• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FJのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

ロガーデーター分析

ロガーデーター分析12月24日のベストラップのロガーデータを七域さんをまねて較べてみました。(ちなみに赤が2'8"93、青が2'9"92のデータ)




●スピードログ(GPS計測)
アプローチスピード

         Best LAP
1コーナー    233.14 
3コーナー    194.04 
4-5コーナー  113.29 
1ヘア      116.23 
100R     143.18  
2ヘア      179.71  
60R      185.42 
90R      136.81  
80-60-50-40R  134.14  
50R      122.54  
最終(85R)     137.85  

 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ボトムスピード
         Best LAP  
1コーナー    92.41  
3コーナー    102.33  
4-5コーナー   110.19  
1ヘア       59.72  
100R     119.29  
2ヘア       63.94  
60R      114.38  
90R      113.31   
80-60-50-40R   81.69    
50R        116.31  
最終(85R)     99.27  

七域さんと比較して、エンジンパワーが有る分1コーナー、3コーナー、2ヘアやジェット下の60Rはアプローチスピードは高くはなりますが、踏めてないところはそれも負けちゃってます。ボトムは全般的に負けちゃってます。

今後は、3コーナー立ち上がりをしっかり踏んで、4−5コーナーのつなぎ、1ヘアに向けてしっかり加速、1ヘアでは早めに向きを変えて100Rへ向けしっかり加速、100Rは怖いので無理をせず立ち上がり重視でしっかり加速、2ヘアは無理せず現状ぐらいで、60Rはもう少し外から入って早く向きを変えて90Rに向けてしっかり加速、60R−50Rのつなぎ方を考えて50Rの縁石辺りで減速せずに登っていけるようラインを考え、40Rの縁石は二度と踏まない!(この前回っちゃったんで・・・)、50Rから最終へしっかり加速・・・。あと1コーナーは車載で見ても本人の自覚でもブレーキ余っちゃてたのでもう少し詰める余地有り。これで7秒台には届くはず!?

勝手にデータ等参考にさせていただいた七域さま、どうも申し訳ございません。自分より早い方でデータを公開してくださると非常に参考になります。しばらくはタイムを追求するのではなく、テーマを決めて一つ一つ練習していきたいと思います。
Posted at 2010/12/30 17:06:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | AP | クルマ
2010年12月25日 イイね!

せっかくですから・・・

ベストラップ上げときます。ご指導、ご意見御願いします。

<object width="480" height="385"></object>
Posted at 2010/12/25 15:44:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | AP | クルマ
2010年12月25日 イイね!

凹んでます・・・。

凹んでます・・・。<object width="425" height="344"></object>

車載見てたら眠れなくて、画像編集までやっちゃいましたので、失敗例として上げときます。

1本目で自己ベストは更新したのですが、結構ミスも有ったりして自分で納得できなくて、ちょっと2本目に行きすぎてしまったみたいです。好事魔多しとはまさに・・・。

幸いどこにも当たらなかったので、大きな被害はフロントバンパーの破損ぐらいだと思います・・・、左のフェンダーもかな?

今年はもう終わっちゃいますが、来年になるとは思いますがまたAPに帰って来ます。
Posted at 2010/12/25 02:21:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | AP | クルマ
2010年12月14日 イイね!

インパクトスーパーラップ見学

インパクトスーパーラップ見学 12月12日、APに登ってきました。スポーツ走行目的ではなく写真の方のお手伝いですが・・・。

<object width="425" height="344"></object>

みんカラお友達のみー@さん、夫婦でRE♪さん、kazuFD3Sさん、たかのびさんにもお会いできたり、kazuFD3Sさんには少しFDの相談事など聞いていただいたり、謎のマスクマンさんは自己ベスト更新できたり、楽しい日曜日でした。
Posted at 2010/12/14 21:42:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | AP | クルマ
2010年02月07日 イイね!

コソ練・・・

コソ練・・・2月7日、急遽APに登ってきました。11日に行く予定にしていたのですが天気予報が思わしくなく、6日の時点で7日の予報が好転したので・・・。

朝8時半頃に到着したのですが、誰もいない・・・、一番乗り初ゲットしました。車内で朝食をとり、ゲート前で灯火類のテーピングを済ませ、9時にゲートオープン、難なくピットをゲット。これまでゆっくり準備してると朝一の枠にギリギリで一枠目はパスしていたので、今日は1時間で準備完了するよう急いで走行準備。何とか10時10分頃に準備を終え、チケット購入、おトイレ、着替え・・・。10時半スタートに何とか間に合いました。

空気圧を190に設定、アウトラップも含めて3週してピットインして空気圧測ると230〜235、200に下げて再スタート。アライメント変更の影響でこれまでと較べると若干切り遅れる感じがするがグリップ感は220の時より良い印象、さてそろそろ踏んでみましょうかねって頃にブレーキ踏むとリヤから異音が・・・、で終了(T_T)

ピットに帰り、ピット内で数メートル動かして停止するぐらいでもパキッって何か金属同士当たるような音。リヤのホイール外して見てみましたがパットやキャリパー、キャリパーサポート、ブレーキライン、アームの取り付けボルトなどには特に異常なく、このまま自走で帰ることにしました。九州男児T.Hさん、♪速さんにご挨拶して帰路につきました。

走り出して気づいたのは、ブレーキだけじゃなく前後の加減速で右リアから音がすること。これはどうやらアームの取り付け部分、ピロが壊れたかな?と思いながらゆっくり走行。高速道路走行中はほとんど音もせず問題なく走れましたが、一般道に下り前後Gがかかるとかなりハデな音が・・・、なるだけ前後Gを緩やかにするようゆっくり走り、なんとかショップに到着。ジャッキアップして確認してもらうと、先日交換したばかりのリヤロアアームのメンバー側取り付け部が前後に1.5cm程手で動きます。ピロをケースに固定しているCリングが外れてました。たまたま同じものが在庫にあったので、アームを外してうち変えてもらって修理完了。

結局APでの収穫は何もないまま2月の走行は終了。次回は3月の予定(T_T)
Posted at 2010/02/08 04:46:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | AP | クルマ

プロフィール

「タイヤ履き替えおわった(^_^;)」
何シテル?   10/20 18:55
1969年式、三児の父。2007年4月8日オートポリスデビュー、この時2'31"544(AD07)。2007年8月11日、APコースライセンス取得。2007年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ケータハム CSR ケータハム CSR
4輪では初の外車です。注文から11ヶ月を経て、やっと手元に届きました。6MT、LSD、サ ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
人生初のトヨタ車^_^ 人生初のクロカン四駆^_^ 人生初のトラック^_^ 人生初の大 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
FD3Sで通勤すると月にガソリン代だけで5万円超える様になり、走行距離を伸ばしたくないこ ...
その他 その他 その他 その他
AZスーパーセンターで購入。本当はゲイリーフィッシャーとか欲しかったけど、続くかどうかも ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation