理由その2は出来れば剛性アップ。費用とかも関係するとは思うのですが出来るだけピラーとかにガセットとかで直結したいなあと。あとダッシュは貫通タイプがよろしいかと思っております。リヤにもクロスに筋交いいれて、6点+2点+2点→計10点ぐらいになるかと・・・。

で、今悩んでいる点その1、サイトウのトランクスルータイプってどうなのよ?ってところです。リアストラットタワー部でなくトランクの後ろの方で固定になるようです。リアハッチ開口部分の剛性は上がりそうですが、後部オーバーハング部分の話ですから走る機能としては必要なのかどうかちょっと疑問・・・。

悩んでる点その2、材質をどうするか?JAF戦などの公式競技にはまず参加の予定はありません。軽さで言うとアルミでしょうが強度的に不安ですので、クロモリかスチールか?それぞれの素材の利点欠点って軽さの他にどんなことがあるのでしょう?

サイトウとかクスコとかそれ以外にここのが良いとか、どなたかご意見いただけたら幸いに存じます。
Posted at 2008/10/25 19:47:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2008年09月15日 イイね!

イオン~2

土曜日にFDの異音の原因検索のためショップに車を持ち込んでリフトであげたりして点検しました。が、解りませんでした。ハブにはゆすって解るようなガタも無く、ミッション下の遮熱板(?)のネジが一本脱落していたぐらいでした。しばらくこのまま様子見ということになります。遠征時に症状が悪化しないことを祈ります・・・。
Posted at 2008/09/15 11:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2008年09月11日 イイね!

イオン

先週末、約2週間ぶりでFDでお山を走ってきました。その帰り道ですが、左コーナーでちょっと頑張って右側に荷重が掛かるような走りをするとカラカラ、シャラシャラというような異音が聞こえます。まっすぐや左コーナーでも極ゆっくりなら音はしません。足回りのブッシュ類は今年1月にピロに交換したばかりです。ホイールナットを確認しましたがゆるんだりはしていません。ハブベアリングーか?週末ショップに持ち込んで点検してみます(>_<)。
Posted at 2008/09/11 00:26:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

「タイヤ履き替えおわった(^_^;)」
何シテル?   10/20 18:55
1969年式、三児の父。2007年4月8日オートポリスデビュー、この時2'31"544(AD07)。2007年8月11日、APコースライセンス取得。2007年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ケータハム CSR ケータハム CSR
4輪では初の外車です。注文から11ヶ月を経て、やっと手元に届きました。6MT、LSD、サ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
人生初のトヨタ車^_^ 人生初のクロカン四駆^_^ 人生初のトラック^_^ 人生初の大 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
FD3Sで通勤すると月にガソリン代だけで5万円超える様になり、走行距離を伸ばしたくないこ ...
その他 その他 その他 その他
AZスーパーセンターで購入。本当はゲイリーフィッシャーとか欲しかったけど、続くかどうかも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation